株式会社マウスコンピューターは2月18日、Cherry Trail世代のAtom x5-Z8300を搭載したスティック型PC「MS-CH01F」を発売しました。Amazon.co.jpでの価格は19,800円です。
「MS-CH01F」の主要スペックは、Atom x5-Z8300(1.44GHz・クアッドコア)、RAM 2GB、ストレージ32GB、USB3.0、USB2.0、HDMI出力、Windows 10 Home(32bit)などを搭載。Wi-Fi a / b / g / n / ac、Bluetooth 4.1に対応。
筐体のサイズは113 x 39 x 13mm、質量は62g。冷却用のファンの内蔵しており、高負荷時でも安定した性能を実現するとのことです。
Source:Mouse
関連
インテル、Atom x5-Z8300搭載スティックPC「Compute Stick(STK1AW32SC)」発売、税込価格は21,800円
ドスパラ、Atom x5-Z8300やUSB3.0搭載のスティックPC「Diginnos Stick DG-STK2S」を発売!税込価格は17,980円
557: 名無しさん 2016/02/18(木) 10:37:14.99 0.net
相変わらずどこもかしこも似たようなスペックだな
577: 名無しさん 2016/02/18(木) 20:12:03.00 0.net
スリープには対応しとるんかな
ふるさと納税返礼品で来ないかな
ふるさと納税返礼品で来ないかな
581: 名無しさん 2016/02/18(木) 21:03:46.86 0.net
マウスのは尼だと税込19800なんだけどなんで?
まあchromecast2買っちゃったからしばらく買わないけど
まあchromecast2買っちゃったからしばらく買わないけど
マウスコンピューター スティックPC MS-CH01F Windows10/2GB/32GBeMMC
posted with amazlet at 16.02.18
マウスコンピューター (2016-02-18)
563: 名無しさん 2016/02/18(木) 14:03:05.13 0.net
以前に書いて笑われたが、やっぱりどこも2万円近辺で売りたいみたいだな
573: 名無しさん 2016/02/18(木) 18:26:30.28 0.net
>>563
そりゃ高めに売りたいわな
そりゃ高めに売りたいわな
565: 名無しさん 2016/02/18(木) 16:06:27.07 0.net
チェリーって実際どうなの?
ベイトレのときはたまにニコニコ見ててもカクついてたけど、改善されてるんかな?
ベイトレのときはたまにニコニコ見ててもカクついてたけど、改善されてるんかな?
567: 名無しさん 2016/02/18(木) 16:10:55.35 0.net
>>565
ベイトレがカクつくのは、熱処理が間に合わなくてクロックダウンして性能落とすからだよ。
チェリーだからカクつかないって訳じゃない。
ベイトレがカクつくのは、熱処理が間に合わなくてクロックダウンして性能落とすからだよ。
チェリーだからカクつかないって訳じゃない。
558: 名無しさん 2016/02/18(木) 10:59:21.35 0.net
ケース変えるだけで飛びつく日本人ちょろいね
566: 名無しさん 2016/02/18(木) 16:07:31.03 0.net
似たようなものになるっていうか
これintelがデザインガイド出して中華が作ってOEMで各社へって感じじゃないの?
ベイトレ以上に横並びになってるから選びようがねえ
これintelがデザインガイド出して中華が作ってOEMで各社へって感じじゃないの?
ベイトレ以上に横並びになってるから選びようがねえ
572: 名無しさん 2016/02/18(木) 17:46:05.09 0.net
外観のデザインでもアピールしてほしい。
574: 名無しさん 2016/02/18(木) 19:19:27.71 0.net
>>572
この特注のデザインにはお金かけました
この特注のデザインにはお金かけました
560: 名無しさん 2016/02/18(木) 11:39:44.58 0.net
外観のデザインを一般の人から募集して人気投票で採用とかやってくれないかな・・・。
561: 名無しさん 2016/02/18(木) 11:43:17.97 0.net
>>560
食玩とコラボで食玩PCとかな
食玩とコラボで食玩PCとかな
579: 名無しさん 2016/02/18(木) 20:29:11.17 0.net
自作みたいにカスタム出来れば
メモリやeMMCの交換ができたり
箱を大きくしてファンやバッテリ増やしたり
それも安くできれば普及するんじゃね
メモリやeMMCの交換ができたり
箱を大きくしてファンやバッテリ増やしたり
それも安くできれば普及するんじゃね
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/pc/1454895554/l200
コメントする