GoogleがスマートフォンをセットしたりPCやゲーム端末に接続せずに、単体で利用できるVR(バーチャルリアリティ)HMD(ヘッドマウントディスプレイ)を開発中であると、米Wall Street Journalが報じています。
このHMDは、ディスプレイ、プロセッサ、カメラなどを搭載。カメラのデータに基いてユーザーの頭部の動きを追跡するためのプロセッサには、映像処理用プロセッサを手掛けている米Movidius社の製品が採用されるそうです。
また、今月7日にはFinancial Timesが、「Cardbboard」を発展させたプラスチック製でスマートフォンをセットして利用するHMDをGoogleが開発中だと報じていました。こちらはSamsungの「Gear VR」のようなものだと伝えられています。
Googleは5月にGoogle I/Oを開催する予定です。そこで上記の製品が発表されるかもしれませんね。
Source:Wall Street Journal、via:ITmedia
関連
「Google I/O 2016」は5月18日~20日に開催。Android Nの発表も?
サムスンのGalaxyスマホ用VRヘッドセット「Gear VR」の評判まとめ
コメントする