1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/31(土) 01:11:30.752 ID:zZMe+/vO0.net
PC買い換えるからiMacにでもしようと思ったんだけどどうよ
ネット、動画、2ch、 ロゲ、イラスト描きくらいが用途なんだけど
ネット、動画、2ch、 ロゲ、イラスト描きくらいが用途なんだけど
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/31(土) 01:12:22.621 ID:/NQDENXXd.net
ロゲやるなら止めとけ
ブートキャンプするならまあ大丈夫
ブートキャンプするならまあ大丈夫
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/31(土) 01:12:59.489 ID:pi2ZCoir0.net
初心者が必ず挙げる謎用途 動画編集
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/31(土) 01:13:35.314 ID:lDXAppI00.net
>>3
なお9割しないもよう
なお9割しないもよう
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/31(土) 01:13:47.302 ID:6C3sgFBLH.net
Mac使ってるけど
使い出すとWinには戻れん
でも結局ゲームしたくてBootcampしてるw
使い出すとWinには戻れん
でも結局ゲームしたくてBootcampしてるw
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/31(土) 01:14:41.812 ID:/NQDENXXd.net
マックはゲームとの相性は最悪だから、そこは注意な
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/31(土) 01:16:30.975 ID:HXPH2S9r0.net
ネットサーフィンぐらいならMacのほうがはるかに便利
ロゲーとかやるキモオタでも無い限りオススメ
でもiMacは故障すると厄介だからAppleCareは必ず入っとけ
ロゲーとかやるキモオタでも無い限りオススメ
でもiMacは故障すると厄介だからAppleCareは必ず入っとけ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/31(土) 01:18:01.899 ID:zZMe+/vO0.net
まぁ ロゲはほとんどしないけどな
たまに気になった作品の体験版とかやるくらいで
ネトゲもブラウザゲーくらいしかしたことないし
たまに気になった作品の体験版とかやるくらいで
ネトゲもブラウザゲーくらいしかしたことないし
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/31(土) 01:16:41.943 ID:zZMe+/vO0.net
ちなみにブーキャンってどんなもんなの?金かかる?
ブーキャンってソフトを入れてそこに別に購入したwin入れんの?
ブーキャンってソフトを入れてそこに別に購入したwin入れんの?
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/31(土) 01:17:56.653 ID:/NQDENXXd.net
ブートキャンプわからないなら素直にwindows初期搭載のにしとけ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/31(土) 01:18:02.646 ID:6C3sgFBLH.net
いやBootcampって機能がすでにMacに標準装備されてる
Win買ってくれば後は手順に従うだけ
Win買ってくれば後は手順に従うだけ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/31(土) 01:18:54.867 ID:HXPH2S9r0.net
Macを起動しながらWinを起動したいならソフトが必要
完全にWinに切り替えるなら無料
完全にWinに切り替えるなら無料
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/31(土) 01:23:10.955 ID:zZMe+/vO0.net
>>12
>>13
サンクス win分料金かかるってことな
macを切ってwinになるってことはwinがやたら遅かったり重かったりってことは無いんだよな?
あとファイルとか共有できるん?
>>13
サンクス win分料金かかるってことな
macを切ってwinになるってことはwinがやたら遅かったり重かったりってことは無いんだよな?
あとファイルとか共有できるん?
