1: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)03:59:31 ID:L7U
78万円
うぇへへwww
うぇへへwww
2: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)04:00:44 ID:ORi
1年分か?
よく頑張ったな
よく頑張ったな
3: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)04:01:46 ID:L7U
>>2
ひと月だろふつう!頑張りまちた
ひと月だろふつう!頑張りまちた
6: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)04:03:02 ID:L7U
ん?12月だからいちおう今年分になるのか…
ある意味一年分になるのな
ある意味一年分になるのな
4: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)04:02:43 ID:ORi
それで諸経費が70万か…
よく頑張ったな
よく頑張ったな
8: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)04:04:37 ID:L7U
>>4
定期代の1万/月位のもんよ
買い物したら全部領収書もらってっから経費は相当計上するけど
定期代の1万/月位のもんよ
買い物したら全部領収書もらってっから経費は相当計上するけど
5: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)04:02:59 ID:izl
フリーランス?
7: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)04:03:41 ID:NbG
よくやった!でかした!
10: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)04:05:12 ID:L7U
>>5
個人でやってる自営業
>>7
うぇへへwww
個人でやってる自営業
>>7
うぇへへwww
14: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)04:06:39 ID:izl
社員はイッチだけ?
16: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)04:07:58 ID:L7U
>>14
そう 僕が代表
頭わっるい代表でんがなまんがな!
そう 僕が代表
頭わっるい代表でんがなまんがな!
15: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)04:07:23 ID:neM
モンハンスレかと思ったら違った
19: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)04:08:29 ID:L7U
>>15
すまん
モンハンはジンオーガしかしらん
すまん
モンハンはジンオーガしかしらん
17: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)04:08:03 ID:ORi
で、マジレスなわけだが
こっちは制作業だが、そっちの業者はなんだい?
こっちは制作業だが、そっちの業者はなんだい?
18: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)04:08:22 ID:ORi
しまった、業種なw
21: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)04:09:22 ID:L7U
>>18
あれや、野良SEや
すんません、貴方ほどリスクを負って何かを成してるわけじゃない
あれや、野良SEや
すんません、貴方ほどリスクを負って何かを成してるわけじゃない
24: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)04:12:47 ID:ORi
>>21
制作つってもデザイン系だよ
んじゃ似たようなもんだな
今もちょうどフリーの人と制御系ソフトの事で仕事してる
プロジェクトごとのギャラ?
それとも人月計算でやってんの?
制作つってもデザイン系だよ
んじゃ似たようなもんだな
今もちょうどフリーの人と制御系ソフトの事で仕事してる
プロジェクトごとのギャラ?
それとも人月計算でやってんの?
27: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)04:15:08 ID:L7U
>>24
いやいや所詮IT土方の下請けだからね
人月計算やっとりますよ
適度に残業休出あると稼げるからプロジェクト燃えて欲しいw
いやいや所詮IT土方の下請けだからね
人月計算やっとりますよ
適度に残業休出あると稼げるからプロジェクト燃えて欲しいw
33: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)04:19:03 ID:ORi
>>27
そうなんだw
当たり障り無い事しか言えないけど、保障ないから貯め込むなり、個人年金だのってそれなりに入ってた方がいいみたいよ
うちはカミさんを社長にして登記してる
そうなんだw
当たり障り無い事しか言えないけど、保障ないから貯め込むなり、個人年金だのってそれなりに入ってた方がいいみたいよ
うちはカミさんを社長にして登記してる
36: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)04:21:39 ID:L7U
>>33
小規模企業共済に401Kは満額
セーフティ共済もかなり掛けててドル建ての養老保険も入ってる
やっぱり自営は老後と非稼働期間が怖いね
小規模企業共済に401Kは満額
セーフティ共済もかなり掛けててドル建ての養老保険も入ってる
やっぱり自営は老後と非稼働期間が怖いね
44: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)04:26:02 ID:ORi
>>36
ちゃんとやってんだw
キャリア積んで30代で身売りするか、その数年後に再びフリーってのが稼げるみたいね
業界違うからちょっとわからないけど
頑張っておくれ
ちゃんとやってんだw
キャリア積んで30代で身売りするか、その数年後に再びフリーってのが稼げるみたいね
業界違うからちょっとわからないけど
頑張っておくれ
46: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)04:27:22 ID:L7U
>>44
このままフリーで50才で引退か人売りブラック作るか…
わっかんねぇwwうぇへへww
このままフリーで50才で引退か人売りブラック作るか…
わっかんねぇwwうぇへへww
20: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)04:08:37 ID:OmQ
フリー3年目で100万超えたわ
でも役所関係面倒なのはいつまでも変わらない
でも役所関係面倒なのはいつまでも変わらない
22: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)04:10:08 ID:L7U
>>20
夜分にお疲れ様です。
どのようなお仕事をなさっておられるのですか?
