内閣府が8日発表した消費動向調査によると、今年3月末時点でスマートフォンを保有している世帯の割合は67.4%と、前年同期比6.8ポイント上昇した。
一方、「ガラケー」とも呼ばれる従来型などスマホ以外の携帯電話は5.5ポイント低下の64.3%。普及率でスマホがガラケーを初めて上回った。携帯電話全体の普及率は0.9ポイント上昇の95.3%、タブレット型端末は3.7ポイント上昇の32.0%だった。
調査は耐久消費財の普及・保有状況を把握するため毎年、年度末に実施。家族が2人以上いる4038世帯から回答を得た。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160408-00000124-jij-soci
9: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 19:54:41.61 ID:R9jAcLuj0.net
まだこんなもんかw
11: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 19:55:45.18 ID:1dyqnJ8P0.net
さも皆がスマホ使ってるように誤認させてたのがみえるね
16: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 20:00:36.63 ID:5RTjSXiKO.net
あまり見ないけどガラケー意外と多いんだな
家でパソコンだからスマホはいらね
家でパソコンだからスマホはいらね
17: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 20:00:47.36 ID:+cTpi3st0.net
え、ジャップってつい先日までガラケが多数派だったの?w
86: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 21:43:13.71 ID:4Fa8iI/q0.net
おれ4.7%か
70: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 21:10:24.55 ID:LMr+WhDM0.net
先月ガラケーの新型買ったばかりだというのに
15: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 20:00:32.16 ID:+ecXYbQg0.net
特殊な契約とかなしにMVNOで大幅に月額が安くなるのが要因だろうね。
21: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 20:05:26.62 ID:1bshHGBT0.net
>>15
俺それ
俺それ
8: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 19:54:17.15 ID:ciWMDW/80.net
ラインの普及で電話連絡はほんとうに緊急時しかせんし
通信代も格安SIM使えばガラケーより安いし
こだわる理由はなくなったよね
通信代も格安SIM使えばガラケーより安いし
こだわる理由はなくなったよね
19: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 20:01:51.10 ID:2C8Jise6O.net
若いのにガラケーとかニート丸出しでつらい
32: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 20:14:01.52 ID:uoKDMYah0.net
>>19
ニートは0円シムとかでスマホじゃないの?
ママのクレジットで契約して
ニートは0円シムとかでスマホじゃないの?
ママのクレジットで契約して
24: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 20:06:55.78 ID:e1CRCGHA0.net
電話するならガラケーが一番いいわ。
まぁ好みにもよるんだろうが。
今はphs のカケホで十分だな。
>>19
んなことないわw
案外金持ちはピッチだったりガラケーだったりするぞw
料金もガラケーとスマホとかわらんだろ。
格安simならスマホの方が安いんじゃ無いか?
まぁ本体はかかるけどな。
まぁ好みにもよるんだろうが。
今はphs のカケホで十分だな。
>>19
んなことないわw
案外金持ちはピッチだったりガラケーだったりするぞw
料金もガラケーとスマホとかわらんだろ。
格安simならスマホの方が安いんじゃ無いか?
