DSC01556
NTTドコモは11月13日、Sony MobileのAndroidスマートフォン「Xperia Z5 Compact SO-02H」を発売しました。

「Xperia Z5 Compact SO-02H」は、4.6インチ(1280 × 720・トリルミナスディスプレイ for mobile)、Snapdragon 810、RAM 2GB、ストレージ32GB、背面に2300万画素カメラ、前面に500万画素カメラ、2700mAhバッテリー、Android 5.1(Lollipop)などを搭載。

筐体サイズは127 x 65 x 8.9 mm、質量は138g。

主な機能は、指紋リーダー(電源ボタンに内蔵)、IP68の防塵・防水、ハイレゾ再生、DSEE HX、LDAC、デジタルノイズキャンセリング、Bluetooth4.1などに対応。

ドコモ版は、下り最大225MbpsのPremium4G、ワンセグ(フルセグ・NOTTV非対応)、おサイフケータイなどNTTドコモのサービス・機能を追加したカスタマイズモデルです。

カラバリはイエロー、ホワイト、グラファイトブラック、コーラルの4色。


価格は8万4888円。月々サポートは4万5360円(1890円×24回)で、実質負担額は3万9528円です。
Source:ドコモ
426: SIM無しさん 2015/11/13(金) 09:35:19.01 ID:gna+0MO6.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



432: SIM無しさん 2015/11/13(金) 10:01:46.69 ID:a6k5h3qK.net
>>426
第一号か



437: SIM無しさん 2015/11/13(金) 10:17:13.80 ID:gna+0MO6.net
>>432
no title

A以来だからパッケージの小ささにびっくりした
ほぼ本体しか入ってないし



438: SIM無しさん 2015/11/13(金) 10:21:22.46 ID:fV/TuTmZ.net
ついに始まるな。
レポート頼むぞ。



444: SIM無しさん 2015/11/13(金) 10:30:53.43 ID:gna+0MO6.net
指紋認証快適
やっぱり激熱



446: SIM無しさん 2015/11/13(金) 10:32:12.25 ID:nhomlYN8.net
>>444
> やっぱり激熱

えええ(´Д` )



448: SIM無しさん 2015/11/13(金) 10:33:01.19 ID:iyZ9nOPP.net
>>444
熱いってちよっと触ってるだけで熱いの?
それとも負荷をかけ続けて?



447: SIM無しさん 2015/11/13(金) 10:32:57.36 ID:iBTd/vPL.net
爆熱でカクカクとか…
マジでガッカリだな



449: SIM無しさん 2015/11/13(金) 10:33:33.64 ID:M8Sr9YKa.net
えー熱いのかよ

まじかよ



451: SIM無しさん 2015/11/13(金) 10:35:17.99 ID:iyZ9nOPP.net
多少熱くても、ヌルサクでバッテリー持ち良ければ買うんだけどな



452: SIM無しさん 2015/11/13(金) 10:36:13.80 ID:iBTd/vPL.net
冬でも激熱とかどうすんだよ
メモリ2ギガでFHDでもないのにホッカイロ…



450: SIM無しさん 2015/11/13(金) 10:34:48.70 ID:gna+0MO6.net
初期設定やってたからかもしれん
設定終らせて冷やしてから普通に使ってみる



461: SIM無しさん 2015/11/13(金) 10:50:12.01 ID:nhomlYN8.net
まあ設定してると熱くなるよね。
iPhoneもそう。

ちな俺のiPhoneはHulu見てたら5分後には激熱。



473: SIM無しさん 2015/11/13(金) 11:18:02.84 ID:M6iYwrfm.net
グロ版買って、俺もすぐ発熱あるって書き込んだけど、最初だけで充電時以外は発熱ないから安心していいよ



476: SIM無しさん 2015/11/13(金) 11:20:29.85 ID:gna+0MO6.net
>>473
安心した

とりあえず設定終わったんで一回電源切って充電中



492: SIM無しさん 2015/11/13(金) 11:42:00.05 ID:Bg6WksL2.net
このタイミングでz3cを落として液晶割ったからz5cに機種変したよ
割れたz3cを下取りに出すと5000円で買取
5400円で修理すると15000円で買取

修理してから下取りしたほうが特やね
外装新品ならヤフオクのが値がつくかな



501: SIM無しさん 2015/11/13(金) 12:05:05.62 ID:Bg6WksL2.net
Z1F→Z3C→Z5Cと乗り換えてます



502: SIM無しさん 2015/11/13(金) 12:06:24.10 ID:iBTd/vPL.net
>>501
デザインの劣化とかマグネット端子廃止とか気にならないん?



503: SIM無しさん 2015/11/13(金) 12:12:18.74 ID:Bg6WksL2.net
>>502
Z1FからZ3Cに変えたときフレームがアルミから樹脂になったの我気になったけど慣れたら
Z3Cのが好きになった
Z5Cも慣れたら好きになると思う
裸運用のワシにとってZ3Cは気を使う



509: SIM無しさん 2015/11/13(金) 12:18:17.66 ID:j27XJmoq.net
軽くしかまだ触ってないけどレポートしちゃうよ
指紋認証いい早い
熱い
スピーカーの音はちょっとはマシになったかな
じゃまた夜にな!



