1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/10(木) 21:01:27.165 ID:BdLHyXpl0.net
no title



2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/10(木) 21:01:55.787 ID:MM9zSWgC0.net
そりゃえ ちなものをさ…る

WD Red 3.5inch 8TB キャッシュ 128MB SATA6Gb/s 5400rpm WD80EFZX
Western Digital (2016-03-19)
売り上げランキング: 2,843


3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/10(木) 21:02:18.979 ID:vJuT9XrX0.net
俺のDMMのフォルダ4TBに突入した



22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/10(木) 21:08:17.862 ID:sbcqbc1x0.net
>>3
俺は12TBだ、まだまだだな
しかしDMMの動画ソフト、めちゃくちゃ使いづらいな…



5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/10(木) 21:02:33.783 ID:q2n/snbR0.net
8Tの外付けが出たら起こして



6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/10(木) 21:03:12.470 ID:BdLHyXpl0.net
10TBになったら本気だそうかな



7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/10(木) 21:03:15.003 ID:C4ds7w0l0.net
>すべてのHDDを亡き者にする15TBの2.5"SSDが瀑誕
サムスン、世界初15.36TBの2.5インチSSD「PM1633a」を出荷開始、予想価格は90万円

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/10(木) 21:04:23.814 ID:BdLHyXpl0.net
>>7
おたかいんでしょ?



11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/10(木) 21:05:32.294 ID:C4ds7w0l0.net
>>8
100万円



9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/10(木) 21:04:50.242 ID:QoXGEE7E0.net
俺WD緑3TBだけどこの8TBはどういう性質なんだ?



13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/10(木) 21:05:42.265 ID:BdLHyXpl0.net
>>9
WD80EFZXの主なスペックは、インターフェイスが6Gbps SATA、回転数は5,400rpm、
キャッシュは128MB。内部転送速度は178MB/s。



12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/10(木) 21:05:38.213 ID:6tbc0wjk0.net
8TBか ちょっと衝撃加えたら壊れそうだな



10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/10(木) 21:05:11.763 ID:SYf9zyjs0.net
4TB2台でいいよ



14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/10(木) 21:05:52.162 ID:SzRrHgMr0.net
俺のHDD整理してやっとこんなんやし
もうポート空いてないから増設できないし


no title


18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/10(木) 21:07:39.674 ID:BdLHyXpl0.net
>>14
電機代もったいないだろ
 
まとめろよ…



16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/10(木) 21:06:44.445 ID:iBUahVsp0.net
>>14
スクリーンショットにしない馬鹿



21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/10(木) 21:08:08.645 ID:SzRrHgMr0.net
>>16
スクショだと都合が悪いんだ
都合よくする手間省きたいし



17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/10(木) 21:07:38.133 ID:6tbc0wjk0.net
>>14
ブルーレイドライブ4つって何してるんだ?



25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/10(木) 21:09:58.887 ID:b4mRRnOGM.net
>>17
仮想



26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/10(木) 21:10:05.147 ID:SzRrHgMr0.net
>>17
3つは仮想ドライブ
何で3つも作ったかは忘れた



23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/10(木) 21:09:47.063 ID:Hd+4R0b40.net
最安の8TB HDD「ST8000AS0002」をテスト、SMR技術を再確認
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/mreview/rental/20160229_737407.html

WDのはどうだか知らんが、大容量のHDDはクセがあるみたいだから運用する上で注意が必要みたいね



24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/10(木) 21:09:50.946 ID:S/KP7+kyM.net
日立のヘリウムと何が違うんだ?



28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/10(木) 21:13:29.620 ID:Hd+4R0b40.net
>>24
Seagate・・・HGSTのHelioSeal技術を採用
WD・・・HGSTを子会社化した上でHelioSeal技術を採用

要するにヘリウム封入技術に関してはどちらも同じ



31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/10(木) 21:18:43.434 ID:S/KP7+kyM.net
>>28
つまり変なチューニングされてないHGST買えばいいってことか
って高えええええええええ



35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/10(木) 21:24:26.192 ID:Hd+4R0b40.net
>>31
好きなところのヤツを買えばいい
>>1だってWDの赤シリーズだから信頼性が無いわけじゃないしな



29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/10(木) 21:15:20.678 ID:HWR5jsyo0.net
HGSTなんでなくなってしまったん?いつのまにか



30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/10(木) 21:18:31.231 ID:Hd+4R0b40.net
>>29
生き残りをかけた業界再編だろ
サムスンのHDD事業だって何年か前にSeagateに売られてるしな



33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/10(木) 21:20:55.746 ID:F63W8KDA0.net
8Tとかロストしたときが恐ろしい



34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/10(木) 21:22:31.548 ID:rauTMkSza.net
>>33
RAID1毎度あり~
ワイのHDD、逝く
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1457611287/
スポンサードリンク