夜分にお疲れ様です。
どのようなお仕事をなさっておられるのですか?
23: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)04:11:19 ID:OmQ
>>22
お疲れ様です
おそらく同じかと
基幹システムの保守や新規システムの導入ですわ
お疲れ様です
おそらく同じかと
基幹システムの保守や新規システムの導入ですわ
25: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)04:13:21 ID:L7U
>>23
同業ですね。
基幹となるとインフラに寄る所もあるので私とは少し分野が異なるかもしれませんね。
100ってすげえなおい!PMOとかコンサルしてんの??
同業ですね。
基幹となるとインフラに寄る所もあるので私とは少し分野が異なるかもしれませんね。
100ってすげえなおい!PMOとかコンサルしてんの??
28: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)04:16:03 ID:OmQ
>>25
国の中心部のことなので細かいことはナイショにしないといけないのが辛いですけどね
100人くらいのチームリーダーですわ
おそらく国が元だから給与が良いのかも知れないです。
フリーになってからこの現場しかいないから他と比べられない…
国の中心部のことなので細かいことはナイショにしないといけないのが辛いですけどね
100人くらいのチームリーダーですわ
おそらく国が元だから給与が良いのかも知れないです。
フリーになってからこの現場しかいないから他と比べられない…
30: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)04:17:51 ID:L7U
>>28
失礼ですがおいくつ??
うちは29の経験8年目です
失礼ですがおいくつ??
うちは29の経験8年目です
31: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)04:18:31 ID:OmQ
>>30
28の経験4年目です
28の経験4年目です
32: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)04:18:59 ID:L7U
>>31
大したもんだ
明日は休みか?
大したもんだ
明日は休みか?
37: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)04:22:12 ID:OmQ
>>32
夜勤中です
本番環境への導入テストやってます
国が元なのに外部に繋がるPCでおーぷんできるのはいかがなものかと…
(先輩も国からの監視者もネットやってるのでたぶん無問題!?)
夜勤中です
本番環境への導入テストやってます
国が元なのに外部に繋がるPCでおーぷんできるのはいかがなものかと…
(先輩も国からの監視者もネットやってるのでたぶん無問題!?)
40: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)04:24:46 ID:L7U
>>37
ログと怪しいURL気をつけてww
ログと怪しいURL気をつけてww
41: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)04:25:30 ID:OmQ
>>40
そうします
隣で先輩が同じおーぷんでリョナスレにレスしてますが…
そうします
隣で先輩が同じおーぷんでリョナスレにレスしてますが…
26: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)04:13:30 ID:Cbb
フリーランスって響きが格好良いよな
78万のうち財布に残しておけるのってどれくらい?
78万のうち財布に残しておけるのってどれくらい?
29: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)04:16:58 ID:L7U
>>26
微妙な質問だね
節税頑張ってるから、ざっくりだけど税金保険を月単位で引くと10万くらい
だから68-70が手元に残るお金になる
微妙な質問だね
節税頑張ってるから、ざっくりだけど税金保険を月単位で引くと10万くらい
だから68-70が手元に残るお金になる
35: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)04:20:49 ID:dfz
高2の妹がSEになりたいと言って毎日の様に専門の資料請求してるんだが
女でSEの仕事してる人って結構いるもんなのか?
それとやっぱ専門より大学の方がいい?