533: SIM無しさん 2015/11/13(金) 12:45:33.48 ID:Hb+vHb11.net
初期設定とかいろいろ終わった後ベンチやってみたら60000超えてた。結構いいのかもしれない。
no title



558: SIM無しさん 2015/11/13(金) 13:28:32.38 ID:RUZAPtBF.net
>>533
おー、展示用からほぼ差無しか



561: SIM無しさん 2015/11/13(金) 13:30:40.21 ID:1R15UO93.net
>>533
いいね
熱はどうですか?



579: SIM無しさん 2015/11/13(金) 14:00:33.87 ID:Zej/s81v.net
>>561
アプリ一気にダウンロードしたり、ベンチ回したらあったかくはなるけど思ってたよりかな。
前使ってたSXより全然まし。
4Kも撮ってみたけど、5分超えてもある程度の温度から変わらなかったからやめた。
爆熱爆熱って言ってるからビビってたけど、気にするほどじゃないかも。



588: SIM無しさん 2015/11/13(金) 14:39:25.02 ID:Q2ZKW+BJ.net
指紋認証は反応早くて良いんだけど個人的にはボタンの位置が絶望的にダメ
スマホの持ち方で見ると人差し指がボタン付近に来る人が多いと思うんだけど人差し指で認証は指の太さ足りずに失敗するのが多いよ
結局今まで通りスワイプのままだわ
iPhoneの方が良いって言ってるわけじゃないけどiPhoneはホームボタンが真ん中で親指で簡単に押せるからね



565: SIM無しさん 2015/11/13(金) 13:37:40.01 ID:+ZX0Uv3F.net
取り敢えず買ってきた。
初期設定時はほんのり温かい程度。かなりぬるくなったホッカイロ程度。その後は仕事で弄れてない。

カメラの起動はZ3cとほぼ同じかな?サクッと起動してくれる。



644: SIM無しさん 2015/11/13(金) 16:34:21.56 ID:crDw2s5l.net
googleアカウントにz3compactって認識されてるんだが



648: SIM無しさん 2015/11/13(金) 16:44:49.13 ID:RUZAPtBF.net
>>644
それZ5でも似たような現象起きてたなw



654: SIM無しさん 2015/11/13(金) 16:56:27.71 ID:crDw2s5l.net
>>648
まじか
なんか気持ち悪いし治してくれんかな



657: SIM無しさん 2015/11/13(金) 17:01:11.33 ID:9i+r4w5v.net
>>654
Google側の問題だから、端末じゃどうしようもないでしょ・・・



656: SIM無しさん 2015/11/13(金) 17:00:09.62 ID:crDw2s5l.net
感想の方も少し。
熱は思ったより全然なし
アプリをダウンロードしたり、ゲームやるとほんのり温かくなる程度

長時間のカメラ、ゲームはまだ分からない。



674: SIM無しさん 2015/11/13(金) 18:08:44.99 ID:SDRxOq8A.net
今日朝一でDSでZ1から機種変してきた。
一台目から指紋センサーエラー出っぱなしで機能せずで交換。
一通り設定したけどz1と同じくらい熱持つ。
今んとこ電池爆速で減る。
なぜか動作がカクカク。
調べたらアップデート予定ってことなんで気長に待つ。

もうちょい調整してみる。



676: SIM無しさん 2015/11/13(金) 18:19:01.45 ID:ylXNw0eW.net
俺もヨドバシから帰ったからアプリインスコまでの雑感

iPhone6sも1週間使ってからだけど指紋認証はこっちのほうが精度がよく感じる
排熱についてはアプリのインストールを20件ほど同時進行している今でこそ
手帳型ケースが暖かいくらい
iPhone6sの初期設定中は触れないほど熱かった
バッテリーは初期のインストールが一通り終わった段階で52%→43%
液晶のムラなどはヨドバシで無いのを確認済み、カメラも異常なし
液晶の明るさはZ3cと変わらずなのに鮮やかに見える
それからZ3cと比べて動作は段違いに速い



691: SIM無しさん 2015/11/13(金) 18:50:26.67 ID:vjIyGYm8.net
XPERIAAXから換えてきたぜー
めっちゃサクサク
DSでアプリ入れまくってたらやはりちょいホカホカになった
でも機能低下?にはならんかった



682: SIM無しさん 2015/11/13(金) 18:29:46.71 ID:SuVYmVKo.net
ホットモック何個か触ってみたんだが背面の電源ボタン少し上あたりがパカパカ隙間があるんだけど実機はどんなもん?
no title

687: SIM無しさん 2015/11/13(金) 18:37:44.54 ID:ylXNw0eW.net
>>682
連投だけど自分のでも確認出来たわ
明らかに電源ボタンの後ろだけフレームが膨らんでる
押すと引っ込むし...これ防水性能に問題はないのだろうか



690: SIM無しさん 2015/11/13(金) 18:41:02.43 ID:SDRxOq8A.net
>>687
オレのもちょっと浮いてる
気にならないレベルだけど防水心配。。
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1447150340/

Twitter









スポンサードリンク