
トリニティは11月30日、Windows 10 Mobile搭載のSIMロックフリースマートフォン「NuAns NEO」を2016年1月に発売すると発表しました。価格は 3万9800円+税 です。本日22時に予約受付開始。
「NuAns NEO」の主要スペックは、5インチ(1280 × 720)、Snapdragon 617(オクタコア)、RAM 2GB、ストレージ 16GB、背面に1300万画素カメラ(F値2.0)、前面に500万画素カメラ、3300mAhバッテリー(急速充電)、USB Type-Cポート(USB 2.0)などを搭載。NFCやWi-Fi 11acに対応。また、Windows 10 Mobileの目玉機能である「Continuum」にも対応予定とのこと。
「NuAns NEO」の本体にはICカードスロットを備えており、鉄道系のICカードを入れておいて、NFC機能によって乗車履歴を見ることも可能とのこと。
Source:ケータイWatch、NuAns
やっぱりContinuumキター
つーかスナドラ617って完全に予想外だな
ミッドハイでいいのかな
つーかスナドラ617って完全に予想外だな
ミッドハイでいいのかな
山口健太|Kenta Yamaguchi@tezawaly
星川氏「SoCはMSM8952、Snapdragon 617。世界に先駆けて出す。Continuum機能に対応する https://t.co/BUFKN6I1iq
2015/11/30 10:41:29
314: SIM無しさん 2015/11/30(月) 10:48:36.23 ID:iqtNQ2H+.net
617か
初物だしスペックの割に高くなりそ
初物だしスペックの割に高くなりそ
315: SIM無しさん 2015/11/30(月) 10:51:20.09 ID:TUBZIUuV.net
@hirai_takehiro 10:48
ここまで今喋っちゃって良いのか、と少し驚いてます。
MSM8952 の Continuum はまだ最適化中です。機能的に「快適に動く」必要があるので。
ここまで今喋っちゃって良いのか、と少し驚いてます。
MSM8952 の Continuum はまだ最適化中です。機能的に「快適に動く」必要があるので。
312: SIM無しさん 2015/11/30(月) 10:39:42.58 ID:TUBZIUuV.net
でもお高いんでしょ?
318: SIM無しさん 2015/11/30(月) 10:54:37.38 ID:B81PUL/W.net
あら39800って安いやん
EveryPhone、発売早かった以外何のメリットもないなw
EveryPhone、発売早かった以外何のメリットもないなw
316: SIM無しさん 2015/11/30(月) 10:52:41.34 ID:BAqDJHcM.net
サンキュッパかw安いw
EveryPhone涙目w
EveryPhone涙目w
ヤマダ電機、Windows 10 Mobileスマホ「Every Phone」を発売!Freetelよりも2日速い28日に販売開始
319: SIM無しさん 2015/11/30(月) 10:57:46.29 ID:SUmFX7f5.net
617は性能をザっと見ると 4K に対応していない (FHD止まり)な違いがあるみたいだけど
4K動画なんてスマホで見ないし、個のスペックと価格のバランス、かなり良さげだな、NuAns.
4K動画なんてスマホで見ないし、個のスペックと価格のバランス、かなり良さげだな、NuAns.
320: SIM無しさん 2015/11/30(月) 11:01:22.73 ID:BAqDJHcM.net
Continuum、は無線か
タイムラグありそうだな
タイムラグありそうだな
323: SIM無しさん 2015/11/30(月) 11:09:04.37 ID:SUmFX7f5.net
NuAns は、LTE 対応バンド 1/3/8/19/28 なんだな、いいところ揃えてある。
USB Type-C が付いてるなら、有線でのContinuumも出来ないのかな?
USB Type-C が付いてるなら、有線でのContinuumも出来ないのかな?
325: SIM無しさん 2015/11/30(月) 11:11:11.36 ID:TUBZIUuV.net
>>323
有線ContinuumはUSB3.0必須で、NuAnsは2.0だから無線だけらしい
有線ContinuumはUSB3.0必須で、NuAnsは2.0だから無線だけらしい
349: SIM無しさん 2015/11/30(月) 12:13:35.61 ID:0HXJRdnM.net
345: SIM無しさん 2015/11/30(月) 11:58:34.01 ID:h+ArfeWK.net
ICカードスロットありにはワロタw
329: SIM無しさん 2015/11/30(月) 11:27:52.80 ID:SUmFX7f5.net
個人的には 「Suica や Pasmo も内蔵できるカードスロット」 のぶん薄くしてほしかった。
330: SIM無しさん 2015/11/30(月) 11:28:19.33 ID:h+ArfeWK.net
617なら\39800も妥当だが、1月発売か
メモリ 2GB
カメラ 1300/500
カラバリ 64パターン、バックパネルは交換式
まだ技適を通っていない
メモリ 2GB
カメラ 1300/500
カラバリ 64パターン、バックパネルは交換式
まだ技適を通っていない
332: SIM無しさん 2015/11/30(月) 11:32:16.56 ID:h+ArfeWK.net
ほぉ、バッテリーは3300mAhか
348: SIM無しさん 2015/11/30(月) 12:13:33.40 ID:Ky6zmjeM.net
Windowsフォンでバッテリー3300ってすげーな
余裕で2日は持ちそう
余裕で2日は持ちそう
331: SIM無しさん 2015/11/30(月) 11:28:50.74 ID:BAqDJHcM.net
なんか欲しくなってきたw似合わないの間違いないのにw
334: SIM無しさん 2015/11/30(月) 11:34:18.11 ID:SrpojKSB.net
面白くなってきたなー
335: SIM無しさん 2015/11/30(月) 11:37:25.27 ID:SB53BS6M.net
こういうのは楽しいな
338: SIM無しさん 2015/11/30(月) 11:42:29.12 ID:rGqkQwHU.net
