
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/15(火) 16:08:29.647 ID:ZPZ0elWD0.net
組もうとしてるスペ
CPU i7 6700k
CPUクーラー R1
PSU V750
母 msi Gaming m7
SSHD しーげーと SSHD 2TB
gpu msi GTX 980 Gaming 4G
ケーす Define R5(底にファン一つ増設)
CPU i7 6700k
CPUクーラー R1
PSU V750
母 msi Gaming m7
SSHD しーげーと SSHD 2TB
gpu msi GTX 980 Gaming 4G
ケーす Define R5(底にファン一つ増設)
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/15(火) 16:09:21.440 ID:MG1/crkpr.net
普通に両方買えばいいじゃん
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/15(火) 16:10:46.789 ID:wJyIFb8A0.net
今SSHDなんてものがあるのか
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/15(火) 16:10:18.789 ID:Tu6T2CS00.net
いくらするんだよ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/15(火) 16:11:07.991 ID:Maz41aTNp.net
20万行きそうだな
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/15(火) 16:11:55.144 ID:ZPZ0elWD0.net
>>6
もうグラボはこうにゅーずみだから16まそ
もうグラボはこうにゅーずみだから16まそ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/15(火) 16:14:37.495 ID:NWZdPMDT0.net
あと海門のSSHD2TBとか
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/15(火) 16:11:27.077 ID:qcBAQaww0.net
えーマジSSHD!?キモーイ
SSHDが許されるのはノートパソコンまでだよね
SSHDが許されるのはノートパソコンまでだよね
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/15(火) 16:12:13.260 ID:ZPZ0elWD0.net
>>8
eeyanke
eeyanke
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/15(火) 16:11:25.132 ID:Js9iK65Dd.net
まーたMacのFusiondriveのパクリですか?wwwwwwww
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/15(火) 16:12:09.145 ID:vvEdjCBN0.net
両方買えよ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/15(火) 16:12:32.457 ID:ZPZ0elWD0.net
>>10
takasugite hakikesisounanndauyo
takasugite hakikesisounanndauyo
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/15(火) 16:14:29.126 ID:vvEdjCBN0.net
このスペック組もうとしてるやつが文句言うほど値段変わらなくね?
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/15(火) 16:12:19.010 ID:nrSt3UDs0.net
SSD単体で積んでる奴なんていんのか?
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/15(火) 16:14:03.885 ID:NWZdPMDT0.net
SSHDとかなんで地雷にするんだ
そこはSSD128+HDD1TBとかにしとけ
そこはSSD128+HDD1TBとかにしとけ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/15(火) 16:15:18.531 ID:ZPZ0elWD0.net
>>16
やっぱそうすっか
やっぱそうすっか
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/15(火) 16:15:00.343 ID:waFv1miBd.net
SSHDなんて両方の悪いとこ取りやろ。ノートじゃないなら素直に両方買っとけ。
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/15(火) 16:15:33.264 ID:ZPZ0elWD0.net
おkgggっがあA
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/15(火) 16:15:33.436 ID:5wBvmwB00.net
4TのSSD欲しいけど高すぎ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/15(火) 16:15:55.856 ID:ZPZ0elWD0.net
>>22
10万こえてるとかだれがかうんだよあんなの
10万こえてるとかだれがかうんだよあんなの
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/15(火) 16:17:01.247 ID:ZPZ0elWD0.net
まざぼすぺっくひくいのにしてSSD+HDDにすっか
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/15(火) 16:19:25.044 ID:vvEdjCBN0.net
i5にするのはダメなの?
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/15(火) 16:21:28.121 ID:ZPZ0elWD0.net
>>25
けんとうちゅー
けんとうちゅー
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/15(火) 16:20:45.146 ID:ZPZ0elWD0.net
しりこんぱわーの128SSDとWDの黒HDD1TBにしたわ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/15(火) 16:22:37.112 ID:ZPZ0elWD0.net
まざぼなににするかきめてくれ 23356円以内で頼む
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/15(火) 16:23:28.340 ID:MG1/crkpr.net
なんか他のパーツはめっちゃいいのにストレージだけ悲しいな
どんどん安くなってるしSSDは東芝とかマイクロンの方がいいんじゃね
どんどん安くなってるしSSDは東芝とかマイクロンの方がいいんじゃね
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/15(火) 16:25:34.491 ID:ZPZ0elWD0.net
>>29
とぅーしばたかすぎ まいくろんたっか
とぅーしばたかすぎ まいくろんたっか
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/15(火) 16:28:13.267 ID:ZPZ0elWD0.net
あ゛~~~~~
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/15(火) 16:28:21.622 ID:waFv1miBd.net
馬鹿は使い回しの効かないCPUとGPUにばかり金かけるから…
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/15(火) 16:33:50.263 ID:TZETrXD9a.net
よりにもよってSeagateとかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/15(火) 16:44:47.085 ID:zFqRbcAM0.net
Seagate最近評判悪いけどCheetahの時代から愛用してて好きだわ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/15(火) 16:46:25.496 ID:ZPZ0elWD0.net
しすてむSSDにいんすこしてからHDDにゲーム入れる感じで行くか 128で足りる?
