米Microsoftは11月12日(現地時間)、「Windows 10」向けの初のメジャーアップデート「November Update」を正式にリリースしました。
「November Update」での改善点・変更点は、起動時間の高速化、Cortanaの改良(日本語サポート、ペンの手書き文字認識、ユーザーの行動の追跡などの高機能化)、Microsoft Edgeの改良(タブプレビューやブックマーク同期機能などを追加)、ユーザーインターフェースの改良、純正アプリのアップデートなどです。
Source:Microsoft921: 名無し~3.EXE 2015/11/12(木) 23:32:53.00 ID:cNyMn1WJ.net
アップデートきたな
今度はしっかり10586って書いてある
今度はしっかり10586って書いてある
27: 名無し~3.EXE 2015/11/13(金) 03:39:29.86 ID:AWOwwRuM.net
初心者用ビルド番号確認方法
エクスプローラー - ファイル - ヘルプ ー バージョン情報
エクスプローラー - ファイル - ヘルプ ー バージョン情報
30: 名無し~3.EXE 2015/11/13(金) 04:01:24.31 ID:fa1RQPzb.net
>>27
スタートボタン右クリック、コマンドプロンプトの方が簡単
ビルド番号でてる
スタートボタン右クリック、コマンドプロンプトの方が簡単
ビルド番号でてる
37: 名無し~3.EXE 2015/11/13(金) 04:21:40.38 ID:AWOwwRuM.net
>>30
今度のビルドから、設定のバージョン情報でビルド番号が出るようになってるね
今度のビルドから、設定のバージョン情報でビルド番号が出るようになってるね
932: 名無し~3.EXE 2015/11/12(木) 23:48:55.71 ID:oCWMziDO.net
windowsupdateで来たわ
最初からいきなりアップデートでさちゃって混まないのか
最初からいきなりアップデートでさちゃって混まないのか
934: 名無し~3.EXE 2015/11/12(木) 23:50:31.81 ID:rEX+Giik.net
>>932
WindowsUpdateのほうは数日かけてローリングで公開してくんだと
WindowsUpdateのほうは数日かけてローリングで公開してくんだと
935: 名無し~3.EXE 2015/11/12(木) 23:51:04.48 ID:MOCs0qU0.net
p2p有効がデフォだし負荷かかりにくくなってるはず
936: 名無し~3.EXE 2015/11/12(木) 23:51:11.41 ID:/9O6lriC.net
まさにアップデートでアップグレード中なんだが
終わらない‥
終わらない‥
941: 名無し~3.EXE 2015/11/12(木) 23:58:02.05 ID:oCWMziDO.net
DLめちゃ早い
P2P方式のおかげか
P2P方式のおかげか
923: 名無し~3.EXE 2015/11/12(木) 23:34:11.02 ID:L56Ky6V5.net
928: 名無し~3.EXE 2015/11/12(木) 23:43:24.21 ID:S5ZPCDJv.net
さてとTH2でクリーンインストールするか。アップデートでツギハギはなんか気持ち悪い
951: 名無し~3.EXE 2015/11/13(金) 00:14:28.30 ID:2vtYl2KK.net
とりあえずwindows10公式から落とせるisoは1151でいいん?
952: 名無し~3.EXE 2015/11/13(金) 00:16:46.48 ID:YKOnY903.net
>>951
ツールで落とせるのは10586=1511=2015.11
ツールで落とせるのは10586=1511=2015.11
65: 名無し~3.EXE 2015/11/13(金) 07:21:23.85 ID:8eHDicyf.net
新しくなったmediacreationtoolでWindows10とWindows10 Nってのが選べるけどNってなんなの?
これが10586なの?
これが10586なの?
