571: 不明なデバイスさん 2015/12/25(金) 21:05:42.94 ID:LCWJZn8n.net
デュアルまんごにしてみた。
no title

端っこ問題があることは承知の上で、表示面積優先でUHD490を
選んだわけだが、自分的には間違った選択ではなかったと満足してる。



575: 不明なデバイスさん 2015/12/25(金) 21:20:52.25 ID:PsJoe1ef.net
かっくいい



625: 不明なデバイスさん 2015/12/26(土) 13:16:40.35 ID:UhJgPrBt.net
なんだわさびマンゴーってふざけた商品ブランド名だなw



572: 不明なデバイスさん 2015/12/25(金) 21:10:00.57 ID:2HhV22JM.net
ダサ



589: 不明なデバイスさん 2015/12/25(金) 21:59:19.28 ID:qvh/OYwJ.net
椅子の高さ調節のレバーがもろ中華製っぽい感じでワロタw
安物乙w



573: 不明なデバイスさん 2015/12/25(金) 21:12:24.28 ID:oTXuDpsu.net
ダサ杉ワロタwwwww



582: 不明なデバイスさん 2015/12/25(金) 21:31:13.32 ID:8KYcttf7.net
台座にインシュまで噛ませてSP置いて、なぜその上に時計がww



578: 不明なデバイスさん 2015/12/25(金) 21:22:37.14 ID:HlMqppmA.net
レーサーでもやってんの?



574: 不明なデバイスさん 2015/12/25(金) 21:16:54.71 ID:/9Z61xMA.net
エアコンの位置が気になる



576: 不明なデバイスさん 2015/12/25(金) 21:20:56.75 ID:8KYcttf7.net
工具箱wwwwww



607: 不明なデバイスさん 2015/12/26(土) 00:46:30.71 ID:dpijqhfQ.net
なんで机の上にガレージみたいな工具箱があるの…



587: 不明なデバイスさん 2015/12/25(金) 21:44:26.26 ID:t72LHZAR.net
スナップオンツール良いなぁ



593: 不明なデバイスさん 2015/12/25(金) 22:16:35.76 ID:9rkFn6GP.net
工具箱どかして横に並べたらほうがいいんじゃないか?w



602: 不明なデバイスさん 2015/12/25(金) 23:46:33.23 ID:aGk2N1d3.net
工具箱とミラーをどかしたら雰囲気は変わるだろうな



583: 不明なデバイスさん 2015/12/25(金) 21:34:31.94 ID:8vGZVM4u.net
クビが痛くならんか



592: 不明なデバイスさん 2015/12/25(金) 22:11:39.55 ID:qElnJFNe.net
いちいちモニタに向き変えて首痛くなりそう



577: 不明なデバイスさん 2015/12/25(金) 21:22:29.58 ID:3PU1+EGU.net
事務所みたい



581: 不明なデバイスさん 2015/12/25(金) 21:30:51.95 ID:tlDb8FCe.net
なにこの生活感の無さw
こんなところ1日も篭ってたら発狂しそうだなw



590: 不明なデバイスさん 2015/12/25(金) 22:00:08.03 ID:mv7evy6n.net
エアコンが小さく見えるな
ダサいけど俺は嫌いじゃないよ



591: 不明なデバイスさん 2015/12/25(金) 22:07:38.53 ID:CwPlZnGO.net
普通のマンションの一室を強引にオフィス内装にしたかのような不思議な空間だな。
オフィスカーペットにプロステージに…
この白白白空間だと銀ベゼルもそんなに浮かないね。



594: 不明なデバイスさん 2015/12/25(金) 22:18:53.67 ID:1SsAOMQB.net
ねらーのくせに生意気だ



600: 不明なデバイスさん 2015/12/25(金) 23:16:41.55 ID:qk+h9Wea.net
綺麗に片ついているね
でもなんか落ち着かなくないかいそのお部屋



585: 不明なデバイスさん 2015/12/25(金) 21:38:47.24 ID:Zxq/15ew.net
これにダメ出ししているやつらの部屋を見てみたい
どうせ拾ってきた写真を貼るんだろうけど