といっても妹見るからに馬鹿だからF大にしか行けないだろうけどな
女でSEの仕事してる人って結構いるもんなのか?
それとやっぱ専門より大学の方がいい?
といっても妹見るからに馬鹿だからF大にしか行けないだろうけどな
39: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)04:23:59 ID:L7U
>>35
SEやるなら絶対元請け
いわゆる大手の有名企業だから大学は絶対行くべき
俺みたいに下請けでもいいなら適当に専門でもいいけど
女は少ないからちやほやされると思うw
SEやるなら絶対元請け
いわゆる大手の有名企業だから大学は絶対行くべき
俺みたいに下請けでもいいなら適当に専門でもいいけど
女は少ないからちやほやされると思うw
47: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)04:27:34 ID:GYk
>>39
大学ならここ!って言ってた大学は偏差値35くらいだったがそれでも大学の方がいい?
大学ならここ!って言ってた大学は偏差値35くらいだったがそれでも大学の方がいい?
50: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)04:30:04 ID:L7U
>>47
だめ
それじゃ有名企業に入りにくい
下請けの中小にいくことになると思うがそれなら4年は無駄だから情報系の専門行くべき
だめ
それじゃ有名企業に入りにくい
下請けの中小にいくことになると思うがそれなら4年は無駄だから情報系の専門行くべき
54: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)04:33:31 ID:GYk
>>50
だよな、愛嬌でどうにかなるとか豪語して笑ってたけど心配で心配で・・・
じゃあとりあえず専門を勧めて、勉強付き合ってやろうかな
ありがとう!
だよな、愛嬌でどうにかなるとか豪語して笑ってたけど心配で心配で・・・
じゃあとりあえず専門を勧めて、勉強付き合ってやろうかな
ありがとう!
55: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)04:34:23 ID:L7U
>>54
浪人できるならその方がいいんだけどな…
浪人できるならその方がいいんだけどな…
56: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)04:36:27 ID:GYk
>>55
1は浪人したのか?
1は浪人したのか?
57: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)04:40:30 ID:L7U
>>56
いや専門卒
元請けから仕事もらってるからそこの社員さんにはペコペコしなきゃならん
そいつが無能でも年下でもな
だから勉強して上流企業に行けばよかったとすげえ後悔してる
いや専門卒
元請けから仕事もらってるからそこの社員さんにはペコペコしなきゃならん
そいつが無能でも年下でもな
だから勉強して上流企業に行けばよかったとすげえ後悔してる
59: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)04:44:17 ID:GYk
>>57
やっぱ大学行った方がいいよなー
うちのオカンがちょっとヒス入ってて、俺が浪人してた時凄かったから多分浪人は無理だ
塾とか家庭教師とか行きたがらないから俺が教えるしかないか
やっぱ大学行った方がいいよなー
うちのオカンがちょっとヒス入ってて、俺が浪人してた時凄かったから多分浪人は無理だ
塾とか家庭教師とか行きたがらないから俺が教えるしかないか
65: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)05:14:52 ID:oiG
>>35
文系からでも良い大学ならSEなれるよ。
文系からでも良い大学ならSEなれるよ。
66: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)05:21:40 ID:GYk
>>65
俺も妹もそんなに頭よく出来てないんだ
俺も妹もそんなに頭よく出来てないんだ
69: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)05:26:14 ID:oiG
>>66
出来る限り頑張った方が良いよ。
なんだかんだ学歴はあるような気がするし、冷静に高校の勉強をやってみると真面目に浪人すると入試に関しては学力伸びるよ。
出来る限り頑張った方が良いよ。
なんだかんだ学歴はあるような気がするし、冷静に高校の勉強をやってみると真面目に浪人すると入試に関しては学力伸びるよ。
38: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)04:22:49 ID:dbK
毎年6月の収入600から900のワイ高みの見物
42: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)04:25:39 ID:L7U
>>38
振れ幅でかくね??
振れ幅でかくね??
45: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)04:26:07 ID:dbK
>>42
そういう職業なんで・・・
そういう職業なんで・・・
49: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)04:29:43 ID:oiG
おめでとううう
51: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)04:30:26 ID:L7U
>>49
おう!鮪おごってやる!
