1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/31(日) 06:19:16.932 ID:z89NZfAW0.net
やばいんだが
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/31(日) 06:19:35.826 ID:dopWYAuU0.net
仕事中は?
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/31(日) 06:19:44.025 ID:rh6CBtju0.net
1日10時間使用の超ドライアイが通りますよ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/31(日) 06:21:24.184 ID:z89NZfAW0.net
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/31(日) 06:21:54.509 ID:z89NZfAW0.net
なにしてるときも手放さないし、癖で画面付けてみちゃう
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/31(日) 06:25:10.663 ID:7J1w1maca.net
学生でもここまでスマホ弄ってられないだろ
ニートなん?
ニートなん?
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/31(日) 06:26:18.922 ID:z89NZfAW0.net
>>8
二浪。今年落ちたらスマホ捨てた方がいいかもしれない
二浪。今年落ちたらスマホ捨てた方がいいかもしれない
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/31(日) 06:27:28.004 ID:EzhbgYOs0.net
>>9
いい加減にしろ
いい加減にしろ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/31(日) 06:31:07.260 ID:z89NZfAW0.net
実際どうやって治すんだよこんなの触ってないと落ち着かないわ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/31(日) 06:33:28.550 ID:z89NZfAW0.net
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/31(日) 06:34:48.363 ID:pqPqqXVK0.net
俺は寝てる時以外は風呂でも触ってるからコンスタントに10時間は超えると思うわ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/31(日) 06:35:39.918 ID:z89NZfAW0.net
>>18
俺もやで。誇張抜きで寝てる時以外ずっと触ってる
俺もやで。誇張抜きで寝てる時以外ずっと触ってる
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/31(日) 06:40:47.939 ID:z89NZfAW0.net
家族で俺だけなぜかバッテリーヘタるの早くて、使用時間計れるアプリ入れたら納得の使用時間だった
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/31(日) 06:42:51.968 ID:waeCwQVt0.net
今どきスマホ依存症じゃないやつなんているのか
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/31(日) 06:44:16.434 ID:z89NZfAW0.net
ちなみに今日1月31日に日付が変わってから6時間27分触ってる
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/31(日) 06:38:20.332 ID:pqPqqXVK0.net
俺が言うのもなんやけどなんかやりたいこと見つけた方がええで
本読むとかオンゲとかでも少しずつ離れなスマホなくなった時の精神の不安定さがもう…
本読むとかオンゲとかでも少しずつ離れなスマホなくなった時の精神の不安定さがもう…
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/31(日) 06:37:59.045 ID:itGwrXFJd.net
病的すぎるだろ
スマホ置いて散歩か予備校行ったほうがいいんじゃね
スマホ置いて散歩か予備校行ったほうがいいんじゃね
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/31(日) 06:44:53.361 ID:z89NZfAW0.net
不安で不安で仕方なくなるで。近所のコンビニとかにちょっと行くだけでもないとダメ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/31(日) 06:46:09.544 ID:stbuDZ6Op.net
趣味作れば
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/31(日) 06:47:29.205 ID:z89NZfAW0.net
>>29
浪人という立場故に出来んのよね。受験でやることなくてスマホいじいじが原因だと思う
浪人という立場故に出来んのよね。受験でやることなくてスマホいじいじが原因だと思う
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/31(日) 06:44:07.221 ID:7J1w1maca.net
スマホ依存症つーけどスマホやらタブがあるから顕在化してるだけで実のところ典型的な多動性障害だよな
悩んでるならいっぺん病院でADHD検査とかしてもらったほうがいいんじゃね
悩んでるならいっぺん病院でADHD検査とかしてもらったほうがいいんじゃね
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/31(日) 06:45:38.376 ID:z89NZfAW0.net
>>25
生活どころか人生に支障をきたしてるから病院行こうかとは思ってる。でもどこ行きゃいいの
生活どころか人生に支障をきたしてるから病院行こうかとは思ってる。でもどこ行きゃいいの
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/31(日) 06:49:27.087 ID:7J1w1maca.net
もちろんどこ行くべきなのか断言できんけどとりま総合病院行っときゃいいんじゃねえの?
田舎なら心療内科、精神科、メンタルクリニック+地名でググればどこそこ出てくると思うよ
田舎なら心療内科、精神科、メンタルクリニック+地名でググればどこそこ出てくると思うよ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/31(日) 06:50:29.300 ID:z89NZfAW0.net
一回病院行っとくかあ。
こんだけスマホ触ってると夜当然眠れないから昼夜逆転もする
こんだけスマホ触ってると夜当然眠れないから昼夜逆転もする
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/31(日) 06:51:07.346 ID:stbuDZ6Op.net
学生の一人暮らしみたいにはいかんか
とりあえず健康管理のためとか言って多少でも体動かすようにした方がいいと思う
とりあえず健康管理のためとか言って多少でも体動かすようにした方がいいと思う
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/31(日) 06:52:50.792 ID:z89NZfAW0.net
結果はどうなるかわからんけどもうすぐ受験終わるしなにか運動するようにするわ。
スマホは「家族の会話」「仲間の時間」を殺した
嫁がスマホに依存しすぎててやばいんだが
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1454188756/
コメントする