やばいw
これ相当良いとこ突いてるw
開発陣が作りたいものを出したって雰囲気が伝わってくる
これ相当良いとこ突いてるw
開発陣が作りたいものを出したって雰囲気が伝わってくる
343: SIM無しさん 2015/11/30(月) 11:57:05.55 ID:0HXJRdnM.net
かなり良さげだな。
初のLumia以外持ちになるかも。
ここの技術力ならおサイフ次機種くらいでやってくれそう?だし。
初のLumia以外持ちになるかも。
ここの技術力ならおサイフ次機種くらいでやってくれそう?だし。
344: SIM無しさん 2015/11/30(月) 11:57:18.97 ID:SrpojKSB.net
この値段でミドルスペックな上にNFCまで載せれてるんだからVAIOがやる気見せれば簡単にフェリカ載りそうだけどね
346: SIM無しさん 2015/11/30(月) 12:04:47.69 ID:UU8HjWjE.net
VAIOとかいう過去に箱のようななにかを発表した会社もはよはよ
347: SIM無しさん 2015/11/30(月) 12:11:00.46 ID:J497W/MX.net
やっとマシなWindows電話が出てきたな
なかなかいいやないかい
なかなかいいやないかい
351: SIM無しさん 2015/11/30(月) 12:15:17.76 ID:K6yZExIh.net
正直NuAns期待以上でびっくりした
買うつもり全くなかったけど急に買いたくなってきた
買うつもり全くなかったけど急に買いたくなってきた
364: SIM無しさん 2015/11/30(月) 12:36:51.14 ID:0HXJRdnM.net
365: SIM無しさん 2015/11/30(月) 12:38:54.02 ID:t/yeY7Ff.net
いい感じのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ガラスが通常タイプっていうけど割れたりしないかな?
ガラスが通常タイプっていうけど割れたりしないかな?
370: SIM無しさん 2015/11/30(月) 12:45:14.50 ID:0HXJRdnM.net
>>365
本田雅一(本人未確認) @rokuzouhonda
NEOのガラス。普通のガラスという表記が見られましたか、
ドラゴントレイルやゴリラなどのブランドガラスではないですが、強化ガラスです
本田雅一(本人未確認) @rokuzouhonda
NEOのガラス。普通のガラスという表記が見られましたか、
ドラゴントレイルやゴリラなどのブランドガラスではないですが、強化ガラスです
372: SIM無しさん 2015/11/30(月) 12:47:28.93 ID:t/yeY7Ff.net
>>370
なるほど
十分だねthx
なるほど
十分だねthx
369: SIM無しさん 2015/11/30(月) 12:43:43.62 ID:GehtXhhu.net
なぜゴリラガラスにしなかったのか
ガラスはケチるとこじゃないだろう、と言いたい
ガラスはケチるとこじゃないだろう、と言いたい
373: SIM無しさん 2015/11/30(月) 12:52:49.62 ID:SUmFX7f5.net
でも、コンティニュアムは意外と使わない気がする(特に無線だと タイムラグでイライラしそう)。
それ以外の性能でもNuAnsは良さそうだけど。
それ以外の性能でもNuAnsは良さそうだけど。
339: SIM無しさん 2015/11/30(月) 11:47:25.45 ID:eW6mI2t6.net
正直、オサレ感だけで糞ぼったくりなの出すんやろなって思ってたから意外や
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1447078240/
Twitter
Junya ISHINO/石野純也@june_ya
製品披露。 https://t.co/8lCwJrUU9n
2015/11/30 10:25:03
Junya ISHINO/石野純也@june_ya
端子もそろえる。 https://t.co/pPpThtNHp8
2015/11/30 10:28:00
Junya ISHINO/石野純也@june_ya
組み合わせは64スタイル。 https://t.co/ElY4l0rYIU
2015/11/30 10:31:44
Junya ISHINO/石野純也@june_ya
ギラギラしたサードパーティー製も。 https://t.co/yHlGXAjIAt
2015/11/30 10:39:49
Junya ISHINO/石野純也@june_ya
対応バンド。 https://t.co/SexIJ9oBTZ
2015/11/30 10:44:11
Junya ISHINO/石野純也@june_ya
やはり箱が注目される1年であった。貯金箱になるとかw https://t.co/o3v67rpmUS
2015/11/30 10:49:38
Junya ISHINO/石野純也@june_ya
すごいなぁ。BALSとか伊勢丹とかが販路に入ってる。 https://t.co/jBwrhVhPv3
2015/11/30 10:51:54
Junya ISHINO/石野純也@june_ya
補足しておくとNEOのコンティニュームに関しては、検証中。まだチップも世に出てないものだから、これから対応可否が決まるけど、MSも含めて色々とやり取りしてるというステータスですね。@june_ya
2015/11/30 12:13:32
鈴木朋子@suzukitomoko
NuAns NEO。かわいかった。本日22時より予約開始。 https://t.co/pYFZzxMpjd
2015/11/30 12:13:08
鈴木朋子@suzukitomoko
NuAns NEO。GRAMASとのコラボ。 https://t.co/voiLEsFgYA
2015/11/30 13:08:43
原雄司@ケイズデザインラボ@unosuke
トリニティーさんのWindows 10 Mobileの新製品「NUANS NEO」の着せ替え可能な外装は技術アドバイザーとして当社のテクスチャー事業部がご協力させて頂きました。 https://t.co/HhUy32zpvN
2015/11/30 11:10:50
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする