20150228desk_99_1024x768c-450x338
1: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)17:52:53 ID:GHi
予算は2万円以下でお願いします



3: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)17:53:41 ID:V7F
デジカメ



4: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)17:54:02 ID:VNr
USB接続で弁当あっためるやつ
サンコー USB電熱保温弁当箱ポーチ USBLUCH7 USBLUCH7
サンコー (2014-10-27)
売り上げランキング: 20,061


7: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)17:54:18 ID:GHi
>>4
サンコーレアモノショップのあれか



5: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)17:54:05 ID:h1Q
複合機



10: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)17:56:11 ID:GHi
>>5
EPSONのくっそ安いやつなら持ってるんごねぇ


9: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)17:55:16 ID:Qll
レーザーマウス



11: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)17:56:47 ID:GHi
>>9
マウスはロジクのトラックボールに落ち着いた



12: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)17:57:01 ID:qOb
HDMI端子ついたグラボ



15: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)17:57:48 ID:GHi
>>12
電源が雑魚だから750tiしか付けれないなぁ…

ちょっと前にmsiの750ti買ったわ



13: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)17:57:02 ID:Kbm
サブウーファー付きの 2.1chスピーカーは欲しいと思う



16: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)17:58:50 ID:GHi
>>13
やっすいUSBスピーカーしか持ってないから買うわ



14: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)17:57:03 ID:Pxz
ゲームパッド



17: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)17:58:52 ID:hDS
USB流しそうめん機



20: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)17:59:20 ID:GHi
>>17
そんなんあるんか(驚愕



18: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)17:58:54 ID:Yzq
PC二台あるなら、USB切り替え機とUSBキーボード



22: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)18:00:09 ID:GHi
>>18
PC2台ってディスプレイ2個ってこと?

USB切替器は便利そうやね



33: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)18:07:37 ID:Yzq
>>22
パソコンが二台
PC1台でディスプレイ2台ならUSB切替器は要らないよ。
最近のディスプレイは複数台のPCを繋げられるから、ディスプレイ切替器は要らないかと。
複数のUSB機器を繋げたい場合、USBハブで対処可能。

USB切替器 - Google 検索
https://www.google.co.jp/search?q=USB%E5%87%E6%9B%BF%E5%A8

瞬時(1ミリ秒以下)で切り替わると便利だんだけどね
今は認識に1~2秒かかる



19: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)17:58:55 ID:UOX
PaSoRi


24: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)18:02:06 ID:GHi
>>19
残高照会の他にも決済もできるのか すげぇな



21: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)18:00:01 ID:KE1
二万以下の電源



27: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)18:03:39 ID:GHi
>>21
安価のBTO買ったから電源はもういいやって感じしてる

電源買うときはもう一回一から組み直す時かな



23: 2015/11/03(火)18:01:48 ID:Wv9
テイッシュ



28: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)18:04:09 ID:GHi
>>23
大量にあるから今のところ大丈夫やね



26: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)18:03:34 ID:UOX
2万円以内ならUPSだな 金あるならロータリーUPS
オムロン 無停電電源装置(常時商用給電/正弦波出力) 500VA/300W BY50S
オムロン (2009-11-27)
売り上げランキング: 1,565


34: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)18:07:55 ID:GHi
>>26
サーバ的な使い方してるわけでもないから

冗長化構成にしてないなぁ 予算の目処ついたらRaid組むか



38: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)18:13:12 ID:tO9
レイドなって書いてたら>>34に出た

反対向きでも挿せるUSBハブ



54: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)18:36:39 ID:GHi
>>38
USB C typeのやつか

あれあんまり普及しないよなぁ



31: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)18:06:14 ID:Crv
外付けhdd かusbメモリ


35: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)18:11:40 ID:GHi
>>31
標準で500Gだからそろそろ増設かな



36: らんらん◆IMWagR89Dsve 2015/11/03(火)18:12:17 ID:qIZ
パソコンのホコリを払うパフパフ
ケースファン周りを綺麗にしよう



37: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)18:12:39 ID:Bv0
イッチはパソコンで普段なにしてんの?



39: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)18:13:52 ID:GHi
2ch、ゲーム、動画閲覧、プログラミングかな



40: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)18:15:06 ID:Bv0
パソコンのスペック晒してくれ



42: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)18:17:02 ID:GHi



41: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)18:15:54 ID:Yzq
周辺機器とはちょっと違うけど、
無変換キーと変換キーが大きめになってるUSBキーボードで、
その二つをSHIFTキーや漢字キーに割り当てると便利。



43: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)18:19:11 ID:avh
林檎厨で悪いが、左利きだからかもしれんが、右マウス、左トラックパッドあるとなんやかんや色々と都合がいい
トラックパッドが便利すぎるし、マウスの操作性もある



25: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)18:02:21 ID:gxF
テンキー


29: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)18:05:43 ID:GHi
>>25
キーボードにテンキーついてるけど

テンキー持ってる人ってキーボードにテンキー付いてないの?



44: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)18:21:38 ID:Yzq
テンキーは左に置いて使うらしい



47: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)18:23:13 ID:GHi
>>44
そんな使い方あるのか



50: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)18:26:03 ID:Yzq
フルキーボードだと、テンキーはホームポジションからめっちゃ離れている。
左に置けば、左手から近い。

no title

52: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)18:28:20 ID:GHi
>>50
机のスペース的に一杯一杯で置けないなぁ…



55: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)18:46:40 ID:Yzq
広い机



57: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)19:05:07 ID:v9G
冗談じゃなくおぱいマウスパッドは捗る



58: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)19:05:43 ID:lhE
トラックボールとHHKBかRealforce



59: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)19:18:47 ID:yOk
マウスは無線が良いかなー
カーソルの動きが有線よりも自由自在
キーボードは合うのを探した方が良いないつもカタカタするものだから感触が大事



60: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)19:19:22 ID:yOk
電池が要るから有線に戻そうと買ったけどダメだった



67: 名無しさん@おーぷん 2015/11/04(水)00:04:59 ID:LqR
pc疲れ用の目薬を置いておこう
【第2類医薬品】ロートデジアイ 12mL
ロート製薬 (2014-07-10)
売り上げランキング: 95
PC周りで欲しい物ほとんど揃えちゃって次なに買ったらいいかわからない

【画像】1万円もする無線のキーボード買ってきたから開封する
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1446540773/
スポンサードリンク