ニンテンドーDS用装置(マジコン)に対する
不正競争行為差止・損害賠償等請求訴訟に関する最高裁決定について
https://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2016/160119.html
任天堂株式会社(本社:京都市南区、取締役社長:君島達己)は、ニンテンドーDSで起動するマジコンと呼ばれる装置を輸入販売していた業者らに対して、不正競争防止法に基づき同行為の差止・損害賠償を求める訴えを、平成21年に東京地方裁判所に提起し、平成25年7月9日付で同裁判所において同行為の差止・損害賠償の請求認容判決が下されました。 (略)
これにより、控訴を棄却した控訴審判決並びにマジコンの輸入販売行為の差止及び当社の被った損害として総額9562万5千円の損害賠償金(一部請求額の全額)の支払いを命じた第一審判決がいずれも確定いたしました。
2: 名無しさん@1周年 2016/01/19(火) 15:17:06.98 ID:ntUdA8m20.net
れんほー禁止
119: 名無しさん@1周年 2016/01/19(火) 16:12:29.35 ID:RiNp0NG/0.net
>>2
早ええよ
早ええよ
144: 名無しさん@1周年 2016/01/19(火) 16:50:06.98 ID:feouJysg0.net
>>2
はえーよw
はえーよw
152: 名無しさん@1周年 2016/01/19(火) 17:31:55.59 ID:O/yt/uh90.net
5: 名無しさん@1周年 2016/01/19(火) 15:17:24.32 ID:FRTnYTqN0.net
蓮舫オワタ
10: 名無しさん@1周年 2016/01/19(火) 15:18:16.32 ID:BEV5KMFV0.net
笑えよれんほー
13: 名無しさん@1周年 2016/01/19(火) 15:18:43.77 ID:2o6QM0+B0.net
コンピューターにうるさい蓮舫さんお勧めですよ
14: 名無しさん@1周年 2016/01/19(火) 15:19:07.37 ID:+ePijdWZ0.net
なんでレンホーなの?
16: 名無しさん@1周年 2016/01/19(火) 15:20:00.22 ID:CIkkf7h70.net
>>14
子供がマジコン使用
子供がマジコン使用
24: 名無しさん@1周年 2016/01/19(火) 15:21:24.59 ID:K3bkI8I+0.net
15: 名無しさん@1周年 2016/01/19(火) 15:19:39.08 ID:TB2LLG8u0.net
れんほースレはここか。
8: 名無しさん@1周年 2016/01/19(火) 15:17:40.16 ID:+T9QAwoo0.net
マジコンって言ったらR4しか思い浮かばない
17: 名無しさん@1周年 2016/01/19(火) 15:20:15.88 ID:iKQBvwFt0.net
なげーよ
判決文三行でまとめてくれ
判決文三行でまとめてくれ
20: 名無しさん@1周年 2016/01/19(火) 15:20:54.44 ID:mndelo5Q0.net
>>17
二行じゃ駄目なんですか!?
二行じゃ駄目なんですか!?
80: 名無しさん@1周年 2016/01/19(火) 15:39:11.52 ID:N0QV/zGL0.net
>>17
割れ業者死ね
そのうち割れ厨も賠償金払わせてから全員ブタ箱にブチ込んでやる
蓮フォーは震えて待ってろ
割れ業者死ね
そのうち割れ厨も賠償金払わせてから全員ブタ箱にブチ込んでやる
蓮フォーは震えて待ってろ
22: 名無しさん@1周年 2016/01/19(火) 15:21:07.51 ID:HMzrnHFf0.net
蓮舫にコメント求めるマスコミはどこだ?
25: 名無しさん@1周年 2016/01/19(火) 15:21:25.62 ID:cvTvwdKF0.net
MX
Winny
マジコン
考えたらすげえ時代だったよな
もう戻らない
Winny
マジコン
考えたらすげえ時代だったよな
もう戻らない
90: 名無しさん@1周年 2016/01/19(火) 15:42:12.28 ID:g/BhOjT90.net
>>25
MXもWinnyもまだあるで
MXもWinnyもまだあるで
35: 名無しさん@1周年 2016/01/19(火) 15:25:54.71 ID:Ytf5hxgM0.net
ゴキブリ「最高裁はチカニシ!」
44: 名無しさん@1周年 2016/01/19(火) 15:28:32.76 ID:+lmdybbi0.net
マジコンってのはPARとは違うもんなのか
88: 名無しさん@1周年 2016/01/19(火) 15:41:06.23 ID:K64f+4rXO.net
>>44
ソフト自体をぶっこ抜いていじれるようになる
セーブデータを触るのとは意味が違う。
ソフト自体をぶっこ抜いていじれるようになる
セーブデータを触るのとは意味が違う。
59: 名無しさん@1周年 2016/01/19(火) 15:31:55.43 ID:D+O6qKTr0.net
凡例作ったね
よくやったわ
よくやったわ
62: 名無しさん@1周年 2016/01/19(火) 15:33:25.78 ID:SGcY6Rdf0.net
すでに無印DSはオワコンなんじゃ?
