1: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土)11:09:12 ID:2xP
買う側は買う理由
買わない側は買わない理由を述べてどうぞ
買わない側は買わない理由を述べてどうぞ
4: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土)11:10:40 ID:2xP
私は購入を検討しています。理由はVRの発展のためです。
ここでこけたら今後の開発・普及はないと思います
ここでこけたら今後の開発・普及はないと思います
2: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土)11:09:54 ID:ntt
買わない
貧乏です
貧乏です
6: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土)11:11:49 ID:Qtu
日本はいつ発売されるの?
7: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土)11:12:16 ID:2xP
>>6
2016年10月
価格は税抜き44800円
2016年10月
価格は税抜き44800円
8: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土)11:12:35 ID:t5R
買わない
体験はしたいが
購入してもすぐ飽きそうだし普通のテレビ画面で充分
体験はしたいが
購入してもすぐ飽きそうだし普通のテレビ画面で充分
10: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土)11:13:04 ID:DC5
>>8
寝っ転がってゲームできるんだぜ?
寝っ転がってゲームできるんだぜ?
13: 犬◆WOLF/aDUvs 2016/03/19(土)11:13:53 ID:Fa8
操作とかどうやってやるの?
16: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土)11:14:42 ID:2xP
>>13
今のところPS4コントローラー
今のところPS4コントローラー
17: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土)11:15:16 ID:OsT
据え置きなら要らない
携帯機(被り物?)なら2万切ったら買う
携帯機(被り物?)なら2万切ったら買う
19: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土)11:16:22 ID:jVP
>>17
桂木じゃないんだからさ
桂木じゃないんだからさ
18: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土)11:15:48 ID:2xP
>>17
その金額はありえない
その金額はありえない
32: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土)11:21:01 ID:OsT
>>18
なら買わない
10や20やりたいゲームがあるならともかく
まだ1本も食指が動くもん無いのに5万とか無駄だわ
なら買わない
10や20やりたいゲームがあるならともかく
まだ1本も食指が動くもん無いのに5万とか無駄だわ
21: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土)11:17:15 ID:2xP
振り向けば画面も連動してる
22: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土)11:17:19 ID:GiS
まーた変なの作ったのか
25: 相反するインキュベーター◆d1bIho9adc 2016/03/19(土)11:17:51 ID:Xvk
いつも通り欲しいゲームが出れば買う
27: 犬◆WOLF/aDUvs 2016/03/19(土)11:18:35 ID:Fa8
評判良いなら10万くらいは出す
35: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土)11:24:17 ID:t5R
これの発売日に行列作ってたら笑うわ
39: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土)11:27:03 ID:2gK
PSVITAで痛い目見たからな
ソニーは初期モデルの方がいい
ソニーは初期モデルの方がいい
42: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土)11:28:56 ID:bRs
>>39
まぁコストダウンモデルを作って価格がそんな変わらん
興味あったんだし初期の高性能なの買っとけば良かったってなる可能性はあるわな
まぁコストダウンモデルを作って価格がそんな変わらん
興味あったんだし初期の高性能なの買っとけば良かったってなる可能性はあるわな
43: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土)11:29:33 ID:sgN
新しい物好き好奇心旺盛だからとりあえず買っちゃう
55: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土)11:49:27 ID:SwM
どうやら溜まりきったヨドパシポイントを
ぶちこむ機会が来たようだ
ぶちこむ機会が来たようだ
48: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土)11:33:29 ID:2gK
全く何もなくてソフトが8000円だとしたら税込み総額いくらになるの?