76: 名無し~3.EXE 2015/11/13(金) 07:54:37.29 ID:3AmTxyjq.net
>>65
Nは特定地域向け
無印を選んでおk
Nは特定地域向け
無印を選んでおk
78: 名無し~3.EXE 2015/11/13(金) 08:03:01.59 ID:YbsZWq+H.net
>>65
Nは主にEU向けです
EUではMSのアプリケーションの一部が独占禁止法などに抵触するために一部をインストールしないか、他社の製品を選択可能にしてあります
Nは主にEU向けです
EUではMSのアプリケーションの一部が独占禁止法などに抵触するために一部をインストールしないか、他社の製品を選択可能にしてあります
975: 名無し~3.EXE 2015/11/13(金) 00:47:13.47 ID:egF0QyQc.net
待ちわびたよ
10にアップグレードしてから初のクリリンをこれから開始する
MediaCreationTool.exeでUSBに作ればいいんだよな
10にアップグレードしてから初のクリリンをこれから開始する
MediaCreationTool.exeでUSBに作ればいいんだよな
984: 名無し~3.EXE 2015/11/13(金) 01:10:41.25 ID:yubJOLNd.net
タスクバーにIE入れてたのに、消えたわ。
そこまでしてEdgeを使わせたいのか
そこまでしてEdgeを使わせたいのか
1001: 名無し~3.EXE 2015/11/13(金) 01:45:29.72 ID:RBRigPAh.net
Windowsプリインアプリの窓位置記憶するようになってるな
当然この方が使いやすいわ
当然この方が使いやすいわ
1004: 名無し~3.EXE 2015/11/13(金) 01:47:48.84 ID:RBRigPAh.net
あとはタスクの右クリックが変わってるくらいか
僕が感じ取れた変化は今のところ以上です
僕が感じ取れた変化は今のところ以上です
3: 名無し~3.EXE 2015/11/13(金) 02:00:58.42 ID:GxxPXQ5e.net
リリースノートみたいなのないのけ?
もち日本語で
細かいところはちょくちょく変わってるけど
目立った変化はコルタナくらいか?
もち日本語で
細かいところはちょくちょく変わってるけど
目立った変化はコルタナくらいか?
7: 名無し~3.EXE 2015/11/13(金) 02:06:39.63 ID:FvhHLbON.net
コルタナの機能がいまいちわからんな
よくわからんリマインダーとやらを作られても気持ち悪いだけ
説明読む限りだとスマホ向け臭いが
よくわからんリマインダーとやらを作られても気持ち悪いだけ
説明読む限りだとスマホ向け臭いが
31: 名無し~3.EXE 2015/11/13(金) 04:02:49.37 ID:/jGTyPVZ.net
コルタナさんに呼びかけても返事してくれない;;
32: 名無し~3.EXE 2015/11/13(金) 04:04:55.80 ID:fa1RQPzb.net
オクターブ高い声か、低い声試してみたら^ ^
4: 名無し~3.EXE 2015/11/13(金) 02:02:11.80 ID:/3+0x6pf.net
タスクバー右クリのポップアップボックスださなってるやん
14: 名無し~3.EXE 2015/11/13(金) 02:39:09.08 ID:9M7T6PSd.net
Edgeのレスポンスが上がったな
Google広告貼りまくったページで固まることなくなって
ページ開いてすぐスクロール出来るわ
Google広告貼りまくったページで固まることなくなって
ページ開いてすぐスクロール出来るわ
58: 名無し~3.EXE 2015/11/13(金) 05:49:15.70 ID:tWZ8w3Vv.net
edgeマジで爆速になってるな
とにかく速い
とにかく速い
59: 名無し~3.EXE 2015/11/13(金) 06:11:59.69 ID:s8y+1vFt.net
edge速すぎる
アドオンないから使わんけど
アドオンないから使わんけど
18: 名無し~3.EXE 2015/11/13(金) 02:51:16.15 ID:g2qPk/ni.net
アプリによってはタイトルバーの色で見づらいな…
20: 名無し~3.EXE 2015/11/13(金) 03:15:30.32 ID:0zoaAHyP.net
Windows Defenderでスキャンしています...
