弁護士やジャーナリストなどでつくる「ブラック企業大賞」の実行委員会が10月27日、東京・霞が関の厚生労働省で記者会見を開き、ノミネート企業6社を発表した。
今年ノミネートされたのは、セブン-イレブン・ジャパン、暁産業、エービーシー・マート、フジオフードシステム、明光ネットワークジャパン(明光義塾)、引越社関東(アリさんマークの引越社)。 略
ブラック企業大賞の授賞式は11月29日に東京都内で開かれる。同委員会のウェブサイト(http://blackcorpaward.blogspot.jp/)には、詳細なノミネート理由が掲載された。また、10月27日午後8時ごろにはウェブ投票コーナーが設置される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151027-00003864-bengocom-soci
3: 名無しさん@1周年 2015/10/28(水) 11:19:22.99 ID:XIim8onj0.net
なかなかのブラック揃いですな
2: 名無しさん@1周年 2015/10/28(水) 11:18:56.67 ID:XCHbIz140.net
日本企業は殆どブラック
440: 名無しさん@1周年 2015/10/28(水) 17:39:47.32 ID:s7NyEDSy0.net
>>2
それを言っちゃぁおしまいよ
的なw
それを言っちゃぁおしまいよ
的なw
163: 名無しさん@1周年 2015/10/28(水) 13:01:20.32 ID:V1+FlobE0.net
>>2
むしろホワイトどこ?
むしろホワイトどこ?
468: 名無しさん@1周年 2015/10/28(水) 18:11:47.36 ID:/JGocUBy0.net
>>163
公務員
公務員
523: 名無しさん@1周年 2015/10/28(水) 19:31:43.80 ID:m26e/QOI0.net
>>163
実は土方、現場絡みのところはホワイトが多い
実は土方、現場絡みのところはホワイトが多い
226: 名無しさん@1周年 2015/10/28(水) 13:34:43.01 ID:nvSxueGs0.net
>>2
中小企業はほぼブラックだもんね
そして企業のほとんが中小なんだもんね
中小企業はほぼブラックだもんね
そして企業のほとんが中小なんだもんね
5: 名無しさん@1周年 2015/10/28(水) 11:20:11.98 ID:m1XcN8Da0.net
朝日新聞
ワタミ
ユニクロ
ワタミ
ユニクロ
342: 名無しさん@1周年 2015/10/28(水) 14:58:22.51 ID:wnPqacA00.net
>>5
それらが抜けてると違和感ありまくりだよなw
それらが抜けてると違和感ありまくりだよなw
22: 名無しさん@1周年 2015/10/28(水) 11:34:28.42 ID:SC3bRNMA0.net
ワタミやすき家、ヤマダ電器は殿堂入りしたから永遠のブラック扱い。
34: 名無しさん@1周年 2015/10/28(水) 11:43:29.93 ID:+8xvGfoc0.net
>>22
ワタミは倒産するとブラックの烙印から解放される
ワタミは倒産するとブラックの烙印から解放される
6: 名無しさん@1周年 2015/10/28(水) 11:20:20.35 ID:MYd5Paeo0.net
セブンとか初めて聞いたわw
249: 名無しさん@1周年 2015/10/28(水) 13:47:16.62 ID:zLlGuaex0.net
>>6
セブンに限らずだが、コンビニがクリスマスケーキやおせちをバイトにも買い取らせる何てのは普通に聞く話じゃない?
セブンに限らずだが、コンビニがクリスマスケーキやおせちをバイトにも買い取らせる何てのは普通に聞く話じゃない?
16: 名無しさん@1周年 2015/10/28(水) 11:29:00.88 ID:zaMq3Q/o0.net
そーそー711はひでーわ
商品開発して店の流れとかは知らんぷり
商品開発して店の流れとかは知らんぷり
90: 名無しさん@1周年 2015/10/28(水) 12:16:54.15 ID:m1XcN8Da0.net
従業員にとってのブラック
客にとってのブラック
今回の記事のブラックは前者なのだろうな
後者だったらセブンはかなりホワイトだし
イオンは真っ黒だし
客にとってのブラック
今回の記事のブラックは前者なのだろうな
後者だったらセブンはかなりホワイトだし
イオンは真っ黒だし
91: 名無しさん@1周年 2015/10/28(水) 12:17:29.27 ID:oSeKYbOB0.net
セブンは毎回入ってるだろ。究極のブラックだな。
32: 名無しさん@1周年 2015/10/28(水) 11:42:20.09 ID:3PVDNqeP0.net
セブンは信者が多いからブラック認定は反発大きそう
9: 名無しさん@1周年 2015/10/28(水) 11:23:19.53 ID:kCfJAm7V0.net
嬉しくない賞だ
11: 名無しさん@1周年 2015/10/28(水) 11:25:04.93 ID:c7li+7VY0.net
154: 名無しさん@1周年 2015/10/28(水) 12:55:33.74 ID:ZCKehxpS0.net
>>11
パンチドランカーNG ワロタ
パンチドランカーNG ワロタ
15: 名無しさん@1周年 2015/10/28(水) 11:28:40.05 ID:MYxkVDOT0.net
>>11
とりあえず「労働基準法に詳しい人はNG」で(あちゃー)と思った
とりあえず「労働基準法に詳しい人はNG」で(あちゃー)と思った
450: 名無しさん@1周年 2015/10/28(水) 17:50:20.93 ID:giUwjUWn0.net
>>11
なんというか、ハッキリしてて寧ろ清々しい
なんというか、ハッキリしてて寧ろ清々しい
513: 名無しさん@1周年 2015/10/28(水) 19:20:59.73 ID:7DrF9RmE0.net
>>11
労基法に詳しい奴NGとかwww
押しも押されぬブラックwww
労基法に詳しい奴NGとかwww
押しも押されぬブラックwww
13: 名無しさん@1周年 2015/10/28(水) 11:27:09.71 ID:t5xPv7W+0.net
今年はアリさんの副社長が年間MVPで仕方ないだろw
14: 名無しさん@1周年 2015/10/28(水) 11:27:34.91 ID:+K5pw/4T0.net
ブラック弁護士もノミネートしろよな
417: 名無しさん@1周年 2015/10/28(水) 16:51:45.02 ID:DPH/PMD60.net
>>14
ブラック企業の陰にはそれを支えるブラック士業がいるというしな
ブラック企業の陰にはそれを支えるブラック士業がいるというしな
19: 名無しさん@1周年 2015/10/28(水) 11:31:17.05 ID:/Z+P297u0.net
アリさんがブラック企業大賞か・・・アリだな
20: 名無しさん@1周年 2015/10/28(水) 11:31:58.54 ID:GG2FzlyF0.net
アリがひどいけど、ABCマートもなかなかだな
28: 名無しさん@1周年 2015/10/28(水) 11:37:53.42 ID:tLeK/q7e0.net
なんで運輸業は無いの?
