01_px400
東芝が、テレビの自社生産から完全撤退することを決めた。自社では唯一のインドネシア工場を台湾のコンパル社に売却し、エジプトにある合弁工場も合弁相手のエルアラビ社に譲渡する。テレビ、パソコン、白物家電を含む家電事業で近く早期退職を募集する方針も固めた。いずれも12月下旬に発表する。

東芝のテレビ事業は、長く赤字が続き、不正会計問題で利益の水増しが明らかになっている。2016年度にテレビを含む赤字事業を黒字化することをめざして不採算事業のリストラを加速させており、早ければ今年度中にテレビ工場の売却を終えたい考えだ。

東芝は今年1月、海外でのテレビの自社開発・販売から撤退すると発表。このころから、自社生産からの撤退に向けて、水面下でインドネシアとエジプトのテレビ工場の売却先を探していた。懸案だった工場売却にめどがつき、生産コストなどの固定費削減を見込んでいる。今後テレビはコンパル社などに生産を委託する形で国内販売は続ける。「レグザ」のブランドも残す方針だが、開発部門も大幅に縮小しそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151210-00000014-asahi-bus_all
2: バックドロップ(長野県)@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 02:18:19.21 ID:Gq2cMe5M0.net
すごい勢いで終わっていくな。
つか逮捕しろよ。



6: ジャストフェイスロック(catv?)@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 02:20:58.41 ID:n5U+ogGE0.net
国が傾くほどの犯罪だと追及されないんだよ。



3: トペ スイシーダ(茸)@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 02:18:56.36 ID:sbfTuyPt0.net
焼きDOGEZAチャレンジ



5: ジャンピングパワーボム(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 02:20:14.46 ID:+t7w5Lme0.net
HD DVDの土下座はどうなったんだよ



61: サソリ固め(庭)@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 07:17:15.42 ID:pT2H+Nyl0.net
>>5
撤退する時に土下座するとは言っていない、blu-rayより劣っていたら土下座すると言ったのだ



7: オリンピック予選スラム(熊本県)@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 02:21:38.51 ID:nk6CBM7x0.net
元々やめたかったんだろう



12: テキサスクローバーホールド(庭)@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 02:25:50.61 ID:U7mFllE00.net
結局日本の経営陣には決断出来るヤツがいないって事なんだろ
すべて事後対応
役員報酬遡って返上しろ能無し共



8: ニーリフト(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 02:22:32.46 ID:EVFIf8CZ0.net
TVはあと何処が残ってるんだ?
ソニーとパナとシャー…プはもう無くなるんだっけ



39: 河津落とし(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 03:24:22.60 ID:Fe4tOSea0.net
>>8
ソニー、パナ、日立、三菱
くらいかな?



59: キドクラッチ(庭)@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 06:27:42.45 ID:jw3lBv+50.net
>>39
日立は死んだ



11: 閃光妖術(茸)@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 02:25:44.16 ID:N4Fn9OAk0.net
今、テレビ事業黒字ってどこがあんだろ
ソニーくらいか



10: ドラゴンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 02:24:38.02 ID:uPiJYTIN0.net
芝厨ざまあ



44: ショルダーアームブリーカー(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 05:21:05.67 ID:WcJQlkgi0.net
>>10
55インチの東芝レグザ購入たった3年で壊れてワロタw修理費9万円で更にワロタw今ならアマゾンで16万円で4kの55インチテレビ買えて糞ワロタw
https://youtu.be/Bsc3UddmMN4




48: 魔神風車固め(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 05:40:38.85 ID:39rzRVKO0.net
>>44
普通3年に一回くらいで買い替えるだろ?
俺は地デジ後3台目だぞ?



60: ラダームーンサルト(catv?)@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 06:41:42.52 ID:pLD3Gx3l0.net
>>48
今時どんだけテレビ酷使してるんだよ



56: エルボーバット(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 06:17:42.87 ID:RRTXKy3o0.net
>>48
地デジ化直後に買ったREGZAを5年くらい使ってるけど特に問題無いわ
幸か不幸か家電を買って即壊れたって経験がほとんど無いので
2~3年で壊れたって報告を聞いてもピンと来ない



65: 不知火(茸)@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 07:35:10.09 ID:HR6YD3BL0.net
>>56
同じく
メーカー関係なくそんなにこわれないわ



75: 河津落とし(catv?)@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 08:22:35.45 ID:ca2nAlcz0.net
>>48
10年以上前に買ったのがいまだに現役だけども



13: ストレッチプラム(千葉県)@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 02:25:57.47 ID:FUwrmSmo0.net
ションべん液晶のレグザはヤクザな商売やめろ
オレの快適TVライフを返せ。



15: 目潰し(愛知県)@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 02:26:29.68 ID:bKMrsRFU0.net
REGZA好きだったのになぁ



17: 不知火(茸)@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 02:28:06.04 ID:HdFediML0.net
重電がメインでコンシューマ向けは半分お遊びだろ



18: ブラディサンデー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 02:32:12.96 ID:fZPf9D0X0.net
元々片付けたかった部門だけど中々整理出来なかった所に不正会計で
これ幸いと大片づけしますって読めます



19: カーフブランディング(栃木県)@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 02:33:16.39 ID:ZpSmhord0.net
そもそもテレビという物体自体がもう落ち目だろ
だいたいネットかスマホだろ



50: ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 05:45:53.27 ID:eNZDVUns0.net
>>19
昔、REGZAフォンというスマホが、盛大にやらかしましてね.....



66: レインメーカー(長屋)@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 07:35:33.75 ID:Mv4KEP0I0.net
IS04



67: ウエスタンラリアット(庭)@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 07:44:52.67 ID:NiwNiIYh0.net
>>66
思い出したくもないクソ機種だったな



20: ミドルキック(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 02:37:40.68 ID:WhV6QS/v0.net
レグザは番組表も見やすいし妙な広告もない レスポンスもいいし、使いやすいテレビだったのに残念だな



62: エクスプロイダー(愛知県)@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 07:22:29.59 ID:38YJCBOb0.net
>>20
番組表は良かった。パナソニックの番組表は見難くては仕方がない
何あの色使い



70: ボックス ◆6iJaDSI5YU (SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 07:50:59.18 ID:/9ODzu+60.net
>>62
パナが技術買い取ってくれると嬉しいかな
レコーダー方面も



22: マシンガンチョップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 02:47:13.83 ID:+uZlnctn0.net
REGZAがテレビもレコーダーも一番いいのになぁ…



25: ミドルキック(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 02:56:57.93 ID:WhV6QS/v0.net
>>22
レコーダーはいいとは思わん
テレビとインターフェイス全然違うし
とろくてイライラするし



27: 目潰し(catv?)@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 03:01:30.79 ID:5/RBKTbJ0.net
>>22
アナログ時代は良かったけど地デジ対応してからはレコーダーは糞だろ。
バグだらけで編集も糞に。



31: シューティングスタープレス(愛知県)@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 03:08:52.66 ID:cIhJoS/X0.net
>>22
REGZAだけCMに自動でチャプター入れれない糞仕様
他のメーカーは出来るのに



35: 目潰し(catv?)@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 03:16:34.27 ID:5/RBKTbJ0.net
>>31
タイムシフトは無理だけど録画番組ならマジックchapter撃たれるだろ。
どの機種使ってんのかエスパーできんけど。



28: シューティングスタープレス(愛知県)@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 03:06:27.28 ID:cIhJoS/X0.net
テレビにパソコンと白物家電をやめたら後はなにが残るんだ?



32: エクスプロイダー(京都府)@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 03:10:37.99 ID:KYjbqu9W0.net
ゲームモードに力入れてたから家には2台あるわ

>>28
原発、ミサイル、駅の改札システムとか



40: 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 04:21:13.34 ID:+Qy8FjxJ0.net
フナイとオリオンがあればいい
肴はあぶったイカでいい



57: ヒップアタック(茸)@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 06:24:26.02 ID:5Fb8vnk+0.net
REGZA好きだから残念だお(´ω`)
長持ちさせよ



74: バックドロップホールド(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 07:59:00.09 ID:L57ewAXB0.net
今のREGZAならとりあえずまだ10年は戦えるけど残念。



69: マスク剥ぎ(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 07:49:51.89 ID:tgfUSafi0.net
8Kまで持たずに崩れていってるな
8k自社生産できるのは何社残るのだろうか?
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1449703321/
スポンサードリンク