samsung-galaxy-s7-edge-camera-19
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 15:55:59.16 ID:6CZburuya.net
239 SIM無しさん (アウアウ Saff-G+K4 [119.104.2.135]) 2016/04/06(水) 00:43:17.94 ID:ERm4D/Oka
清水寺やら二年坂やら
全部オート素人なんでクオリティは気にしないでくれ
ぶれてるのかぶれてないのかの確認もしてない
あんまりぶれないけど適当にとればぶれる時もある

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title


2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 15:56:38.73 ID:6CZburuya.net
250 SIM無しさん (アウアウ Saff-G+K4 [119.104.2.135]) 2016/04/06(水) 01:46:39.22 ID:ERm4D/Oka
ちょっとでも明るいと本当に綺麗に写るよ。画面もOLEDだしまじ綺麗。
ちなみにフラッシュは焚いてません。
ブレてるのは素人が適当に撮ったらこの程度ブレるという見本としてでも見てくれたら。
同じ写真2回撮影しとけばどっちかはブレないと思う。

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title


66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:04:59.19 ID:delSOHbF0.net
ほぼ実写やん



298: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:27:09.95 ID:b3HQp8Mj0.net
ほんと綺麗でワロタ



3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 15:56:50.21 ID:6CZburuya.net
神機種確定だああああ



4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 15:57:05.53 ID:6CZburuya.net
発売楽しみすぎなんやで
無印S7ほしい



5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 15:57:22.25 ID:fAV3g3oa0.net
こっちではいつ発売なの?



14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 15:58:19.62 ID:6CZburuya.net
>>5
4月か5月か



18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 15:58:40.29 ID:fAV3g3oa0.net
>>14
まだハッキリとはしてないんやな
サンガツ



8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 15:57:29.43 ID:zi7NezbRd.net
xperiaの方がすごい



12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 15:57:57.94 ID:6CZburuya.net
>>8
xperiaZ5のカメラスコアも越したで



17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 15:58:29.37 ID:zi7NezbRd.net
>>12
Xの話だよボケが



21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 15:58:59.15 ID:6CZburuya.net
>>17
知らんわそんなの
どうせカタログスペックだけやろペリアとか



30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:00:32.99 ID:0jl5an/Id.net
>>21
カタログスペックマンのGALAXYにそんなこと言う資格あるんですかね…



9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 15:57:29.75 ID:6CZburuya.net
S7買う予定のやつワイ以外におる?



11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 15:57:56.00 ID:dq+yKq3v0.net
>>9
いない



13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 15:58:16.19 ID:fAV3g3oa0.net
>>9
買うで



19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 15:58:53.87 ID:I13sBm9Kd.net
Galaxyじゃなかったらなー俺もなー



24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 15:59:33.17 ID:6CZburuya.net
>>19
その考えはすでに古い
エクスペリアなんてもてないで一回ギャラクシー触ったら



25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 15:59:37.69 ID:50RLGPIf0.net
ええやん
宗教上の理由があって買えないけど



27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:00:01.18 ID:6CZburuya.net
>>25
悲しいなあ
なんの宗教なん?



37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:01:29.92 ID:50RLGPIf0.net
>>27
日本人なら日本製買おう

父より

これや



44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:02:16.42 ID:6CZburuya.net
>>37
TPP始まったら餓死するんやない?お前



52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:03:15.87 ID:Pg7ezwxW0.net
sdは使える?



56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:03:47.83 ID:6CZburuya.net
>>52
使える
更に防水防塵



54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:03:24.86 ID:YwmTMbnx0.net
ドコモ販売あくしろよ



60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:04:13.35 ID:6CZburuya.net
>>54
今日発表がないと5月ごろになるらしい
かなC



72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:05:35.68 ID:vs4u4M+p0.net
有機ELじゃなければな・・・



80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:06:26.19 ID:6CZburuya.net
有機ELとかくっそ綺麗なのに嫌がってる奴はなんやねんw
食わず嫌いかよ



86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:07:12.69 ID:2yNkO9RWM.net
>>80
寿命やろなあ



93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:07:58.47 ID:6CZburuya.net
>>86
寿命ってそんなに短いん?