おう!鮪おごってやる!
58: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)04:42:26 ID:oiG
>>51
やったー!
わたしもフリーだけど老後心配だよね。
会社員の友達から愚痴とか自由でいいよねを毎回聞かされると、保証のないフリーになれよと思うw
やったー!
わたしもフリーだけど老後心配だよね。
会社員の友達から愚痴とか自由でいいよねを毎回聞かされると、保証のないフリーになれよと思うw
60: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)04:45:51 ID:L7U
>>58
へいそこの幼女
君は何のフリーなんだ?
へいそこの幼女
君は何のフリーなんだ?
61: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)04:46:41 ID:oiG
>>60
高速道路関係のフリーだよ!
高速道路関係のフリーだよ!
64: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)05:14:40 ID:m1x
フリーランスって憧れる
67: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)05:22:36 ID:oiG
>>64
らくですよー
らくですよー
68: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)05:24:17 ID:aSr
使う側は最高
使われる側なら今の教育で腐るほどいるしな
使われる側なら今の教育で腐るほどいるしな
70: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)05:58:30 ID:w0x
フリーランスって要は自営業のことだろ?
自営業は出だしこそは良くても年月進むにつれて
才能がなければ儲けはゼロに等しいと聞くが
どうなの?
自営業は出だしこそは良くても年月進むにつれて
才能がなければ儲けはゼロに等しいと聞くが
どうなの?
71: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)06:17:36 ID:Mb2
そりゃ1人の会社みたいなもんだからな、営業も自分でこなさないといけないだろうし
72: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)06:19:04 ID:BTZ
大半の人間はフリーランスなぞやれないんですよ
73: はなやに◆KQ12En8782 2015/12/10(木)07:25:50 ID:hcb
ITでフリーランスなんて危なくて危なくて。
74: はなやに◆KQ12En8782 2015/12/10(木)07:29:17 ID:hcb
でもまあ、フリーランスなんてのが、まだいるとわかれば、
派遣でやってるおれも一安心だな。
派遣でやってるおれも一安心だな。
75: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)07:43:08 ID:zS7
はなやにって割りと終わってんな
年齢、スキル、人間性
どれをとっても
年齢、スキル、人間性
どれをとっても
76: はなやに◆KQ12En8782 2015/12/10(木)07:49:18 ID:hcb
すでに終わったはずなのに、
まだ続けてるほどの経験値があるからな。
本来ならレベル40ぐらいで終わるんだが、
レベル75ぐらいになってもまだ続けている。
まだ続けてるほどの経験値があるからな。
本来ならレベル40ぐらいで終わるんだが、
レベル75ぐらいになってもまだ続けている。
77: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)07:53:06 ID:NBU
フリーランスができるならとっくにしてるわな
78: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)07:56:42 ID:YFF
会社がどんだけ搾取してるかわかるよなぁ
続かなくて会社起こして社員雇ったら…あれ?会社いた頃とかわんなくね?
会社も無駄に搾取してるわけちゃうかったとわかるよなぁ
まあ会社によるけど
続かなくて会社起こして社員雇ったら…あれ?会社いた頃とかわんなくね?
会社も無駄に搾取してるわけちゃうかったとわかるよなぁ
まあ会社によるけど
81: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)08:49:44 ID:mKq
>>78
まさに
まさに
80: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)08:30:15 ID:mKq
フリーでなんとか地道にがんばってます。
なんというか、やれる目処が立たない人はフリーにならないですよ。
なんというか、やれる目処が立たない人はフリーにならないですよ。
82: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)09:30:25 ID:S8b
俺の兄貴もサラリーマン辞めて独立してなんかやってるけど大変そうだわ...
今年で初めて3年目?ぐらいだけどようやく軌道に乗ってきたとかどうとか
今年で初めて3年目?ぐらいだけどようやく軌道に乗ってきたとかどうとか
偏差値30・高卒のオレがIT土方から抜け出してIT個人事業主になって5年経ったけどなんか質問ある?
自営でウェブデザインやってたけど質問ある?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1449687571/
コメント
コメント一覧 (2)
コメントする