まぁ本体はかかるけどな。
20: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 20:02:50.00 ID:/qOgCt800.net
64%もガラケー人がいて安心したわw
最近ちっともハイスペックなガラケーの新作が出ないから
古い奴引っ張り出して使ってるわw
最近ちっともハイスペックなガラケーの新作が出ないから
古い奴引っ張り出して使ってるわw
22: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 20:06:06.67 ID:EJyf3gRw0.net
ガラケって妙な優越感があるよね
みんなスマホに縛られて高い金払って常にネットで嫌われたり取り繕ったり四苦八苦して
ガラケは常に穏やかに情報の翻弄されずしがらみも無く優雅に過ごすことができる
この携帯が壊れたら次回も100%ガラケー買うよw
みんなスマホに縛られて高い金払って常にネットで嫌われたり取り繕ったり四苦八苦して
ガラケは常に穏やかに情報の翻弄されずしがらみも無く優雅に過ごすことができる
この携帯が壊れたら次回も100%ガラケー買うよw
18: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 20:01:47.14 ID:bwbj12V20.net
親が結構いい年なんでまだ対デジタル物の柔軟性があるうちに試しに変えてみてもらった。
取り敢えず慣れた模様。
ある程度年取るとデジ物は慣れたもの以外適応出来なくなるから
操作系にでかい変更があると振り落とされるのがでてくるのがな
取り敢えず慣れた模様。
ある程度年取るとデジ物は慣れたもの以外適応出来なくなるから
操作系にでかい変更があると振り落とされるのがでてくるのがな
12: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 19:57:23.13 ID:x5aMYlspO.net
わしもスマートになりたいんじゃが
23: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 20:06:27.13 ID:spFoTMye0.net
イオンSIMで初めてスマホにしたなあ・・・
あれから3社くらいMVNO渡り歩いたけど
ドコモならまだガラケー使ってたと思うわ
キャリア高すぎるんじゃボケ
あれから3社くらいMVNO渡り歩いたけど
ドコモならまだガラケー使ってたと思うわ
キャリア高すぎるんじゃボケ
25: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 20:08:26.57 ID:/aGTCAg60.net
ガラケー使ってスマホで出来る事はタブレットでやっちまってるな
スマホで全部済まそうとするとバッテリーの持ちが致命的に悪すぎる
スマホで全部済まそうとするとバッテリーの持ちが致命的に悪すぎる
26: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 20:09:04.36 ID:pHL5W+Ak0.net
ガラケー売らないから必然的にこうなるわな
余計な機能省いた電話のみのガラケー出せばスゲー売れると思うんだが
余計な機能省いた電話のみのガラケー出せばスゲー売れると思うんだが
34: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 20:16:47.67 ID:8cHfEoqM0.net
越えたといってもこの程度かぁ
>>26
確かに
スマホあってもシンプルな機能のは別途欲しいよな
>>26
確かに
スマホあってもシンプルな機能のは別途欲しいよな
29: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 20:12:40.80 ID:uXxcYQLh0.net
要するに使ってる人はスマホが多いからみんな持っているような気がするんやろ
電車とかでガラゲーを出す人はおらん
電車とかでガラゲーを出す人はおらん
27: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 20:10:15.82 ID:F492ILCs0.net
競艇場に行ったら周りガラケーばっか
驚く光景だよ
ジジイばっかだしね
驚く光景だよ
ジジイばっかだしね
31: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 20:13:20.51 ID:+cTpi3st0.net
スマホの最大の弱点は落とすとガラスがすぐ割れること。
地面に落とすだけで1-2万円飛ぶからな。
話題は違うけど、surfaceなんか落としてガラスが割れると交換不可で、
10万円飛ぶ。
地面に落とすだけで1-2万円飛ぶからな。
話題は違うけど、surfaceなんか落としてガラスが割れると交換不可で、
10万円飛ぶ。
33: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 20:14:57.81 ID:+ecXYbQg0.net
ぶっちゃけ、らくらくホンこそが「スマートフォン」だよな。
今のスマートフォンは「ハンディPC」
今のスマートフォンは「ハンディPC」
38: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 20:20:59.31 ID:hNpieEBs0.net
スマホ 67%
ガラケー 64%
携帯電話 95% ← これ何を指してんの?
タブレット型端末 32%
ガラケー 64%
携帯電話 95% ← これ何を指してんの?
タブレット型端末 32%
43: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 20:26:32.83 ID:L6ysOCJ50.net
>>38
さあ?笑
さあ?笑
53: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 20:35:50.65 ID:+ecXYbQg0.net
>>38
世帯に1台以上携帯電話(スマホ+スマホ以外)が存在してる割合。
世帯に1台以上携帯電話(スマホ+スマホ以外)が存在してる割合。
83: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 21:38:04.60 ID:PivARTa50.net
>>38
集合の勉強をやり直し!
集合の勉強をやり直し!