114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:10:03.82 ID:u0N+Q0mZ0.net
>>93
2年使って捨てるなら有機ELでも良いんだけどな



123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:11:14.30 ID:vs4u4M+p0.net
あと当初言われてたより電池の持ちがよくないらしいね
当たり外れもあるみたい



130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:12:33.65 ID:6CZburuya.net
>>123
充電いろいろできるやん
置くだけとか



98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:08:11.18 ID:aDaVoiLf0.net
カメラがいくらすごくても
結局数回くらいしかまともに写真とらないからなあ



103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:09:09.19 ID:6CZburuya.net
>>98
今までカメラだけは若干ペリアに負けてたんやで
そこを改善したからもはやサムスンに負けるところないんや
その他の面では元から圧勝や



106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:09:25.32 ID:4UiL/JVt0.net
画素数詐欺多すぎるからな、やサムスン神



124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:11:19.00 ID:6CZburuya.net
>>106
今回のs7とか1200万画素やからなあ
ソニーが必死で2300万画素とか数字上げることよりほんとに見て綺麗なのを作ってるとよくわかるわ



221: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:20:51.61 ID:xKsafQBra.net
なんでキャリアでエッジしか出ないんだよ
s7無印だったら即決なのに



240: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:22:25.38 ID:6CZburuya.net
>>221
まだわからんやろ
出るんやない



266: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:24:23.14 ID:xKsafQBra.net
>>240
auもdocomoも技適通したのエッジだけだって見たで
ドコモの「Galaxy S7 edge SC-02H」が各種認証機関通過

294: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:26:50.52 ID:6CZburuya.net
>>266
えぇ
悲しいなあ
でかすぎるの微妙なんだよなあ
金ないし



135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:12:59.70 ID:e6/Qtv+10.net
サムスンスレになると日本製品を貶す連中が必ず現れるな
ナンバーワンスマホのiPhoneは実質国産やのに
どれだけ日本製の部品が使われとるか知らんのやな



152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:14:38.46 ID:6CZburuya.net
>>135
ナンバーワンスマホって売上一位はSamsungやぞ
アップルは2位
しかも結構さが付いてるで



168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:15:52.41 ID:dq+yKq3v0.net
>>152
うせやろ



173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:16:19.34 ID:6CZburuya.net
>>168
マジやで



151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:14:33.36 ID:yivFmJGu0.net
ギャラクシーは今のスマホ業界でかなり上の方だけど見た目がね…



162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:15:18.64 ID:6CZburuya.net
>>151
かなりというか世界シェアの4分の1はSamsungやぞ



193: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:18:34.05 ID:mYsVclLt0.net
カメラはギャラクシー最強なんやな
エクスペリアも頑張ってるけど
http://www.dxomark.com/Mobiles



208: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:19:42.93 ID:6CZburuya.net
>>193
ソニーとかカメラで負けたらもう勝てるところないやろ
悲しすぎるわ
いくら高性能のカメラつけても爆熱で起動停止とか



280: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:25:15.75 ID:Nr2KsyqY0.net
Xperiaそんなクソか?
AQUOSから換えたけど十分過ぎるが



314: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:27:58.88 ID:6CZburuya.net
>>280
トップではないってだけ
普通に使えるで



591: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:53:21.16 ID:srm3ML2Y0.net
これみてみーや
Xperiaもすんごいぞ



772: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 17:08:22.70 ID:6u64V5oM0.net
Z5で撮ったで
no title


783: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 17:09:18.29 ID:6CZburuya.net
>>772
写真の画質とかより構図のセンスのなさが半端ない
すべて撮ろうとして全て中途半端になってる
何が撮りたいのかさっぱり伝わってこない



174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:16:24.94 ID:C3SkF6c/d.net
写真は構図が8割



186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:17:40.62 ID:L8l1TiXy0.net
スマホの最高クラスでもまだこんなもんか
コンデジ持ち歩いたほうがええやろ



195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:18:41.60 ID:e6/Qtv+10.net
>>186
iPhoneやと一眼と区別できへんで



482: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:42:56.01 ID:DH+xDr2ud.net
>>195
お前一眼レフ使ったことないだろ
そもそもレンズも言わないと話にならんわ死ねハゲ



577: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:52:02.51 ID:7wEzTtzXM.net
>>195
iPhone
no title

ミラーレス
no title

区別できるかは君に任せるわ



205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:19:30.04 ID:xyR1pRsI0.net
ワイが撮った写真評価してクレメンス
ちなZ1

no title

no title


417: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:37:08.21 ID:+I46KXPKa.net
>>205
前の世代でもこんなとれるんやな



225: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:21:18.08 ID:2/SoULJF0.net
>>205
下の写真は空が白飛びしとるな
もうちょっと露出低くしたほうが良さそう



