656: SIM無しさん 2016/02/14(日) 12:14:03.41 ID:BEYltYxV.net
Galaxy S7 EdgeとGalaxy S7のプレス画像
https://twitter.com/evleaks/status/698643797190799360
シルバー、ブラック、ゴールド

no title



657: SIM無しさん 2016/02/14(日) 12:20:38.95 ID:p0F0n2Qd.net
>>656
エッジって本当に世界的に好評なんかなー?
触りたいとは思うが使いたいとは思わない
フィルム貼るの大変みたいだし落としたら死ぬ



662: SIM無しさん 2016/02/14(日) 13:38:46.66 ID:+YtgwGUm.net
>>657
そもそもGALAXYはフィルム貼るのは推奨されてない
なくても画面他の機種より丈夫だし有機Elの綺麗さが活かしきれない



663: SIM無しさん 2016/02/14(日) 13:41:02.33 ID:1Vih43jQ.net
確かにedgeはアピールだけであんまり良いもんじゃないよなあ
ゴリラガラスも普通に傷は付くし
ま、そもそもauで出るか怪しいけどw



664: SIM無しさん 2016/02/14(日) 13:44:48.86 ID:qyHeqmBk.net
いまどき保護フィルムとか張ってる奴居るんか
あんなん貼ってもいいこと1つもないぞ



665: SIM無しさん 2016/02/14(日) 14:27:57.10 ID:BEYltYxV.net
Galaxy S6 edgeは
ブラウザとかでエッジ部分の文字が歪むのが許せない
edgeは要らないと思う



669: SIM無しさん 2016/02/14(日) 17:25:49.95 ID:JCbK3au0.net
今のところエッジ部分ってサムスンの技術アピールでしかないよな
物理ホームボタン+バックキー右もそうだけどそれがサムスンの個性ってことで実用性低かろうが続けそう



623: SIM無しさん 2016/02/13(土) 11:25:40.35 ID:og4H7CGQ.net
Galaxy S7 / S7 edgeの欧州価格が伝えられる
http://tweakers.net/nieuws/108173/samsung-galaxy-s7-en-s7-edge-met-exynos-soc-gaan-700-en-800-euro-kosten.html
 
Galaxy S7 699ユーロ(89,615円)
Galaxy S4 edge 799ユーロ(102,436円)
 
日本キャリアモデルは+1万円てとこか



624: SIM無しさん 2016/02/13(土) 11:34:04.09 ID:gP0cVc4g.net
どっちも10万超えそうな悪寒…
サムスンの次期フラグシップスマホ「GalaxyS7 / S7 Edge」のスペックが完璧すぎる
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1453559563/
スポンサードリンク