1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 03:19:33.46 ID:Aaak4wb40.net
no title

15年でここまで変わるんか



2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 03:20:15.33 ID:Eitd3Yoa0.net
よくテトリスしてたわ



194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 03:49:10.25 ID:QdVcpEAed.net
>>2
テトリスは断然ガラケーの方がやり易かったな



66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 03:31:04.34 ID:OME0UUN70.net
モグラ叩きやってたわ



3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 03:20:27.51 ID:FbUYzmN5a.net
折り畳みになってからしか知らんわ



5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 03:21:55.41 ID:+lKLO6kG0.net
着メロは自分で入力して作らなアカンかったな



121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 03:38:49.37 ID:Y+sUnSBB0.net
>>5
パワプロ「せやな」



4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 03:20:54.94 ID:LPA5baJi0.net
Jフォンが流行ってたわ
ドコモはブランドauは安さ



10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 03:22:37.43 ID:FbUYzmN5a.net
Jフォン懐かしいな
スカイメールってJフォンやったかな



32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 03:25:52.94 ID:KKn0s4Yy0.net
>>10
ワイtu-ka、tu-ka同士よりJフォン相手のほうがスカイメール率が高い



6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 03:21:57.21 ID:oC6ZF17u0.net
携帯通話という観点からだと利便性抜群やろ
ネットもしたいゲームもしたいメールもしたいとゴネまくった結果が今の板チョコサイズな訳で



13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 03:23:14.05 ID:wMoKAP9Z0.net
今のスマホはもはや電話じゃないンゴねえ



20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 03:23:59.60 ID:MDhw3bESa.net
まずそこから3年で一気に進化するで
もう2年経てば今とほぼ変わらん立派なガラケーや



7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 03:22:04.19 ID:sCYk5/Erd.net
ピッチ全盛期だよね
携帯持ってるやつのが少なかった



133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 03:40:39.22 ID:YUI3vwHbM.net
>>7
それは20年前やろ



36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 03:26:33.99 ID:GQgsp7bU0.net
携帯電話の写真機能を写メールっていうの未だに違和感あるわ



48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 03:29:03.79 ID:gGi/nTnya.net
>>36
わかる
写メみせて~って言われるけど
それ写メじゃなくて画像やんって思う



43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 03:27:59.93 ID:EIHd0JMV0.net
スタビでバクバクJk食ってたンゴ



47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 03:28:48.13 ID:9ZVfS9MEp.net
ゆとりとか平成生まれは知らないだろうけど昔ボーダフォンってのがあってそれがauに売春されて今のauになってんやぞ



49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 03:29:05.43 ID:NRP/3r+k0.net
>>47
は?



54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 03:29:50.82 ID:svpc0Afw0.net
>>47
お前がゆとりやんけ



62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 03:30:34.98 ID:WBv2vfsm0.net
>>47
平成生まれが携帯持ち始めたときはボーダフォン全盛期だから、時代設定も間違ってる



84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 03:33:07.72 ID:LPA5baJi0.net
ツーカーってどうなったんや?
セルラー→au
Jフォン→ボーダフォン→ソフトバンクやけど



90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 03:34:02.63 ID:D9lL26Dd0.net
>>84
ツーカーとセルラーが先に一緒になってるやろ
それからauに吸収や



132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 03:40:34.06 ID:BbHjYOYM0.net
no title

こいつ使ってたンゴ



142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 03:42:00.60 ID:TiX1yq1Q0.net
ソニエリの505のクッソ分厚い携帯持ってた奴wwwwwwwwwww


ワイauあれ欲しくてしゃーなかったわ



110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 03:36:56.46 ID:R+kqscTx0.net
ジェイフォン→カメラ付き携帯
au→パシャパ(30万画素)


パシャパ知っとるか?
pashapa


154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 03:43:36.99 ID:GbvLCwlw0.net
今から思えば、馬鹿馬鹿しく思える事も
当時は真剣だった訳やし
今の時代もあっという間に過去になるんやろなあ

しかし、2ちゃんねるの匿名掲示板というスタイルは
全然変わらんのな 15年後もなんJはこれなんやろか



161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 03:44:49.00 ID:BVoUjzRyM.net
携帯がなかった時代のころよく幸せに生活できてたな自分と思うわ
今更携帯スマホ無しとか考えられんもん



185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 03:48:02.37 ID:dKkaR9JY0.net
>>161
むしろスマホに束縛されてる気がする
時間空けばスマホいじってる自分に堕ちるわ



257: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 03:57:33.44 ID:S8aap0AN0.net
win使ってた奴おる?



271: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 04:00:03.84 ID:dKkaR9JY0.net
>>257
AU?なら使ってた
AUの通販でアバクロのコピー掴まされたわ
今じゃ考えられないけど詐欺業者いっぱいおった



211: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 03:51:47.00 ID:s3IhcZco0.net
AU「ネット使い放題のWINやぞ」
https://youtu.be/W9TV_IqLfrY


ワイ「ファッ!? ロムービー見放題やんけ!」



205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 03:51:19.13 ID:bJITGDLya.net
ワンセグ登場ってWBCあたりだっけ?
街中でケータイで野球見てる人たくさんいた気がする



228: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 03:54:18.54 ID:4uJ+q3wF0.net
>>205
2006にサービス開始やな
ただその前にアナログチューナー内蔵の携帯もあった



217: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 03:52:41.15 ID:OME0UUN70.net
ガラケーでニコニコ動画見るのになんか連打してた記憶があるんやけど覚えてない?



231: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 03:54:41.13 ID:iA3MYZCA0.net
>>217
あったな
消費カロリー(大嘘)



248: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 03:55:58.00 ID:OME0UUN70.net
>>231
あれ何やったんや



220: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 03:53:18.28 ID:/o79wRrR0.net
これ持ってたやつがキモヲタ扱いされててワロタwww
no title


237: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 03:55:02.46 ID:OME0UUN70.net
>>220
キモオタがこれを待ってたんだよなぁ



242: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 03:55:39.99 ID:iA3MYZCA0.net
>>220
これたしかにクラスのキモオタが使ってたな



230: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 03:54:38.37 ID:rhzS9G1y0.net
スマホ主流になってストラップじゃらじゃらつけてる人見るの減った気がする
観光地とかでストラップ普通に売ってるし気のせいかもやけど



250: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 03:56:35.00 ID:Us4WTnWB0.net
>>230
三大携帯ダサ行為
・アンテナシャキーン
・パカパカ
・ストラップジャラジャラ
やからな
ワイはこれを避け続けてきた



350: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 04:10:23.63 ID:Amhoue4Lx.net
地元ではシャープが人気だったンゴ
no title


734: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 05:29:45.78 ID:bIQtolOf0.net
>>350
この頃はわくわくした
解像度が飛躍的に良くなったんだよな



362: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 04:12:20.73 ID:kA1t1gGE0.net
大正義INFOBAR
no title



391: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 04:17:29.71 ID:PzfEATYe0.net
>>362
これすき



17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 03:23:36.10 ID:WBv2vfsm0.net
こうしてみるとiPhone登場で一気に進歩したな
ガラケーが続いてたら今でもこの延長上だったはず
昔の携帯電話って☓☓だったなあ ー1位アンテナ伸ばす 2位ストラップをぶら下げてた 3位カメラは標準じゃない

「写メ」って言葉の使い方がおかしいと思う
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1454264373/
スポンサードリンク