PlayStationVR
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 22:29:11.86 ID:OPJHzHzHd.net
あんなんうまくいくわけない
どうせ対応ゲームも少ない



3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 22:30:04.87 ID:TAlTVPOT0.net
五万くらいしそうやしな



2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 22:29:38.30 ID:D1tQx0Me0.net
アイマスで出たら買うわ



6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 22:30:32.67 ID:jEhxQIxuM.net
スマホぽちぽちできないのが地味に鬱陶しそう



7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 22:30:56.07 ID:goyY0aD7d.net
エスコンだけで買う価値ある



8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 22:31:32.92 ID:lBKiOVJa0.net
結局操作コントローラーだからな
体中にセンサーはらせろ



17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 22:33:36.23 ID:56PMWBCM0.net
>>8
ガンコンと全方位ルームランナー使うんやで



27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 22:35:39.94 ID:lBKiOVJa0.net
>>17
https://www.youtube.com/watch?v=fbu8OUq1CUE


これやろ?
高そう



33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 22:36:59.34 ID:xRnpfY97d.net
>>27
オムニは意外と安そう



34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 22:37:32.27 ID:sYBb08R30.net
>>27
疲れそう



120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 22:49:08.65 ID:Pf7sQQMC0.net
>>27
おもしろそうだけど全力で走れないのと段差で違和感がなあ
やっぱり電極刺さないと



11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 22:32:22.42 ID:zlksSZot0.net
PS4の性能でいけるんか?



24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 22:34:46.18 ID:TAlTVPOT0.net
>>11
VRにフィットした高性能版が出るとか聞いたで



84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 22:44:26.48 ID:QIuil1HI0.net
もし>>24が本当なら価格がヤバそう
PCでオキュラスリフトするならGTX970が最低ラインやろ?



12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 22:32:35.52 ID:6x1RXWJY0.net
エ口かロボゲーに期待



25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 22:34:54.24 ID:BBDUZuww0.net
DMM開発しろ



14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 22:33:14.80 ID:WT/nROVd0.net
VRでSIRENやりたいわ
視界ジャックとの相性バツグンやろ



18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 22:33:47.84 ID:OsQWOdzO0.net
PTでやったら顔が出てくるところで心臓発作で死にそう
2644400-navfbj9x


21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 22:34:07.44 ID:xRnpfY97d.net
ホラーは面白そうやな



30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 22:36:17.55 ID:EVmeqdAq0.net
こういうこという奴は体験会行ってないんやろうなあ
ガチでこれは違うで



37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 22:37:48.12 ID:allPJP6c0.net
>>30
TGS始発で並んでも整理券なくなっちゃうからね、しょうがないね



31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 22:36:17.58 ID:7GMRVtGN0.net
ワイは楽しみやで
これはダメやな……って物事を考えるより楽しみやなって考えた方がワクワクするんやで



35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 22:37:40.74 ID:P0yqoio60.net
伊集院がVR好きやけど映像に合わせて風が吹くだけでも
没入感がダンチらしい



48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 22:39:41.81 ID:DHPcVxuZ0.net
体験した人しか凄さがわからないから絶対に普及しない



56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 22:40:45.26 ID:0TvQDV57d.net
>>48
電気屋に体験置いといて欲しい



72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 22:42:51.36 ID:DHPcVxuZ0.net
>>56
体験会とかは開かれるだろうね
でもそういうのに足運んで能動的に情報集めるような人って思ってる以上に少ないから
PSユーザーの中でもコアな層にしか伝わらないと思う



54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 22:40:28.31 ID:Ep8blzBzd.net
なんか装着しなきゃいけないんでしょ?
一個の画面を複数人で見ながらわいわいやりたいわ
そんなプレイヤーも少数派なんだろうけど



67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 22:42:18.10 ID:5p5SCjn6p.net
>>54
別に全部のゲームがVRになるわけじゃないぞガイジ



55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 22:40:41.81 ID:f3AAsS/N0.net
ラブプラス出してきたら絶対に買ってしまうわ



61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 22:41:14.38 ID:DHPcVxuZ0.net
>>55
コナミがあれだから100%ないと言い切れるのが残念



65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 22:42:06.59 ID:f3AAsS/N0.net
>>61
せやね…



68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 22:42:20.57 ID:P0yqoio60.net
>>61
そもそもラブプラスの絵師がもうコナミ辞めとるし



74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 22:43:09.25 ID:6x1RXWJY0.net
ただ目と家族の印象悪くなるだろな



86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 22:44:35.86 ID:Ep8blzBzd.net
>>74
端から見たらきついものがあるだろうな
コントローラー動かす手の動きだけでも結構なキモさなのに



87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 22:44:40.35 ID:ngAZKuz/0.net
ルサンチマンみたいなのやりたいンゴねぇ



96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 22:45:59.70 ID:69XgTHoL0.net
コレってガンダムのコクピット
「360°全天視野」が再現できるってことンゴ?



107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 22:47:15.75 ID:2IEcITpo0.net
>>96
理論上できてもバンナムが版権もってるから無理やで



115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 22:48:23.64 ID:L4GGK0YN0.net
>>107
ガンダムに乗るのは無料、動かすには燃料代という課金が必要なんやな



108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 22:47:53.88 ID:MwAm4t57a.net
エスコンのために買うで
重力も対応して欲しいけど無理やろなあ…



113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 22:48:19.59 ID:PnVxmQq70.net
>>108
宇宙飛行士が訓練に使うアレしかないな



129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 22:50:07.66 ID:iORsM6S60.net
めっちゃ酔うらしいな
吐きながらゲームするくらい好きじゃないと無理って伊集院が言ってた



147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 22:52:13.83 ID:VTA3rOMl0.net
>>129
ワシは吐きそうになりながらGTAとかやってるから見込みあるな()



125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 22:49:35.94 ID:L3G7ldaJ0.net
ps4ってただでさえ1080p60fps保てないゲーム多いのに無理やろ
できても低解像度で30fps行けたらええほうちゃうんかこれ



132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 22:50:29.47 ID:jEhxQIxuM.net
>>125
やっぱり高性能版PS4を出さなあかんやろな
Amazon「PlayStation VRの価格は93,500円」 Sony「Amazonの価格は誤り」

HTCのVRヘッドセット「 Vive」の予約受付は2月29日開始、4月発売
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1453642151/
スポンサードリンク