7: 垂直落下式DDT(茸)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:12:35.78 ID:lINKcJbj0.net
当然だろ
Windows10最高だわ
Windows10最高だわ
30: ドラゴンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:19:40.37 ID:i5xhwOfs0.net
騙されないぞーーーー!!
4: ミドルキック(三重県)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:10:04.77 ID:/yBBKG+C0.net
まだ急がなくてもいいよね?
5: ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:11:07.50 ID:BpwtJHB10.net
起動が速いし、ゲームも殆ど動くし問題ないな
78: グロリア(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 11:35:56.23 ID:XSCO7Pr20.net
>>5
殆どじゃ無理
殆どじゃ無理
6: タイガードライバー(茸)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:11:09.15 ID:PxnvGsjR0.net
Win7世代のTVキャブチャーユニットが死んだ。
Win8までしかサポートされてなくて、8用ドライバにしたら視聴はできても録画再生/書き出しが出来ない。
まあ、録画ユニットを新調すればいいかと。
Win8までしかサポートされてなくて、8用ドライバにしたら視聴はできても録画再生/書き出しが出来ない。
まあ、録画ユニットを新調すればいいかと。
26: ラ ケブラーダ(静岡県)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:17:50.55 ID:Pq4aPacG0.net
>>6
7から10だが俺のPT2はドライバー10用に更新してチャンネル再検索したら復活したがな。
7から10だが俺のPT2はドライバー10用に更新してチャンネル再検索したら復活したがな。
8: ネックハンギングツリー(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:12:53.48 ID:GKdjhN160.net
とっくにしてる
そして何の不具合もない
そして何の不具合もない
9: ヒップアタック(西日本)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:12:57.12 ID:LJGoiYcq0.net
10へのポップアップするプログラム消して更新プログラムの非表示にしたのにまた入ってた
正直怖い
正直怖い
51: ファイヤーボールスプラッシュ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:42:42.19 ID:1JZ9EmXP0.net
>>9
これなw
これなw
10: オリンピック予選スラム(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:12:58.73 ID:vQfOSRu/0.net
全世界で2億台。。。
この前Appleが発表したiOS端末台数も2億台だったな
2億言いたかっただけちゃうかと
この前Appleが発表したiOS端末台数も2億台だったな
2億言いたかっただけちゃうかと
11: キングコングニードロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:13:09.91 ID:gqxjwhVX0.net
レジストリ弄ってもコンパネ弄っても、
トラックパッドの設定弄ってもクソチャームが消えなくなった
諦めて10 にしようかとも思ったが、
もう全画面のスタートメニューに慣れたから変えたくない
トラックパッドの設定弄ってもクソチャームが消えなくなった
諦めて10 にしようかとも思ったが、
もう全画面のスタートメニューに慣れたから変えたくない
16: ネックハンギングツリー(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:14:28.14 ID:GKdjhN160.net
>>11
Win10でも設定すれば全画面のスタート画面使うことできるよ
Win10でも設定すれば全画面のスタート画面使うことできるよ
31: キングコングニードロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:20:00.65 ID:gqxjwhVX0.net
>>16
マジか?
じゃあ広告がウザいから変えるか
マジか?
じゃあ広告がウザいから変えるか
36: ネックハンギングツリー(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:24:13.85 ID:GKdjhN160.net
54: キングコングニードロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:51:25.62 ID:gqxjwhVX0.net
>>36
おおホントだありがとう
おおホントだありがとう
14: フランケンシュタイナー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:14:13.49 ID:35dtwD9R0.net
メーカー製PCだからそのまま
不具合も無いのに変える必要なし
不具合も無いのに変える必要なし
15: ファイヤーバードスプラッシュ(茨城県)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:14:27.30 ID:LouyBGKz0.net
これ以上嫌がらせすんならmacに乗り換えるぞ
17: トペ スイシーダ(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:14:57.32 ID:H4hJPPms0.net
まぁよかったよ
新型のMacBookPro出るまでたのしましてもらうわ
新型のMacBookPro出るまでたのしましてもらうわ
18: カーフブランディング(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:15:05.66 ID:M4lsG3vu0.net
フリーズしまくりで
3日間掛けて治したわ
グラボの相性の問題も出て来てグラボ外した
3日間掛けて治したわ
グラボの相性の問題も出て来てグラボ外した
19: トラースキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:15:15.17 ID:o9o6LcEO0.net
8.1の方が使いやすいからそのまま
27: 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:18:52.31 ID:UYESuq8M0.net
7だけど10にした方がいいのか未だ分からず今に至る。
28: 腕ひしぎ十字固め(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:19:05.51 ID:OmlkgGZ00.net
>>27
快適だよ(゚_゚
快適だよ(゚_゚
34: スターダストプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:21:36.33 ID:fr3LXZaV0.net
>>27
ハードスペックによる。後は使用ハードメーカーに聞け!
ハードスペックによる。後は使用ハードメーカーに聞け!
