米国Ossia社とのワイヤレス給電システムの共同開発およびCES2016での参考出展について
Ossia独自のワイヤレス給電技術です。従来の装着型電池とは異なり、最大約10m (注1) 離れても、最大1w (ワット) までの給電を行うことができます。
<特長>
2.4GHz帯の無線 (Wi-FiやBluetoothと同じ周波数帯) を用いる電波伝送方式にて、複数且つ広範囲の給電が可能です。障害物がある場合や、受電側が移動している場合でも給電することができます。受電側のレシーバーは非常にローコストで実装できるため、IoTデバイスに適しています。デバイスメーカーや開発者向けには、チャージャー (送電) やレシーバー (受電) だけでなく、給電を操作するためのクラウドやモバイルアプリケーションの開発までを含む、総合的なプラットフォームを提供します。
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2015/12/22/besshi1515.html
54: サッカーボールキック(広島県)@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 18:24:34.84 ID:z9hZm5Yd0.net
電池切れを気にしなくていい世の中になるん
4: ミッドナイトエクスプレス(庭)@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 16:35:12.82 ID:beI5NtZZ0.net
そのうち無料充電が普通いなるのかな
21: ブラディサンデー(福岡県)@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 16:45:51.53 ID:DxM+T6KZ0.net
人体への影響は?
8: 河津掛け(群馬県)@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 16:37:49.34 ID:xL+JsDNw0.net
脳味噌やられそう
7: ファイヤーボールスプラッシュ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 16:37:28.95 ID:7hUGmr1U0.net
wifiが刺さって痛い
もう耐えられない
もう耐えられない
41: 膝靭帯固め(空)@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 17:53:21.79 ID:kx6rW8N00.net
これはマジでwifiが痛いがマジになるかもw
9: 頭突き(庭)@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 16:39:00.40 ID:cpuaysfG0.net
頭痛がひどくなるじゃないか
11: ダイビングフットスタンプ(茸)@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 16:40:00.40 ID:MTEYrkRz0.net
これって、電子レンジと同じマイクロ波を自由空間に飛ばすって事?
12: エメラルドフロウジョン(catv?)@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 16:40:19.50 ID:JEEvDYYr0.net
部屋ごと電子レンジかよw
6: セントーン(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 16:36:27.14 ID:VRywOIQk0.net
人体発火現象多発でモルダー過労死してしまうん(´;ω;`)
29: バックドロップ(愛知県)@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 16:54:51.66 ID:jx9LsjDP0.net
人体への影響が気になる
16: ナガタロックII(禿)@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 16:42:17.57 ID:gs6ET25p0.net
電磁波がー
47: 中年'sリフト(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 18:08:38.56 ID:cBHY5gqj0.net
電磁波アレルギーの人が増えそう
13: デンジャラスバックドロップ(空)@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 16:41:16.36 ID:2zpUOpVu0.net
こわっ
14: アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 16:41:39.64 ID:yiYANhks0.net
30㎝位でいいのに
20: エメラルドフロウジョン(catv?)@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 16:45:23.73 ID:JEEvDYYr0.net
うっふぃーに干渉したりせんの?
24: スパイダージャーマン(茸)@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 16:48:11.30 ID:J53VxTN70.net
これ以上2.4GHz帯を汚染しないでくれ
34: 中年'sリフト(庭)@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 17:05:12.31 ID:M72nJF1J0.net
なんか隣の部屋の人に盗電されてる気が
26: ウエスタンラリアット(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 16:50:26.63 ID:LiUttAFOO.net
これ簡単に電気泥棒できそう
28: ローリングソバット(茸)@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 16:54:23.48 ID:2SnliVTB0.net
>>26
ID登録しないと充電できない
ID登録しないと充電できない
以下のデモンストレーションを実施します。
[2] 認証給電
スマートフォンアプリから、スマートフォン固有のIDである「au ID」を用いて、チャージャーが給電するデバイスを設定・登録すると、認証されたデバイス (スマートフォンのバッテリーケース) については給電が行われますが、認証されていないデバイスに対しては給電を行いません。
37: キングコングラリアット(茸)@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 17:32:21.49 ID:ntshTUBN0.net
ドコモはおくだけ充電復活はよ
33: スパイダージャーマン(空)@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 17:00:12.41 ID:u2IFXDKs0.net
これを道路に埋め込めば電気自動車が最強になるんじゃない?
59: ツームストンパイルドライバー(庭)@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 19:07:27.90 ID:zXWHaYbK0.net
車でやれ
高速で高出力できたら
高速で高出力できたら
31: ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 16:57:26.17 ID:FCQOawqs0.net
人体への影響が怖すぎる
15: 逆落とし(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 16:42:03.56 ID:THA6Wsgg0.net
んでレシーバーの大きさはどうなのさ。
23: ローリングソバット(茸)@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 16:47:52.22 ID:2SnliVTB0.net
>>15
http://techcrunch.com/video/cota-by-ossia-charges-your-devices-from-30ft-away-without-wires/517927532/

http://techcrunch.com/video/cota-by-ossia-charges-your-devices-from-30ft-away-without-wires/517927532/

About Cota Japanese Version
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1450769623/
コメントする