iphone6review4
Macお宝鑑定団Blogが、ポタフェス2015に出店するApple関連に詳しい複数の関係者の話として、Appleが2016年にHi-Res Audio(ハイレゾリューションオーディオ)仕様に準拠した最大96kHz/24bitのHi-Res Audioストリーミングを開発しているようだと報じています。

「iOS 9」 がインストールされたLightning搭載端末は、最大192kHz/24bit出力に対応可能となっているものの、Apple Musicのダウンロード楽曲のサンプリング周波数がどこまでの仕様になるのかは不明とのこと。

また、多くの高級オーディオメーカーが、2016年にLightning対応オーディオケーブルを追加する計画で、Apple MusicのHi-Res Audio対応に向けて準備を進めているようです。
Source:Macお宝鑑定団Blog
970: iOS 2015/12/21(月) 10:12:15.49 ID:PiP8HQGq.net
2016年にハイレゾ採用!?



716: John Appleseed 2015/12/20(日) 23:18:55.35 ID:XTLi6ApK.net
ついに来るのか



717: John Appleseed 2015/12/20(日) 23:31:41.63 ID:wchWRqbl.net
意外と早かったな笑



750: John Appleseed 2015/12/21(月) 12:03:16.18 ID:NYUoNdK8.net
このスレでハイレゾのネガキャンしてた奴等今どんな気分?



973: iOS 2015/12/21(月) 12:41:26.11 ID:l3AuoCZ0.net
今のうちに手のひら返しの準備しとけよ



718: John Appleseed 2015/12/20(日) 23:38:12.36 ID:XTLi6ApK.net
iPhone7までハイレゾ待った可能性高いな。これで3.5イヤホンジャックなくなってlightening端子で音声出力確実かな。ハイレゾストリーミングで軒並みAppleMUSICに各社ボロ負けかも。iTunes Storeもハイレゾになるだろうし。



719: John Appleseed 2015/12/20(日) 23:40:00.27 ID:Uh5tRcmV.net
ライトニング刺すだけでハイレゾになるのか
iPhone7買いだな



722: John Appleseed 2015/12/21(月) 00:07:34.39 ID:2tUhhsLo.net
ハイレゾ別にいらんけど、対応したらヘッドフォン買うわ



724: John Appleseed 2015/12/21(月) 00:22:23.86 ID:jmxBs7Jg.net
ハイレゾのストリーミングとか最高やん



728: John Appleseed 2015/12/21(月) 00:31:46.30 ID:Fo6pw4tk.net
ハイレゾは今年始めに始まる噂あったよね
なぜならあっぷるがAACを書き出す時に一緒にロスレスデータも書き出してたからHDの大幅増設を完了したっていう噂(限りなくホントだった)が去年すでにあったからね
どうしてもiPhoneもハイレゾに対応してから始めたかったんだろうね

またソニーをすぐに超えるんだろうな
なんかソニー可哀想な気もするけど



729: John Appleseed 2015/12/21(月) 00:40:20.72 ID:aXhEkiEM.net
ソニーなんて偽レゾ売って儲けてるやんw



733: John Appleseed 2015/12/21(月) 01:50:56.77 ID:KxQfzDaG.net
ハイレゾストリーミングはいずれ来るかもしれないが、コスト的に、また技術的にもまだまだでしょ。
そもそもiPhoneで聞けるほど回線は太いのか。
ダウンロードするにしてもスマホのストレージが許すのか。
また、今は980円でApple Musicが聞けるがそのコストが数倍になったとしたらそこまでして多くの人が聞くのか。



736: John Appleseed 2015/12/21(月) 03:20:28.43 ID:XpdLncOe.net
>>733
ハイレゾ化は当分必要ないでしょ
BGM代わりに聴いてる人が大半なんだから、現状の音質でも十分だと思う



752: John Appleseed 2015/12/21(月) 12:21:56.64 ID:uA2Z6D1G.net
アメリカでもXperiaの音がイイ っていうアーティストが増えてきてて
MVとかにも採用されてニワカにハイレゾ人気出てきてたのに 結局Appleもハイレゾ始めるんやなw



753: John Appleseed 2015/12/21(月) 12:28:48.24 ID:NYUoNdK8.net
個人的にはハイレゾよりロスレスの方が良いんだけどなー容量かさばるし
それより社外プレイヤーに対応してほしいわ



754: John Appleseed 2015/12/21(月) 12:35:12.46 ID:Fo6pw4tk.net
とりあえず48khz 24bitから始めるんちゃう?
で1年経ったらまた96khz解放
利益のために2段階方式



757: John Appleseed 2015/12/21(月) 13:57:03.78 ID:tL3+pW7E.net
ハイレゾは家で聴く用でしょ



971: iOS 2015/12/21(月) 11:36:25.72 ID:AGCHYR6U.net
アップル信者はハイレゾ聞き取れないし無駄だろwww
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/apple2/1448568027
スポンサードリンク