twitter-facebook-mobile-635
オーストラリアのある研究でスマートな人ほどTwitterを利用していることが判明しました。このSNS特有の性質が、人間の認知能力に大きく影響を与えているんだとか。では、他のSNSを止めてTwitter一本で行くべきか、といえばそうでもなし。今、アメリカのトレンドは、5つ以上のSNSを使い分けることにあるようです。

人の心を調査する、心理測定会社「Onetest」の研究によると、理解力、判断力、論理的思考からなる“認知能力”が高い人は、Facebookやビジネス向けSNSサービスのLinkedInよりも、Twitterを好んで利用していることが判明しました。
続き:http://tabi-labo.com/223974/smart-twitter/
2: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 12:50:36.19 ID:YryPI5vdO.net
バカ発見器でもある



48: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 12:55:43.33 ID:HE5t3SNC0.net
賢かったらバカッターなんて言われねーだろ



3: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 12:50:43.52 ID:53VQiFnt0.net
バカッターw
馬鹿発見器としては有能



185: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 13:09:34.13 ID:09tkiaAd0.net
香山リカみたいのがアホみたいなツイートして乗っ取られたとか言い残して逃亡するような印象しか無いが



42: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 12:55:05.04 ID:EwU8Edy00.net
ツイッターはROM専だな



56: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 12:56:45.68 ID:sEemz3Ua0.net



57: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 12:56:51.36 ID:xHavVnm00.net
何の冗談かな



4: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 12:51:19.58 ID:NqZ9f94+0.net
本当に賢明な人物は「そもそも使って無い」と思うな。
時間の無駄だし



21: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 12:53:09.76 ID:kzE2EEdz0.net
>>4
うん
周り見てるとそうとしか思えない



82: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 12:58:52.72 ID:vG19CSBV0.net
>>4
ネットを利用する時間を、仕事や交流に使った方が有益だからね
根本的にネットって暇人の玩具なんだよね
だから俺も暇人



9: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 12:52:13.01 ID:i/+Bw9dP0.net
頭のいい(犯罪自慢)



7: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 12:52:05.70 ID:ewVol5heO.net
頭の回転が速いわけじゃなく、考え無しに発言してるだけだと思うんだ。



6: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 12:51:56.99 ID:cIUup3Gu0.net
バカッターに対応する他のSNS用語ってあまり聞かないよな。



13: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 12:52:35.36 ID:ILCxe2V90.net
>>6
それだけ発見器としては優秀ってことだな



36: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 12:54:21.80 ID:YKsSPH0I0.net
頭の回転が速い人ほど2chを利用しているに決まってるだろ(^p^)



43: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 12:55:08.74 ID:ohGgRLze0.net
Twitterやってる奴は馬鹿
2chやってる奴は白痴



15: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 12:52:41.41 ID:xrr5r8LC0.net
リアルタイムの情報を検索で得るにはツイッターが一番
電車が遅れてるとか、2chが落ちてるとか



33: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 12:54:11.24 ID:PjbBiriwO.net
賢いのにバカッターばかりなのは何故?



40: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 12:55:02.18 ID:XQmRsBL20.net
頭のいい人がレストランでしょうゆさしにイタズラしたり
売り物の食べ物にイタズラするんですね



16: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 12:52:49.71 ID:DypqpCmf0.net
※あくまでも豪州での話です

でもバカッター共はこれで大喜びするんだろうな。バカだから



28: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 12:53:41.87 ID:T/2F801v0.net
日本はそうでもない
糖質とかもやってるし



99: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 13:00:10.24 ID:QO+hteOv0.net
バ…カッター…

は、ともかく、140字制限がむしろ良かった。
投稿文を吟味するし、誤解のないように推敲が入る。

もっとも、内輪感覚を公開出力したり
瞬間反応ばかりすると墓穴ッターになる。



24: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 12:53:29.13 ID:no54bsWA0.net
英語で140文字に収めるのは要約が必要だから構成考えないといけないけど
日本語はほとんど必要ない



131: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 13:04:12.95 ID:13B113Ji0.net
賢い人はとりあえず手を出してみる
不毛だから止めるor上手く使う
結果バカが残るから目立つ。しかもシステム的に致命的なレベルで目立つ



37: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 12:54:22.07 ID:BICqwfn40.net
ツイッターに限らず、賢い人もいればバカもいる。
バカが目立つのは当たり前のこと。
たくさんの情報を端的にまとめて書いてるならば頭も使うだろうが、ただ思いついた
ことだけをそのまま書いている人がほとんどだろ。
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1450842586/
スポンサードリンク