53: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土)11:46:19 ID:bRs
>>48
頭の位置を認識するためのPlayStaion CameraとコントローラーのPlayStaion Moveと
ソフト8000円にVRをまとめて買うと6万6千円ぐらいじゃね
PS4も無ければそれに3万5千足すから10万超えるね
頭の位置を認識するためのPlayStaion CameraとコントローラーのPlayStaion Moveと
ソフト8000円にVRをまとめて買うと6万6千円ぐらいじゃね
PS4も無ければそれに3万5千足すから10万超えるね
54: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土)11:48:31 ID:f3s
>>53
たけぇーー
たけぇーー
51: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土)11:40:14 ID:nT2
カメラとか必要なのかよ…
尚更買わないわ
尚更買わないわ
23: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土)11:17:20 ID:bRs
頭の位置を認識するためのPlayStaion Cameraや、コントローラーとなるPlayStaion Moveは付属してない価格でしかも税抜きで約4万4800円。つまり税込みで4万8千円ほど
つまりPS4大好きで周辺機器一通り持ってる人でなければ
Cameraで5500円、PlayStaion Moveで4000円と約5万8千円+ソフト代になって
さらに一般人で興味出て買おうとしたらそこからさらに本体代金3万5千円いる
つまり何も持ってないと一式揃えるのに10万ちかく行く
つまりPS4大好きで周辺機器一通り持ってる人でなければ
Cameraで5500円、PlayStaion Moveで4000円と約5万8千円+ソフト代になって
さらに一般人で興味出て買おうとしたらそこからさらに本体代金3万5千円いる
つまり何も持ってないと一式揃えるのに10万ちかく行く
26: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土)11:18:22 ID:2xP
>>23
え?そんなのも必要なの?買わないわ
え?そんなのも必要なの?買わないわ
28: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土)11:19:05 ID:qSG
>>26
クッソワロタwwww
よく調べてからスレ立てろやwwww
クッソワロタwwww
よく調べてからスレ立てろやwwww
29: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土)11:19:57 ID:2xP
>>28
すまんな
そこまでは知らなかった
そして超絶いらない
すまんな
そこまでは知らなかった
そして超絶いらない
37: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土)11:25:14 ID:bRs
>>29
ソフトが面白いかどうかもまだ分からんしな。1年ぐらい発売まった方が賢い
たぶん確実に1万円ぐらいは値下げしてくるか。
劣化モデル、コストダウンモデルを作って子供にも買いやすくしたとか言って2万5千か3万ぐらいの出ると思うぞ
ソフトが面白いかどうかもまだ分からんしな。1年ぐらい発売まった方が賢い
たぶん確実に1万円ぐらいは値下げしてくるか。
劣化モデル、コストダウンモデルを作って子供にも買いやすくしたとか言って2万5千か3万ぐらいの出ると思うぞ
45: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土)11:31:08 ID:bRs
安いと思うよ
従来のヘッドマウントディスプレイに比べたら
Oculus Riftに比べたら安いし、性能的にモニターとしてみたら安い
たしかに安いけど、ゲームの周辺機器としてみたらものすごく高く見えるんだよな
従来のヘッドマウントディスプレイに比べたら
Oculus Riftに比べたら安いし、性能的にモニターとしてみたら安い
たしかに安いけど、ゲームの周辺機器としてみたらものすごく高く見えるんだよな
62: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土)12:48:24 ID:rHq
PSVR以外は最初から全部揃えようとすると20万以上はいくな
ただしVR機器の解像度とかはPSVRが一番低い
ただしVR機器の解像度とかはPSVRが一番低い
65: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土)15:56:35 ID:HlO
速攻で買うわ。
Oculusのデモはやったことがあるけど、VRはまさに次世代の体験ッて感じだよ。
ゲームの世界に入り込むってのがね。
Oculusのデモはやったことがあるけど、VRはまさに次世代の体験ッて感じだよ。
ゲームの世界に入り込むってのがね。
46: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土)11:31:53 ID:rHq
VRは体験してみないと楽しさが伝わりにくいらしい
だからVR出す企業はVR体験会に力を入れてるんだと
だからVR出す企業はVR体験会に力を入れてるんだと
58: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土)12:19:41 ID:sPl
本体とPSVRとカメラやら、全部セットになった同梱版出ないかな
8万くらいで
8万くらいで
66: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土)16:03:33 ID:IJ4
ホラーゲームとかホントに逝くやつ出てきそうだな
エ口業界の動向次第で買う方向にいく
エ口業界の動向次第で買う方向にいく
68: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土)16:11:28 ID:0cx
買わない理由
あくまでもコンシューマーなのでエ口方面が充実しない
あくまでもコンシューマーなのでエ口方面が充実しない
76: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土)16:55:51 ID:ftE
>>68
ほんとこれ
リアルな ロゲーがなきゃ意味ないわ
ほんとこれ
リアルな ロゲーがなきゃ意味ないわ
70: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土)16:17:34 ID:sRi
>>68
エ口バレーが対応するんだろ
エ口バレーが対応するんだろ
72: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土)16:53:22 ID:xiw
>>70
全裸は見れないじゃん
全裸は見れないじゃん
75: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土)16:55:27 ID:1hK
少なくとも現時点では買わない
ソフトが未知数だし
初期型は不具合多くて結局後から出る新型にすべきだったって言うパターンかもしれんし
健康面の問題なんかは時間が経たないとわからない
まあ様子見が賢明ですな
ソフトが未知数だし
初期型は不具合多くて結局後から出る新型にすべきだったって言うパターンかもしれんし
健康面の問題なんかは時間が経たないとわからない
まあ様子見が賢明ですな
85: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日)01:08:50 ID:Ig3
安けりゃ欲しいが
やっぱ高い
やっぱ高い
59: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土)12:23:15 ID:4Z4
結構ワクワクするしワイは買うやで
金あまっとるし
金あまっとるし
Sony、「PlayStation VR Launch Bundle」を499ドルで発売へ ー PS Camera、Move2本、ミニゲーム5本同梱
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1458353352/
コメント
コメント一覧 (2)
コメントする