004
AMDは3月14日(現地時間)、Game Developers Conference 2016に合わせて開催した「Capsaicin」において、VR・AR ヘッドマウントディスプレイ(HMD)の「Sulon Q」を発表しました。

「Sulon Q」はAMDのノートPC向けAPU「FX-8800P With Radeon R7 Graphics」ほか、2560 × 1440ドットの有機ELパネル(90Hz駆動・視野角110度)、メモリ8GB(DDR3)、SSD 256GB、カメラ、ノイズキャンセリング機能付きマイク2基などを搭載。3Dサラウンドサウンド技術としてGenAudioの「Astound Sound」を採用しています。
002
003
Source:Sulon
724: 名無しさん┃】【┃Dolby 2016/03/15(火) 00:30:29.24 ID:47ke6JeX0.net


744: 名無しさん┃】【┃Dolby 2016/03/15(火) 06:52:56.26 ID:gCRUdA3T0.net
>>724
ニュース見た。

まさかの一体型かよ。




749: 名無しさん┃】【┃Dolby 2016/03/15(火) 07:37:29.72 ID:GKLTROYP0.net
>>744
思ったより早く出てきたな
いずれこうなるとは思ってたけど
本体カメラだけでポジトラとリープモーション兼任か
最終的なVRの理想形だろうけど、サイズ的にスペック厳しいだろうし、かなりの値段な上に重そうだな・・・



748: 名無しさん┃】【┃Dolby 2016/03/15(火) 07:23:55.31 ID:a7I++Jkl0.net
夢はあるが重さがネックか



750: 名無しさん┃】【┃Dolby 2016/03/15(火) 08:27:25.56 ID:mlete41k0.net
バッテリーも必要なんでしょ。かなり重たいよね。2年もすればスマホで代用できそうだけど。



751: 名無しさん┃】【┃Dolby 2016/03/15(火) 08:31:53.39 ID:bAzMLQ2O0.net
被りっぱなしのパソコンて、きついな

http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/av/1457189780/
スポンサードリンク