l_56e88a7231fc5
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 06:45:11.487 ID:YXr/wRcy0.net
44980円、10月発売
オキュラスとかよりは安いがこの価格では一般にまで普及することはありえない
VRの未来は絶たれた
関連
Sonyの「PlayStation VR」は44,980円で10月発売。Oculus RiftやHTC Viveの約半額


2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 06:45:47.422 ID:EPlYwsqt0.net
しかもカメラとムーブ別売りだしな



77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 08:08:29.916 ID:Ra09ITLh0.net
カメラついてんのかと思ったらついてねーのかよ
カメラとmoveって幾らなの?



81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 08:37:35.588 ID:MeHSd6F9d.net
>>77
カメラは確か5000円程度
PlayStation Camera
PlayStation Camera
posted with amazlet at 16.03.16
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-02-22)
売り上げランキング: 72


3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 06:45:56.089 ID:0fxjfK8/0.net
PS4がもう1台買えちゃうぜ



46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 07:20:57.478 ID:kCLrk3p90.net
プラス税で五万越えだからな
これで安いはないは



44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 07:20:11.289 ID:6JF4vYKG0.net
カメラとmoveも必要なんだっけ?
PS4と合わせて10万ぐらいか



6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 06:47:53.343 ID:MeHSd6F9d.net
結構高いな
まぁ、これくらい出すつもりだったからいいや
でも6月じゃなくて10月とか遠すぎる



7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 06:49:56.933 ID:YVIO+TcoK.net
オキュラスリフトと対応スペックPC買うよりは安いだろうが
案の定日本では売れないだろうな
まあ海外で馬鹿売れしそう



8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 06:51:28.922 ID:pShUKrhsd.net
かなり安いけど遅すぎ



10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 06:54:09.124 ID:s1Wll4MA0.net
Riftはそろそろ予約組に届き始めるからなぁ



11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 06:55:46.365 ID:ve69sl5Y0.net
10月は遅いな
上半期に出してれば覇権取れたかもしれないのに



16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 07:06:12.976 ID:kIN0DuWB0.net
たっけぇな
店頭体験しねぇとわからん



12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 06:56:13.254 ID:YoQ004iDK.net
任天堂信者「PSVRの未来は絶たれた(絶たれてクレクレ)」



14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 06:59:55.124 ID:YXr/wRcy0.net
俺が言ってるのはPSVRの未来じゃない
VRの未来だ
VRの発展にPSVRの普及は欠かせない要素だったのに



18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 07:06:47.689 ID:Shm4zscA0.net
まあどの値段でも文句言われそうだし



15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 07:01:52.803 ID:KpuuGxDLa.net
値段はいいよ
遅い遅すぎる



17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 07:06:13.582 ID:ve69sl5Y0.net
VRが普及するかどうかはソフトの出来次第だと思うが
初期にゴミゲーばっかり出たら見向きもされなくなるな



5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 06:47:04.695 ID:RBa4iOXE0.net
せっかく革新的な技術なのにソニーだけ出遅れるなよ



21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 07:08:56.934 ID:kIN0DuWB0.net
ソフト次第としか言えん
これから出てくる新作ソフトがほぼすべて対応なら



19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 07:07:41.321 ID:2Vdm6LAU0.net
モンハン並に爆発的ヒットのソフトが出れば他のメーカーもVRに手を出して競合しながらVR技術がどんどん上がる
そんな未来が来たらいいのにな



24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 07:10:11.542 ID:Du1zRjGfa.net
ぶっちゃけヴァーチャルボーイと同じ臭いがする



79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 08:11:00.398 ID:8yxZ3RumM.net
SONY製バーチャルボーイになりそうなかおりが…



22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 07:09:28.415 ID:kIN0DuWB0.net
スペックは出てないの?



25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 07:10:55.919 ID:Shm4zscA0.net
>>22
no title


28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 07:11:52.825 ID:KpuuGxDLa.net
>>22
PlayStation VRの主なスペック
パネル:5.7インチ有機EL,
解像度1920×1080ドット(※片目あたり960×1080ドット)
リフレッシュレート:120Hz,90Hz
センサー:360度トラッキング対応(※トラッキング用LED発光ユニットの数は9)
画角(Field of View):おおよそ100度
遅延:18ms未満
対応コントローラ:DUALSHOCK 4,PlayStation Move



30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 07:12:34.553 ID:kIN0DuWB0.net
>>25>>28
おおう
悪くないんじゃない??



35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 07:14:44.703 ID:gzDNK/Bx0.net
ソフトがどうなるかだね



70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 07:45:36.186 ID:P/LhW6Hg0.net
VRでカイジの鉄骨渡りみたいなゲームあるらしいけど本当にふらふらするらしい
エレベーターで上がるようなゲームは乗った時のような錯覚を脳が覚えるらしいし
攻殻機動隊みたいな時代がもうそこに来てるな



36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 07:14:56.940 ID:76rcXzlqd.net
VRの性能自体は悪くないんだが肝心のPS4のほうがついていけない感じ



38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 07:16:34.042 ID:HulWm8rfa.net
独身層には広まるだろ



39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 07:17:30.843 ID:sn007Qswr.net
と言うか元々ライト層への普及なんて考えてないだろ
それはもっと先の話



47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 07:22:05.755 ID:rC5SMB+40.net
バーチャルリアリティって言葉自体が懐かしくなるほど待たされた
2016年まで3Dもどきのしょうもないゲームで飼い馴らされてると
すぐに付いてこれる奴は少ないかもしれんな



56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 07:27:17.304 ID:6JF4vYKG0.net
VR酔いなんてのもあるのか
買う前にある程度体験しておかないと後悔しかねないな



62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 07:34:55.012 ID:6gI8/NvB0.net
FPS酔いするからVRきついかもw
どこかで一回試しとかんと



52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 07:23:26.703 ID:Shm4zscA0.net
地方で体験会的なのやんないかな



78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 08:10:34.600 ID:pShUKrhsH.net
HMDとしても使えるんだろ?
最悪それでいいや



80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/16(水) 08:20:52.885 ID:kIN0DuWB0.net
HMDとして使えるらしいから、5万は安いと思うがな。
https://twitter.com/yasei_no_otoko/status/709857919936770048
PSVRはHMDとしてホーム画面、ブルーレイプレイヤー、PS4通常ゲームタイトルなどをそのまま視聴可能! テレビ無しでの動作ももちろん対応とのこと
PlayStation VRが楽しみすぎるんだが
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1458078311/
スポンサードリンク