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/31(土) 01:20:25.342 ID:XoJ48Men0.net
なぜMacがこれほど売れてないかをよく考えてから買った方が良い
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/31(土) 01:20:53.770 ID:EyZBm+vB0.net
安定性は高いよ
俺は仕事で使うから仕方なくMacにしたけど今どんなソフトでも両方出てるしゲームやるならWin一択
俺は仕事で使うから仕方なくMacにしたけど今どんなソフトでも両方出てるしゲームやるならWin一択
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/31(土) 01:20:58.146 ID:/NQDENXXd.net
バーチャルはあんまオススメしないけどな
デスクトップはwindows、ノートはマックが個人的にはベストだと思うわ
デスクトップはwindows、ノートはマックが個人的にはベストだと思うわ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/31(土) 01:22:41.389 ID:6C3sgFBLH.net
>>17
最近はファイルの互換性もあるからな
WinとMac二台持ちでもあまり苦労しないと思うわ
最近はファイルの互換性もあるからな
WinとMac二台持ちでもあまり苦労しないと思うわ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/31(土) 01:22:14.054 ID:zs/YOB1D0.net
ハッキリ言ってOSなんてシェアが多いものでいい
使うのはソフトなんだから
使うのはソフトなんだから
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/31(土) 01:26:42.341 ID:lDXAppI00.net
トラックパッド使ったらWinのノート使えない
デスクはWinノートはMacとWinのultrabook、あとタブレットが最強
デスクはWinノートはMacとWinのultrabook、あとタブレットが最強
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/31(土) 01:26:16.167 ID:zZMe+/vO0.net
あとmacって遅いってこと無いんだよな?
何か調べてるとやたらSSDSSDって聞くけどんなもん入れる程は金無いわ
HDDでもwin程度の速度なんだよな?
何か調べてるとやたらSSDSSDって聞くけどんなもん入れる程は金無いわ
HDDでもwin程度の速度なんだよな?
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/31(土) 01:27:24.522 ID:6C3sgFBLH.net
現行のMacbookはSSDデフォだったと思うよ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/31(土) 01:28:40.260 ID:lDXAppI00.net
MacにSSDなしとか何がしたいのか
それなら買わない方がいい
それなら買わない方がいい
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/31(土) 01:30:04.746 ID:zZMe+/vO0.net
検討してんのはiMacな
bookproは見た目大好きだけど高いし画面20近くは欲しいからやめとく
bookproは見た目大好きだけど高いし画面20近くは欲しいからやめとく
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/31(土) 01:26:55.490 ID:VHH2zsRe0.net
今後windows10を入れたくないって理由でマカーが増えそうな気はするな
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/31(土) 01:28:11.002 ID:zZMe+/vO0.net
せやなよくわからんがwin10嫌だってのも若干あるわ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/31(土) 01:33:02.267 ID:HXPH2S9r0.net
ちょうど俺はiMacの修理中だけどAppleCare入ってないと一律5万だからな
その代わり中身全部新品と交換してくれるけど
その代わり中身全部新品と交換してくれるけど
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/31(土) 01:37:41.186 ID:Ri88pHgb0.net
Mac mini2012だけどいいよ
ゲームやらないなら最高
ゲームやらないなら最高
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/31(土) 01:38:24.944 ID:Z3aw7uHZ0.net
自作のwin機の方が故障した時のことを考えると安く済むことが多い
iMacは結局一体型だからな、修理するとなると郵送かサポートに持ってかなきゃいけない
自作でSSDは120GBでいうと9000円くらいの部品だけんね
iMacのフュージョンドライブ(SSDとHDDを接続したもの)にカスタマイズできるけど12000円する
フュージョンドライブはしかしSSDとHDDが分かれているものに比べると故障しやすいのが難点
iMacは結局一体型だからな、修理するとなると郵送かサポートに持ってかなきゃいけない
自作でSSDは120GBでいうと9000円くらいの部品だけんね
iMacのフュージョンドライブ(SSDとHDDを接続したもの)にカスタマイズできるけど12000円する
フュージョンドライブはしかしSSDとHDDが分かれているものに比べると故障しやすいのが難点
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/31(土) 01:40:19.490 ID:Z3aw7uHZ0.net
すまん、MacはiMacに限らず自分で修理すると保証外だったな
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/31(土) 01:40:13.131 ID:ZWkJJFNY0.net
Macでしかできないことをしたいってのが無いならデザイン以外はただのコスパの悪いPCだからな
Macのほうが使いやすいとかMacを使う事自体が目的なら買ってもいいんじゃない
Macのほうが使いやすいとかMacを使う事自体が目的なら買ってもいいんじゃない
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/31(土) 01:42:33.751 ID:81ng0kJX0.net
>>36
なんかえらく古い時代の認識だな
もうそういう状況じゃないんだよな
なんかえらく古い時代の認識だな
もうそういう状況じゃないんだよな
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/31(土) 01:45:54.457 ID:ZWkJJFNY0.net
>>39
これ古いんか
今のiMacってどういう立ち位置なんだ?