39: ナガタロックII(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:26:05.01 ID:153JDN+qO.net
>>27
IE使えなくなるから、止めた方が良いとおも
IE使えなくなるから、止めた方が良いとおも
47: ブラディサンデー(関西地方)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:37:54.70 ID:Ld9TUI8h0.net
>>39
IEが消えたわけじゃない。edgeがメインに変更されただけ。
IEを使いたければショートカットかメインのブラウザを変更すればよいかと。
IEが消えたわけじゃない。edgeがメインに変更されただけ。
IEを使いたければショートカットかメインのブラウザを変更すればよいかと。
44: エルボードロップ(庭)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:35:38.53 ID:zyicwS9l0.net
これXPでも10に出来たら
爆発的に普及するだろ
セコいわMSも
爆発的に普及するだろ
セコいわMSも
45: レインメーカー(庭)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:35:41.11 ID:jNqXPFxO0.net
win10使い辛すぎ
フルウインドウからデスクトップにするやり方が変わって分からん
ただゲームバーは割と好き
フルウインドウからデスクトップにするやり方が変わって分からん
ただゲームバーは割と好き
49: レッドインク(庭)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:40:00.67 ID:YYQW3qYs0.net
アキバで2000円で特売したスティックPCはWin10だな
メインのデスクトップはまだ7だが
メインのデスクトップはまだ7だが
55: アトミックドロップ(空)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:52:34.49 ID:EIch9RYx0.net
DVD見れなくなるらしいから嫌だ
61: ダブルニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 11:02:49.19 ID:O3HKUQxP0.net
>>55
見れるよ
見れるよ
69: クロスヒールホールド(catv?)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 11:17:14.09 ID:VYJiJj500.net
先週7のノート買った
10のデスクトップ持ってるが7の自由さがいいんだよ
タイルがうざってえ、いちいちID、パスワードがうぜえ
10のデスクトップ持ってるが7の自由さがいいんだよ
タイルがうざってえ、いちいちID、パスワードがうぜえ
77: シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 11:30:22.90 ID:0Tit5clz0.net
無料のosなんか使えるかよアホ
80: 逆落とし(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 11:42:49.44 ID:jvmlYjC70.net
>>77
スマフォのOSアップデートできないなw
スマフォのOSアップデートできないなw
82: フェイスロック(茸)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 11:45:53.57 ID:wnOwy/1z0.net
普通、最新OSにするだろ
しない奴は偏屈かDTだけだと思うよ
しない奴は偏屈かDTだけだと思うよ
97: ファルコンアロー(九州地方)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 12:35:19.82 ID:ZZ5a5e7bO.net
古いノート→不具合続出中
新しいタブ→画面回転が鈍くなった、他は問題なし
トラブル多すぎてヤバそうだから自作PCは10パッケ買って新規インストールしようと思う
新しいタブ→画面回転が鈍くなった、他は問題なし
トラブル多すぎてヤバそうだから自作PCは10パッケ買って新規インストールしようと思う
101: 足4の字固め(庭)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 13:44:26.88 ID:g5Yd+h5K0.net
UIが変わったくらいで特に不便はしていないが
これと言って楽しくなる要素もない
最近勝手に入ってた左下のお姉さんくらいか
これと言って楽しくなる要素もない
最近勝手に入ってた左下のお姉さんくらいか
118: アンクルホールド(千葉県)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 15:12:31.68 ID:XBgC09hw0.net
なんでこいつら独占禁止法に抵触しないんだよwwwwwww
119: アイアンクロー(茸)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 15:33:56.27 ID:Fhe927EQ0.net
>>118
そのためにアップルがあるんじゃん。
そのためにアップルがあるんじゃん。
134: 雪崩式ブレーンバスター(栃木県)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 17:11:16.81 ID:dqYZQM2z0.net
したけど、何が変わったって
特別変わってない気がする。
特別変わってない気がする。
140: マスク剥ぎ(catv?)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 17:35:05.44 ID:ZTKnTNY40.net
ソルテアできないんだろ
141: ジャンピングカラテキック(三重県)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 17:40:49.39 ID:Ct7U5cvE0.net
>>140
それはあるで
それはあるで
143: チェーン攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 19:03:24.14 ID:x8Am8Ghx0.net
なぜvistaを無料アップグレード対象外にしたんだ
まだサポート期間内だしその時代のCPUならNXbitに対応してるからハード面にも問題無いはずなのに
まだサポート期間内だしその時代のCPUならNXbitに対応してるからハード面にも問題無いはずなのに
144: 河津落とし(愛知県)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 19:04:09.77 ID:dRQQ9DvG0.net
>>143
対象にする価値が無いから
対象にする価値が無いから
128: 垂直落下式DDT(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 16:58:09.50 ID:IPvahHIi0.net
今の状態が最高だから
変えるの怖い
何が変わるかわかんないし
変えるの怖い
何が変わるかわかんないし
132: ジャンピングカラテキック(三重県)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 17:05:51.30 ID:Ct7U5cvE0.net
>>128
飽きてないならサポート切れまでそのままでいいと思う
飽きてないならサポート切れまでそのままでいいと思う
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1452301669/
コメントする