245: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:23:08.31 ID:7wEzTtzXM.net
ワイも先月この辺行ったで
no title


256: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:23:41.30 ID:Z8uM3M9np.net
>>245
ええやん



276: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:25:03.19 ID:2/SoULJF0.net
>>245
これ何時頃撮影したん?
京都っていつ行っても人多いわ



293: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:26:38.90 ID:7wEzTtzXM.net
>>276
これは21時頃やで
雨の平日やから観光客は少なかったわ



308: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:27:34.64 ID:2/SoULJF0.net
>>293
サンガツ
面倒やけど雨の日は狙い目やな



285: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:25:43.13 ID:IGroNgNk0.net
>>245
綺麗やけどクッソリアルなゲームみたいやな



305: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:27:30.91 ID:wPqGNy1ad.net
nexusはどうなんや 買い替えたいんや



310: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:27:44.30 ID:qIYbUq2j0.net
>>305
ええで
2chMate 0.8.9.5/LGE/Nexus 5X/6.0.1/LT



333: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:29:05.92 ID:wPqGNy1ad.net
>>310
カメラはどうや いまギャラクシーなんだが画質が前使ってた方が良くてがっかりしてんよ



380: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:33:41.75 ID:qIYbUq2j0.net
>>333
センサーがコンデジ並にオッキィからきれいやで
ちなこんなもん

no title


384: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:34:16.38 ID:dq+yKq3v0.net
>>380
きったねえところだな



427: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:38:04.53 ID:qIYbUq2j0.net
>>384
日本三大文殊のひとつをバカにしてはいけない(戒め)



391: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:34:59.44 ID:6CZburuya.net
>>380
猫の地蔵こわい



206: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:19:35.65 ID:6p3Ilu0tp.net
ぶっちゃけそんなに写真撮りたいなら一眼やいいデジカメ買うよね普通



299: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:27:10.55 ID:sTyfac+sM.net
一眼もつとスマホで取れる写真がクソゴミってことに気づいてスマホで写真とる気なくなるから一眼なんて持たんほうがええで



349: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:30:21.18 ID:CAu+Wmlja.net
>>299
一眼は持ったら終わりちゃうからな
APS-C使ってたのがフルサイズ見たらまた全然ちゃうし
レンズもLレンズとかカールツァイスの単玉使ったらまた全然違って上見たらキリない
それこそ今じゃデジタル中盤もあるし



363: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:31:15.03 ID:2/SoULJF0.net
>>349
やっぱり高級コンデジで妥協するのがナンバーワンやな



396: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:35:21.75 ID:CAu+Wmlja.net
>>363
RX1R Ⅱ「せやな」



382: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 16:33:53.14 ID:sTyfac+sM.net
>>363
1インチじゃ足りんと思うわ
とはいえrx1はもはやコンデジやないし



680: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 17:00:26.77 ID:tspDPNiJ0.net
コンデジ買うかと思ってたんやけどギャラクシーに乗り換えるのもありやな



713: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 17:02:51.06 ID:sTyfac+sM.net
>>680
はっきり言ってこんなのよりコンデジならかなりええ写真撮れるで



784: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 17:09:19.81 ID:soXrS5PVM.net
>>680
ズーム機能とか欲しいならコンデジ
撮ってすぐ編集してsnsとかに上げたいならスマホの方が断然便利



798: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 17:10:52.18 ID:6CZburuya.net
>>784
一眼レフは?
風景取るフリしてイケメン撮りたい



829: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 17:13:24.51 ID:soXrS5PVM.net
>>798
そりゃ別次元やで
比較の対象にならんと思う



846: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 17:15:18.16 ID:6CZburuya.net
>>829
ほーん
ズーム機能凄いやつでイケメン撮りたい
これって盗撮にならんよね?



892: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 17:19:43.53 ID:soXrS5PVM.net
>>846
一眼より画質は劣るけどニコンのP900てネオ一眼がものすごく望遠効く
正直ビルの屋上からの盗撮用じゃないかと思うくらい


910: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 17:21:40.33 ID:mYsVclLt0.net
>>892
コンデジのくせに高いけど83倍って凄すぎンゴねぇ



908: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 17:21:25.92 ID:6CZburuya.net
>>892
ほーん
ええなそれ
「Galaxy S7 edge」のExynos8890モデルが届いたからSnapdragon 820モデルと比較レビュー

【70D・RX100M2】ド素人が一眼レフカメラを買ってから1年経ったから写真を見てくれ【写真スレ】
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1460012159/
スポンサードリンク