えっ!?
えっ!?
64: 名無し~3.EXE 2015/11/13(金) 07:15:29.13 ID:ciwcvpZt.net
>>20
これ結局治らなかったな
これ結局治らなかったな
22: 名無し~3.EXE 2015/11/13(金) 03:22:56.11 ID:2/GItiKl.net
お前の10586、いっつもWindows Defenderでスキャンしてるのな
34: 名無し~3.EXE 2015/11/13(金) 04:08:22.15 ID:egF0QyQc.net
タイトル バーに色を付けるのこれじゃない感
非アクティブ状態のとき白になるのやめてくれないかな
普通暗くなるだろ明るくなってどうすんのよ
非アクティブ状態のとき白になるのやめてくれないかな
普通暗くなるだろ明るくなってどうすんのよ
35: 名無し~3.EXE 2015/11/13(金) 04:18:53.41 ID:YKOnY903.net
半透明にするから判らなかっただけで7だって非アクティブは白い
まあ、真っ白じゃなかったけどな
まあ、真っ白じゃなかったけどな
36: 名無し~3.EXE 2015/11/13(金) 04:21:40.15 ID:tWZ8w3Vv.net
フォントレンダリング変わった?
フォントのギザギザを前よりぼかしてる感じがする
フォントのギザギザを前よりぼかしてる感じがする
39: 名無し~3.EXE 2015/11/13(金) 04:29:33.10 ID:/jGTyPVZ.net
>>36
大分良くなった気がする
大分良くなった気がする
41: 名無し~3.EXE 2015/11/13(金) 04:39:06.09 ID:g2qPk/ni.net
ソフトウェア関連で不具合っぽいのは自分のところだと2つあった
JaneStyleで書き込みウィンドウ出して文字入力する時に固まる事がある
PC TV with nasneのタイトル文字が表示されない
JaneStyleで書き込みウィンドウ出して文字入力する時に固まる事がある
PC TV with nasneのタイトル文字が表示されない
48: 名無し~3.EXE 2015/11/13(金) 05:06:40.51 ID:ALJP6oPd.net
コルタナのCPU占有率が大きい。
これ、切るにはどうすればいい?
コルタナの画面開けても数秒で消えてしまうし、バグじゃないのか?
これ、切るにはどうすればいい?
コルタナの画面開けても数秒で消えてしまうし、バグじゃないのか?
49: 名無し~3.EXE 2015/11/13(金) 05:11:04.28 ID:aVmRLg6l.net
>>48
OSのリセットしてみてどうよ?
OSのリセットしてみてどうよ?
50: 名無し~3.EXE 2015/11/13(金) 05:15:37.88 ID:ALJP6oPd.net
>>49
せっかくアップグレードしたのを元に戻すってこと?
せっかくアップグレードしたのを元に戻すってこと?
51: 名無し~3.EXE 2015/11/13(金) 05:23:39.03 ID:aVmRLg6l.net
>>50
違う違う
OSリセットと前のビルドに戻すのは違うよ
違う違う
OSリセットと前のビルドに戻すのは違うよ
52: 名無し~3.EXE 2015/11/13(金) 05:26:11.66 ID:ALJP6oPd.net
>>51
やり方教えて!
やり方教えて!
54: 名無し~3.EXE 2015/11/13(金) 05:35:29.45 ID:aVmRLg6l.net
982: 名無し~3.EXE 2015/11/13(金) 01:02:55.11 ID:/KbGA+Wh.net
親父のPCをupdateしたらお気に入りバーの中身が空っぽになってるよ
俺しらねーぞ
親父、怒るならマイクロソフトだぞ
俺しらねーぞ
親父、怒るならマイクロソフトだぞ
983: 名無し~3.EXE 2015/11/13(金) 01:07:09.34 ID:wEoF+ceG.net
親父のお気に入り婆・・・
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/win/1447347538/
コメントする