ここでノミネートされてるものと遜色無いどころか
それ以上の職種だぞ
ここでノミネートされてるものと遜色無いどころか
それ以上の職種だぞ
44: 名無しさん@1周年 2015/10/28(水) 11:50:12.49 ID:H97eeqFH0.net
>>1
この6社の顧問弁護士が結託して風評被害を訴えたら勝てるんじゃないの。
この6社の顧問弁護士が結託して風評被害を訴えたら勝てるんじゃないの。
48: 名無しさん@1周年 2015/10/28(水) 11:52:31.62 ID:sVPq1RmD0.net
>>44
勝てるかもな
ただ企業としてはあいつら組織起こして開き直ってやがる!って世間のイメージ最悪になって余計に業績に響くから難しいだろうね
勝てるかもな
ただ企業としてはあいつら組織起こして開き直ってやがる!って世間のイメージ最悪になって余計に業績に響くから難しいだろうね
78: 名無しさん@1周年 2015/10/28(水) 12:12:04.52 ID:MYd5Paeo0.net
amwayとかは?
86: 名無しさん@1周年 2015/10/28(水) 12:16:00.39 ID:ncrTFgtmO.net
>>78
あれはただのねずみ講じゃねぇか
企業でもなんでもない、カルト宗教みたいなもの
ブラック以前の問題
あれはただのねずみ講じゃねぇか
企業でもなんでもない、カルト宗教みたいなもの
ブラック以前の問題
122: 名無しさん@1周年 2015/10/28(水) 12:36:41.29 ID:EMGjzV8A0.net
映像関係の企業がひとつも入ってないのがダメ
夢をエサにすさまじいほどの若者を食い物にしてるのに
夢をエサにすさまじいほどの若者を食い物にしてるのに
142: 名無しさん@1周年 2015/10/28(水) 12:48:52.34 ID:K8RLVSvJO.net
>>122
エサがあるならブラックのうちには入らんのじゃね
相撲部屋みたいなもんだろ
エサがあるならブラックのうちには入らんのじゃね
相撲部屋みたいなもんだろ
180: 名無しさん@1周年 2015/10/28(水) 13:08:45.22 ID:QLceH1di0.net
昔、明光のバイトの面接に行ったことがあるが、オーナー室長に
「うちは個別最大手の明光様だ!ここのフランチャイズやっている俺様は最高に偉いんだ!俺様にひれ伏して忠誠を誓え!!」
って、くっだらねえ自慢話を上から目線で延々と語りやがったんで、こっちから断ったわ。
たかがフランチャイズオーナーくらいでそんなに偉いのかよ?
冗談じゃねえ!!!
「うちは個別最大手の明光様だ!ここのフランチャイズやっている俺様は最高に偉いんだ!俺様にひれ伏して忠誠を誓え!!」
って、くっだらねえ自慢話を上から目線で延々と語りやがったんで、こっちから断ったわ。
たかがフランチャイズオーナーくらいでそんなに偉いのかよ?
冗談じゃねえ!!!
190: 名無しさん@1周年 2015/10/28(水) 13:14:08.70 ID:jyHn+fbc0.net
クレーム入れる奴が減らない限りはブラック化は止まらない
日本は細かいとこにうるさいからな。それが長所でもあり短所でもある
日本は細かいとこにうるさいからな。それが長所でもあり短所でもある
206: 名無しさん@1周年 2015/10/28(水) 13:24:11.64 ID:2iS3cJ670.net
>>190
経営者擁護おつ
悪いのは、どう見ても、無慈悲な経営者と上司
経営者擁護おつ
悪いのは、どう見ても、無慈悲な経営者と上司
416: 名無しさん@1周年 2015/10/28(水) 16:50:49.05 ID:T02c7+uS0.net
はっきいいってホワイトといえる企業は数えるほどしかないだろ
コンビニならフランチャイズオーナーへの奴隷契約、製造業なら下請け叩き、
証券会社は手数料稼ぎのための利益相反行為、
儲かってる会社はグレーゾーンな収益構造で設けてるケースが多いから
コンビニならフランチャイズオーナーへの奴隷契約、製造業なら下請け叩き、
証券会社は手数料稼ぎのための利益相反行為、
儲かってる会社はグレーゾーンな収益構造で設けてるケースが多いから
メーカー→IT→メーカーと3社連続でブラック企業を経験して今ニートだけど質問ある?
ブラック企業と呼ばれたIT企業・SCSKが「早く帰る社員ほど得をする」仕組みを作り実施
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1445998685/
コメントする