Samsungは2月21日(現地時間)、MWC 2016イベントのプレスカンファレンスで、フラグシップスマートフォン「Galaxy S7」と「Galaxy S7 edge」を発表しました。
ディスプレイサイズは、Galaxy S7が5.1インチ(2560 × 1440・AMOLED)、Galaxy S7 edgeが5.5インチ(2560 × 1440・AMOLED)。
その他はほぼ共通で、Snapdragon 820 / Exynos 8890、RAM 4GB(LPDDR4)、ストレージ32GB / 64GB(microSDカード対応)、背面に1200万画素カメラ(f/1.7・光学式手ブレ補正)、前面に500万画素カメラ(f/1.7)、指紋リーダー、Android 6.0(Marshmallow)などを搭載。
バッテリー容量は、Galaxy S7が3000mAhバッテリー、Galaxy S7 edgeが3600mAhバッテリーを搭載。充電にはQC 2.0による有線高速充電に加え、Qiの大容量規格に対応し、9wの高速非接触充電が可能。
また、Galaxy S6 / S6 edgeは防水に対応していませんでしたが、S7 / S7 edgeではIP68の防水・防塵に対応しています。USB端子とイヤホン端子はキャップレス防水です。ただし、USB端子はUBS Type-Cコネクタではありません。
筐体のサイズは、Galaxy S7が 142.4 x 69.6 x 7.9mm、152g。Galaxy S7 edgeが 150.9 x 72.6 x 7.7mm、157g。
Galaxy S7 / S7 Edgeでの新機能としては、時刻などを常に表示する「Always-On Display」を搭載。
Galaxy S7 Edgeではディスプレイ左右の曲面部分を活用するUI、「エッジディスプレイ」が強化され、アイコンショートカットを2列で表示したり、サムネイル画像を含んだニュースなども表示できるようになっています。
本体内部にはCPUとGPUの熱を効率的に冷やす為に、導管に純水を封入したヒートパイプを使った冷却機構なども搭載。
カラバリはシルバー、ホワイト、ブラック、ゴールドの4色。
Source:Samsung13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 03:14:08.25 ID:vQSrL6NYa.net
リーク通りの外観やな
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 03:14:37.18 ID:xOxunsJ6d.net
リーク通りやな
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 03:15:05.37 ID:xOxunsJ6d.net
エッジも出るんか
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 03:20:33.04 ID:Z6tTZPvM0.net
s7が5.1inchでedgeが5.5inch
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 03:23:04.43 ID:vQSrL6NYa.net
防水きた
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 03:22:32.46 ID:xOxunsJ6d.net
まあ防水やろうな
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 03:25:03.84 ID:Z6tTZPvM0.net
IP68ちゃうんか、まあ無いよりはましやけどな
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 03:26:55.45 ID:jgwftAaE0.net
>>38
IP68やで
IP68やで
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 03:32:43.96 ID:jgwftAaE0.net
edge使ったことあるやつおる?
使い心地教えてクレメンス
使い心地教えてクレメンス
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 03:36:11.95 ID:eYzBlptW0.net
>>52
正直使いどころはない
見たり触ったりしてて面白いだけかな
正直使いどころはない
見たり触ったりしてて面白いだけかな
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 03:39:55.25 ID:jgwftAaE0.net
>>61
サンガツ
サンガツ
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 03:35:21.88 ID:ZLR0Qr9rM.net
edgeって何に使うねん
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 03:31:10.08 ID:vQSrL6NYa.net
普通やな
アップルもサムスンももうスペック上げることしかできんのやな
寝るわ
アップルもサムスンももうスペック上げることしかできんのやな
寝るわ
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 03:38:08.68 ID:Vn4rxDm50.net
見た目ほぼ変わらないしスペックアップだけの微妙商品
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 03:38:53.65 ID:n+TYezNQ0.net
スマホで性能上の進化なんてもう無いやろ
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 03:33:06.52 ID:ZLR0Qr9rM.net
4万ぐらいで白ロム手に入らないかなぁ
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 03:34:16.53 ID:n+TYezNQ0.net
>>53
KDDIさんには期待しとるで
KDDIさんには期待しとるで
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1456078237/
ハンズオン
コメントする