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/15(火) 16:49:46.562 ID:MG1/crkpr.net
>>38
普通はそうする
俺はSSDにOSとかアプリケーション
HDDにデータ
ゲーム用にSSD2個目って感じだな
普通はそうする
俺はSSDにOSとかアプリケーション
HDDにデータ
ゲーム用にSSD2個目って感じだな
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/15(火) 16:47:45.267 ID:TdAumhH6p.net
これが情弱ですわ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/15(火) 16:48:39.658 ID:ZPZ0elWD0.net
>>39
すまんなwwwwwwwwwwwwwwwww
すまんなwwwwwwwwwwwwwwwww
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/15(火) 16:48:27.329 ID:SMv5zaVnM.net
SSD二台でRAID組んでデータ用HDDも用意で決着ついたんじゃねえのかよ
優柔不断は鬱陶しいな
優柔不断は鬱陶しいな
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/15(火) 16:49:02.368 ID:ZPZ0elWD0.net
>>42
いろいろかんがえたんだよ
いろいろかんがえたんだよ
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/15(火) 16:51:16.387 ID:ncMa36uJ0.net
SSDって5年以上もつの?
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/15(火) 16:52:20.338 ID:wsLAVC290.net
>>46
持たなかったらそろそろ出始めの奴が死に始めてる頃
持たなかったらそろそろ出始めの奴が死に始めてる頃
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/15(火) 16:56:47.842 ID:r9U1stNw0.net
>>46
HDDは常に物理駆動してるから経年寿命、SSDは物理駆動が無いからほぼ書き込み回数寿命
何度もファイルを書き込んだり消したり繰り返すと死ぬのも早いし消し書きしなかったら当然長寿命になる
あれだけど、よく読み書きされるユーザーフォルダをHDDに変更し忘れてたら死ぬのが早くなる
HDDは常に物理駆動してるから経年寿命、SSDは物理駆動が無いからほぼ書き込み回数寿命
何度もファイルを書き込んだり消したり繰り返すと死ぬのも早いし消し書きしなかったら当然長寿命になる
あれだけど、よく読み書きされるユーザーフォルダをHDDに変更し忘れてたら死ぬのが早くなる
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/15(火) 16:58:20.023 ID:waFv1miBd.net
>>54
よく読み書きするフォルダーをSSDにしないとSSDの意味がなくなるだろ
今のSSDはウェアレベリングが進歩してるからそこまでシビアに考えることないよ
よく読み書きするフォルダーをSSDにしないとSSDの意味がなくなるだろ
今のSSDはウェアレベリングが進歩してるからそこまでシビアに考えることないよ
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/15(火) 16:59:26.579 ID:MG1/crkpr.net
結局デフラグはするかしないかの決着ついたの?
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/15(火) 17:01:27.067 ID:waFv1miBd.net
>>56
した方が良い派なんて居たのか
した方が良い派なんて居たのか
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/15(火) 16:51:34.076 ID:NEYSADPuH.net
SSHDは産廃やん
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/15(火) 16:54:37.923 ID:ATkax+C6d.net
サイバーマンデーセールやってたのに勿体無い
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/15(火) 16:55:07.846 ID:5v4Q9nBh0.net
ないわ~
誰のレビューみてもSSHDをわざわざ選ぶメリットなんてないって結論になっているのに
誰のレビューみてもSSHDをわざわざ選ぶメリットなんてないって結論になっているのに
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/15(火) 17:16:29.647 ID:437IHnbq0.net
SSHD使うならSSDとHDD入れたほうがいい
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/15(火) 17:39:42.356 ID:z/szALfa0.net
アホや
SSHDなんか買うやつ一番アホ
SSDをシステムにデータはHDDいれたほうがいい
SSHDなんか買うやつ一番アホ
SSDをシステムにデータはHDDいれたほうがいい
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/15(火) 16:53:14.759 ID:hyXtCMaE0.net
ボロカス言われててワロタ
SSDの価格が急落、HDDの価格に急接近。5年後に逆転の可能性も
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1450163309/
コメントする