67: 名無しさん@1周年 2016/01/19(火) 15:35:31.33 ID:HMzrnHFf0.net
>>62
3DSにもマジコンみたいなのが出とるよ
流行ってはないだろうけどね
3DSにもマジコンみたいなのが出とるよ
流行ってはないだろうけどね
68: 名無しさん@1周年 2016/01/19(火) 15:35:46.15 ID:mndelo5Q0.net
ドラクエ11やりたいから今更DS買おうと思ってる俺の前でDSオワコンとか・・・
71: 名無しさん@1周年 2016/01/19(火) 15:36:55.18 ID:HMzrnHFf0.net
>>68
冗談で言ってるのか?
DQ11は3DSだぞ
DSじゃ動かんわい
冗談で言ってるのか?
DQ11は3DSだぞ
DSじゃ動かんわい
79: 名無しさん@1周年 2016/01/19(火) 15:38:39.62 ID:mndelo5Q0.net
>>71
違う物なのねスマソ
10年ぐらいゲームやってないから全然知識がない
違う物なのねスマソ
10年ぐらいゲームやってないから全然知識がない
74: 名無しさん@1周年 2016/01/19(火) 15:37:51.89 ID:yUsChFkS0.net
任天堂はマジコンのおかげでハードが売れたので、損害はまだマシか
ソフトメーカーのほうが損害を被ったんじゃないの
ソフトメーカーのほうが損害を被ったんじゃないの
92: 名無しさん@1周年 2016/01/19(火) 15:42:56.13 ID:bT+67c330.net
くっそ懐かしいな
秋葉でR4買いに行って品薄で探し回ったわ
秋葉でR4買いに行って品薄で探し回ったわ
99: 名無しさん@1周年 2016/01/19(火) 15:48:10.03 ID:CFS+wLyn0.net
マジコン使ってまでやりたいゲームがなかった…
113: 名無しさん@1周年 2016/01/19(火) 16:00:46.52 ID:OIE2BWsA0.net
村田蓮舫センセイのご意見が聞きたい
街頭で質問しますね
街頭で質問しますね
117: 名無しさん@1周年 2016/01/19(火) 16:04:57.52 ID:RDgPjvsd0.net
それなんてレンホー
問題視されなかった不思議。
民主党特権うらやま。
問題視されなかった不思議。
民主党特権うらやま。
118: 名無しさん@1周年 2016/01/19(火) 16:09:06.04 ID:A9khq1980.net
違法なデータを購入して悪用していたレンホー議員は責任とらないんでしょうか?
126: 名無しさん@1周年 2016/01/19(火) 16:24:38.55 ID:/+5266ar0.net
>>117
>>118
マジレスしたくないけど、判決で問題視されてんのは「輸入販売業者」であって、購入者個人は何にも問われてないからね
>>118
マジレスしたくないけど、判決で問題視されてんのは「輸入販売業者」であって、購入者個人は何にも問われてないからね
120: 名無しさん@1周年 2016/01/19(火) 16:12:44.00 ID:8bapwcLv0.net
>9562万5千円の損害賠償金
マジコン業者って
やくざだと思うけれど
払えるんかいな?
マジコン業者って
やくざだと思うけれど
払えるんかいな?
125: 名無しさん@1周年 2016/01/19(火) 16:24:03.75 ID:i0AFsYaG0.net
>>120
中華系だろあれ
どう考えても無視かトンズラ
中華系だろあれ
どう考えても無視かトンズラ
136: 名無しさん@1周年 2016/01/19(火) 16:40:45.39 ID:nu72LePQ0.net
>>125
目的別で販売していたのに
いつのまにか捕まっちゃたんだな
そもそもハックできるような構造がアウトなら
ハードにも責任あるんだけどな
例えばWiiなんかも
マジコン関係なく世界中からハックされてるだろ
マリオカートWiiで変なのがたくさん現れたりした
つまりはハードにも問題がある。
目的別で販売していたのに
いつのまにか捕まっちゃたんだな
そもそもハックできるような構造がアウトなら
ハードにも責任あるんだけどな
例えばWiiなんかも
マジコン関係なく世界中からハックされてるだろ
マリオカートWiiで変なのがたくさん現れたりした
つまりはハードにも問題がある。
146: 名無しさん@1周年 2016/01/19(火) 16:56:13.68 ID:L4kl8F3n0.net
>>136
ハックされないように努力してハードは作ってるだろうが、
万全は無理なんだからハックされるハードも悪いってのは暴論だろw
そういうところ潰して行っても探し出すのがハッカーなんだから
ハックされないように努力してハードは作ってるだろうが、
万全は無理なんだからハックされるハードも悪いってのは暴論だろw
そういうところ潰して行っても探し出すのがハッカーなんだから
149: 名無しさん@1周年 2016/01/19(火) 16:59:54.33 ID:FEX4ebZx0.net
>>146
セキュリティホールやバグが一つもないOSとか、MSやAppleでさえ不可能だしな。
天才的な暇人には誰にも勝てない。
セキュリティホールやバグが一つもないOSとか、MSやAppleでさえ不可能だしな。
天才的な暇人には誰にも勝てない。
129: 名無しさん@1周年 2016/01/19(火) 16:26:37.51 ID:Nripn4U30.net
まあ秋葉でマジコン堂々と売ってた昔が異常すぎたw
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1453184194/
コメントする