588: 不明なデバイスさん 2015/12/25(金) 21:47:32.63 ID:Hy13jEet.net
前スレ211だけどむしろ羨ましい
どこを撮っても生活臭しかないからなうちは
【画像】CROSSOVERの4Kモニタ「324K UHD」が届いたからレビュー

598: 不明なデバイスさん 2015/12/25(金) 22:34:08.50 ID:p3Ucd9xl.net
ダサいとかカッコいいとかないが不思議な部屋だな



601: 不明なデバイスさん 2015/12/25(金) 23:32:13.86 ID:GrjwglSy.net
と言うか金持ちっぽくて嫉妬するわw



596: 不明なデバイスさん 2015/12/25(金) 22:25:25.76 ID:T0v6NO0/.net
UHD490のこのシルバーベゼルって高級感溢れるアルミニウム?
それとも安っぽいメッキやプラスティック?



612: 不明なデバイスさん 2015/12/26(土) 03:48:49.80 ID:W5ydfZGd.net
>>596
材質はアルミっぽい 爪でがりがりした感じ金属 多分
シルバーいいよ プラスチックぽいショボさがないし気にもならない
気になるのは端っこ問題ぐらい・・・



627: 不明なデバイスさん 2015/12/26(土) 13:44:27.22 ID:101zeaG+.net
>>612
ヘアライン加工ってやつだね。
プラの安っぽいベゼル嫌いなんでUHD490に俄然興味が沸いてきたなぁ。



613: 不明なデバイスさん 2015/12/26(土) 03:53:02.18 ID:W5ydfZGd.net
というわけでワサマンええぞ。クロバでもええかもやが。
工作員と思われても仕方ないが、実際結構いいんだから仕方がない。
お前らいつまで日本のメーカーに期待してんだ?
現状ワサマン一択なんで、サポート主義やキムチ嫌いじゃなければとっとと買っとけw



614: 不明なデバイスさん 2015/12/26(土) 03:55:03.63 ID:934v6Bfr.net
俺は銀縁ダメだわ、シネマディスプレイとかもダメだった。
そいやMacBook系も銀縁ってなくなったな、
と思ったらairが残ってた。



615: 不明なデバイスさん 2015/12/26(土) 03:57:23.80 ID:W5ydfZGd.net
シルバーアレルギーなら仕方ないね。



616: 不明なデバイスさん 2015/12/26(土) 04:01:38.37 ID:5uVwNdla.net
送料・手数料に数万、トータル10万も払って買いたいとは思わねーな俺は。
そんな払うんだったらプラス数万出してX8500Cあたり買うよ、DPなくても困らないんで俺は。



619: 不明なデバイスさん 2015/12/26(土) 04:13:02.24 ID:W5ydfZGd.net
GKでしたか。とりあえずTVスレへGO!
TVは電源連動がネックだからなあ



618: 不明なデバイスさん 2015/12/26(土) 04:12:03.46 ID:934v6Bfr.net
LG, BenQ, ASUS辺りがも少しまともな見た目と作りのを出してくれるといんだけどね。
ふと思ったがフィリってそろそろ後継出してもいい頃なんじゃねーか?



620: 不明なデバイスさん 2015/12/26(土) 04:26:35.43 ID:N64ALPpx.net
>>618
それは俺も期待してる
Seikiののあとに4065が来たのを考えるとそろそろフィリやDellあたりが43・49を出す頃じゃね?
というのが来年だよな



621: 不明なデバイスさん 2015/12/26(土) 04:57:15.45 ID:W5ydfZGd.net
出るが出すならワサマンは窓からポイだな



629: 不明なデバイスさん 2015/12/26(土) 14:01:46.96 ID:zn/jAR7n.net
デュアルまんご嫉妬民多すぎワロタ
40インチクラスの4Kモニタを使ってる人ってどんな感じで使ってるの?

【画像】パソコンのモニタ4つにしたったwww
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1450170250/l300
スポンサードリンク