これ古いんか
今のiMacってどういう立ち位置なんだ?
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/31(土) 01:47:48.999 ID:zZMe+/vO0.net
>>36
糞高いイメージあったが言う程でも無かったぞ
正規でカスタムすると馬鹿高くなるが吊るし売りのはわりと
まぁそれでも保証が高かったり円高で高くなったりで高いんだが
糞高いイメージあったが言う程でも無かったぞ
正規でカスタムすると馬鹿高くなるが吊るし売りのはわりと
まぁそれでも保証が高かったり円高で高くなったりで高いんだが
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/31(土) 01:40:51.390 ID:Ri88pHgb0.net
1ってiPhone持ち?
もしそうなら迷わずMacにしろ
もしそうなら迷わずMacにしろ
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/31(土) 01:45:18.661 ID:zZMe+/vO0.net
普通のpcでも良いんだけど配線ごたごためんどくさそうで
見栄えも悪いし埃も溜まるし机狭いし、一体型だったらmac使ってみようかなって
あと一応アイフォン持ちだよ アイフォンでもネットくらいしかせんが
見栄えも悪いし埃も溜まるし机狭いし、一体型だったらmac使ってみようかなって
あと一応アイフォン持ちだよ アイフォンでもネットくらいしかせんが
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/31(土) 01:50:28.795 ID:Ri88pHgb0.net
>>40
同期とか色々と楽だよ
Mac買いなよ
iPhoneはMacの子機みたいなもんだし
同期とか色々と楽だよ
Mac買いなよ
iPhoneはMacの子機みたいなもんだし
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/31(土) 01:47:14.196 ID:6C3sgFBLH.net
>>40
別に仕事で使うとか明確にMacにしないといけないって
理由がない限りMac買っちゃいけないってことはないよ
俺も別に大した理由もなく使ってみたいなって思って買ったし
予算も問題なくて買ってみたいなら買えばいいと思う
今の時代どっち買っても大きく失敗することはないだろ
それに現行のiMacは値段と性能のバランスが結構いいと思うし
別に仕事で使うとか明確にMacにしないといけないって
理由がない限りMac買っちゃいけないってことはないよ
俺も別に大した理由もなく使ってみたいなって思って買ったし
予算も問題なくて買ってみたいなら買えばいいと思う
今の時代どっち買っても大きく失敗することはないだろ
それに現行のiMacは値段と性能のバランスが結構いいと思うし
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/31(土) 01:49:07.491 ID:Ri88pHgb0.net
最近はWordやExcelと互換性のあるソフトあるしな
いろんな意味で昔より使いやすくなってると思うよ
いろんな意味で昔より使いやすくなってると思うよ
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/31(土) 01:52:59.888 ID:Z3aw7uHZ0.net
iMacって一体型じゃん?
MacProじゃなくてiMacとMacProとの中間くらいのタワー型のMacがあればいいのにな
MacProじゃなくてiMacとMacProとの中間くらいのタワー型のMacがあればいいのにな
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/31(土) 01:54:35.310 ID:KEa4SxnI0.net
結局、あのMac Proのゴミ箱筐体は熱抜けがよかったんだろうか。
発売当初ほどに誰も何も言わなくなっていたが
トレンドにもならなかったし
発売当初ほどに誰も何も言わなくなっていたが
トレンドにもならなかったし
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/31(土) 02:03:01.454 ID:zZMe+/vO0.net
ちなみに、
iMacでi5、8GB、HDD500、Geforce1GB
の買おうかと思ってんだけど誰か文句ある?