40: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 20:23:32.45 ID:j94jQZqq0.net
ガラホは流行るんだろうか
41: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 20:25:00.44 ID:3c23jsjXO.net
>>40
安くなきゃ意味ないよ
安くなきゃ意味ないよ
59: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 20:39:17.43 ID:xLXARk940.net
>>40
ガラホは、データ使えばスマホと料金殆ど変わらないし、使えるアプリは限られてるし、中途半端で使い道ないよ
ガラホなら、MVNOスマホの方が使い道あるわ
ガラホは、データ使えばスマホと料金殆ど変わらないし、使えるアプリは限られてるし、中途半端で使い道ないよ
ガラホなら、MVNOスマホの方が使い道あるわ
44: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 20:26:40.73 ID:a8Xg8z7d0.net
P905iを使い始めてもう9年目。昔は1~2年で買い換えていたのがウソのようだわ。
バッテリーがへたった位で、交換すればまだまだ立派に使える。
バッテリーがへたった位で、交換すればまだまだ立派に使える。
45: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 20:28:24.02 ID:DviCAN+d0.net
ガラケーパソコンが
1番だ。
スマホに変えたら
料金高いしギガ制限
あほくさ。
1番だ。
スマホに変えたら
料金高いしギガ制限
あほくさ。
52: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 20:34:00.60 ID:xLXARk940.net
>>45
パソコンあるなら、スマホはWi-Fi使えば安いだろう
パソコンあるなら、スマホはWi-Fi使えば安いだろう
46: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 20:29:57.01 ID:EJyf3gRw0.net
電気屋の携帯ショップとかスマホ一切見ずに毎回ガラケばかり吟味してる
あのパカパカな感じ好きすぎる
あのパカパカな感じ好きすぎる
48: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 20:31:51.76 ID:j94jQZqq0.net
>>46
ジッポライターとか好きそう
ジッポライターとか好きそう
57: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 20:37:41.54 ID:2Y3/acgc0.net
先日ガラケーを購入したが、SMSだけで契約したら2000円台だぞ
スマホとかプラス1万とかだろ
常時インターネットする訳じゃなければ思い切ってガラケーの方がいい
スマホとかプラス1万とかだろ
常時インターネットする訳じゃなければ思い切ってガラケーの方がいい
60: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 20:41:26.04 ID:xLXARk940.net
>>57
スマホはキャリアでも7000円で持てるよ
スマホはキャリアでも7000円で持てるよ
89: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 21:58:54.68 ID:Q/j892GJ0.net
先月スマホに変えたわ
ガラケーで2ちゃんもGoogleも出来たしパケ・ホーダイで上限気にせず使えて便利だったんだが、つべが出来なくなるのは痛かった
ガラケーで2ちゃんもGoogleも出来たしパケ・ホーダイで上限気にせず使えて便利だったんだが、つべが出来なくなるのは痛かった
90: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 22:02:31.95 ID:IfaKQGVsO.net
>>89
俺のガラケーはまだ観れるけどな。
しかも保存可になってるしwでも長い動画は観れなくなってるが……
俺のガラケーはまだ観れるけどな。
しかも保存可になってるしwでも長い動画は観れなくなってるが……
65: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 20:52:23.73 ID:rcrSK7tJ0.net
なんだかんだでタブレットが一番無駄だった
全く使わん
中途半端なんだよな
全く使わん
中途半端なんだよな
71: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 21:13:01.50 ID:874EUWlu0.net
>>65
そんなことはない
自分はスマホを電話、ウォークマン+ルーターとして使い、ネットや電子書籍はタブレットで行っている
いまエドワード・ルトワック著「中国4.0」をタブレットで読んでるがスマホじゃつらいよ
そんなことはない
自分はスマホを電話、ウォークマン+ルーターとして使い、ネットや電子書籍はタブレットで行っている
いまエドワード・ルトワック著「中国4.0」をタブレットで読んでるがスマホじゃつらいよ
69: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 21:10:16.66 ID:suJhzLIp0.net
タブレット最強、スマホとかあんなちっさい画面で何見んの?
眼、悪くなんだろ?w
眼、悪くなんだろ?w
72: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 21:14:00.71 ID:eUHXV9If0.net
>>69
パソコン最強、タブレットとかあんなちっさい画面で何見んの?
眼、悪くなんだろ?w
パソコン最強、タブレットとかあんなちっさい画面で何見んの?
眼、悪くなんだろ?w
80: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 21:25:13.84 ID:suJhzLIp0.net
>>72
パソコン外に持ち出すの?ご苦労様w
パソコン外に持ち出すの?ご苦労様w
87: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 21:49:02.61 ID:SW2Nwd9k0.net
HuaweiのHonor 6 Plus安くなりすぎやろ
新大学生のワイ、格安SIMデビュー
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1460112715/
コメントする