グラボ無ければ2015のでほぼ同スペのやつあるけどそっちのが良いかな?
iMacでi5、8GB、HDD500、Geforce1GB
の買おうかと思ってんだけど誰か文句ある?
グラボ無ければ2015のでほぼ同スペのやつあるけどそっちのが良いかな?
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/31(土) 02:09:09.991 ID:Z3aw7uHZ0.net
>>51
用途的には不足はないんじゃない?
ただ、ストレージの容量がもうちょっと欲しくなるかも
まあ、クラウドもあるし、外付けHDDを買ってもいいしそれでいいんじゃない?
用途的には不足はないんじゃない?
ただ、ストレージの容量がもうちょっと欲しくなるかも
まあ、クラウドもあるし、外付けHDDを買ってもいいしそれでいいんじゃない?
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/31(土) 02:10:25.780 ID:KEa4SxnI0.net
iMacって現行機は自分で分解できそう?だったらストアでは500で買っておいて、自分で他につみかえるのが安あがり
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/31(土) 02:14:43.751 ID:zZMe+/vO0.net
ストレージはまぁ外付けでもしてなんとかするわ 普段から必要なファイルなんぞそう大量にないだろうし
優柔不断なもんでとにかく早く買うやつ決めたくてな
優柔不断なもんでとにかく早く買うやつ決めたくてな
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/31(土) 02:22:12.460 ID:Z3aw7uHZH.net
>>57
じゃあSSDにして外付けHDD導入って手もありだと思うよ
じゃあSSDにして外付けHDD導入って手もありだと思うよ
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/31(土) 02:25:36.661 ID:zZMe+/vO0.net
確認してきたらHDDは1テラだったわ
>>58
できりゃあ良いがそうすると高くついてな
吊るし売りくらいしか買えんよ
>>58
できりゃあ良いがそうすると高くついてな
吊るし売りくらいしか買えんよ
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/31(土) 02:29:10.131 ID:Z3aw7uHZ0.net
>>59
SSDの128GBとか容量1ヶ月で埋まりそうか?
一ヶ月後に外付けHDD買ってもいいんやで~
まあ、俺がSSD好きだから進めるんだけどな
HDDでも全然おkならこれ以上薦めないけど
SSDの128GBとか容量1ヶ月で埋まりそうか?
一ヶ月後に外付けHDD買ってもいいんやで~
まあ、俺がSSD好きだから進めるんだけどな
HDDでも全然おkならこれ以上薦めないけど
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/31(土) 02:32:22.391 ID:zZMe+/vO0.net
>>60
まぁ試しに使ってみたいとは思うんだが値段が高くなるし容量狭くなるしでな
ちなみにそんな違うん?
まぁ試しに使ってみたいとは思うんだが値段が高くなるし容量狭くなるしでな
ちなみにそんな違うん?
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/31(土) 02:41:41.337 ID:Z3aw7uHZ0.net
>>61
まあ、起動がかなり早くなる、アプリやゲームの立ち上がりが早くなるくらいで
他はそこまで変わらないかも
立ち上がるのが早いのもそうだが、他に違うのは音がしないことだね
それとHDDより平均的に故障しにくい、はず
まあ、起動がかなり早くなる、アプリやゲームの立ち上がりが早くなるくらいで
他はそこまで変わらないかも
立ち上がるのが早いのもそうだが、他に違うのは音がしないことだね
それとHDDより平均的に故障しにくい、はず
MacBookとかiMacとかAppleのPC買った奴ってなんで買ったの?
MacBook買ってきたったwwwトラックパッド最高www
【画像】注文していたiMac届いたwwww
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1446221490/
コメントする