no title
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:14:51.86 ID:5/7LRVQq0.net
ホーム画面に表示されてるアプリのアイコン多すぎじゃね?
横にページが切り替わるiPhoneと違って無限にアプリがあるみたいで気持ち悪くないか



3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:15:56.34 ID:3eAKBhZH0.net



4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:16:28.99 ID:TSZSE0hz0.net
どういうこと?



6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:16:57.37 ID:0aYS5MdA0.net
もしかしてAndroidは横スクロールしないと思ってる?



8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:18:09.24 ID:5/7LRVQq0.net
>>6
するのもあるのか
俺の友達の画面が縦スクロールで無限にアプリ表示されてて怖かった



83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:35:54.05 ID:sRpwbK7N0.net
>>8
ほとんどのAndroidはお気に入りのアプリとウィジェットを置いとくホーム画面と
すべてのアプリが出てくるドロワーに分かれてるからな
Windowsみたいなもんや
縦スクロールで無限に出てくるのはドロワーの方やろ



17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:20:35.99 ID:Uvqw1kHT0.net
たぶんドロワーのことやろね
それはホーム画面とは別やで



7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:17:27.52 ID:Xeb5jKc+0.net
iPhone使いはこんなんばっかやな



11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:19:32.14 ID:5/7LRVQq0.net
>>7
いや、Androidバカにしてるわけではなくて、単純に縦スクロールでアプリが大量にあると怖い



88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:37:40.24 ID:s1TRvqx/0.net
どう考えてもiphoneのホームの方がダサいやろ



102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:41:07.60 ID:Uv92hxq80.net
>>88
マテリアルデザインになってから普通に泥の方が上やなぁ



14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:20:23.44 ID:beNWiJl20.net
むしろ縦スクロールって何の機種?



83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:35:54.05 ID:sRpwbK7N0.net
>>14
最新のNexusはドロワー縦スクロールやろ



15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:20:26.19 ID:5/7LRVQq0.net
あと画面が黒いと怖い



30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:24:38.63 ID:N1eqcj68E.net
縦にスクロールってなんや?



31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:25:08.36 ID:5/7LRVQq0.net
知り合いの女の子がAndroidで黒いホーム画面で縦スクロールをものすごい速さで自在に操って大量のアプリを行き来しながら早打ちしてて怖かったんや



33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:25:27.08 ID:99/SEAhOd.net
さぁホーム画面自慢大会ショーの始まりや
みんなよう見とけよ



21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:21:06.02 ID:c/T5bIiF0.net
やっぱりシンプルがナンバーワン!
no title



27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:23:16.56 ID:5/7LRVQq0.net
>>21
これは滅茶苦茶いいな



29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:24:14.65 ID:c/T5bIiF0.net
>>27
マ?
褒められたの初めてンゴねぇ



45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:29:37.53 ID:z1wH6tfQ0.net
>>21
何人かな?



56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:30:47.23 ID:c/T5bIiF0.net
>>45
向こうの国の人やけどどしたんや?



38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:27:39.26 ID:ZYHJu56f0.net
no title



41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:28:15.11 ID:5/7LRVQq0.net
>>38
オシャレすぎやろ



46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:29:39.42 ID:ZYHJu56f0.net
>>41
ありがとうやで
まあ素人レベルの画像加工しかしてへんけど



54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:30:30.54 ID:gwu/BSw4M.net
>>46
多分イヤミやろ・・・



58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:31:13.18 ID:ZYHJu56f0.net
>>54
ワイピュアJ民、傷つく



48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:29:48.46 ID:c/T5bIiF0.net
Xperiaは弄らん方がかっこいいンゴ
no title



52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:30:08.02 ID:gwu/BSw4M.net
Android使いはアイコンなんか出さないよ
SwipePad使うだろ普通



61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:31:49.94 ID:5/7LRVQq0.net
>>52
知り合いは真っ黒の画面がアプリアイコンでズラッと埋め尽くされてたわ



64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:32:14.67 ID:Uvqw1kHT0.net
>>52
あれ操作性悪いからやめた
ホームボタン押して所定のアイコン触る動作の方が早い



70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:33:10.41 ID:gwu/BSw4M.net
>>64
そんなわけないだろ



55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:30:44.36 ID:U2mj4k2/0.net
やきう好きです
no title



60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:31:39.08 ID:U+HlvPB80.net
センスゼロ
no title



65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:32:19.01 ID:T5Hc7vxV0.net
みんなChrome使っとるんやな
ちなドルフィン



63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:32:14.06 ID:5NbZzoFW0.net
ワイはこんな感じ
no title



71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:33:39.58 ID:oE9b+k/m0.net
no title

ワイ情弱、ほぼ無改造



77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:34:54.50 ID:viUyTgwU0.net
>>71
パズコンボ入れてんじゃねーよ



84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:36:04.40 ID:oE9b+k/m0.net
>>77
コンボ力ないけど友達に追いつきたかったんや…



72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:34:08.34 ID:xzfRFZhl0.net
ホームに何も表示させないのがスタイリッシュだとは思うけど
正直使い辛くね?



78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:34:55.98 ID:Uvqw1kHT0.net
>>72
Windowsでデスクトップに意地でも何も置かないのと同じ無意味さやね



81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:35:25.17 ID:mgtNdiVS0.net
シンプルが一番
と言うかアプリ入れまくっとるやつはアホかよ



79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:35:05.30 ID:+cS9jTFAd.net
もう何年もこのまま
no title



97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:40:04.43 ID:JPdIU97EM.net
no title



101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:41:04.71 ID:TSZSE0hz0.net
>>97
富田林市って初めて聞いたわ



119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:44:42.85 ID:ZYHJu56f0.net
>>101
PLやぞ



103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:41:23.91 ID:F5IEVVlT0.net
no title

ネクサスがナンバーワンやね



108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:42:20.19 ID:s1TRvqx/0.net
鳥かわいいンゴ
no title



115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:43:58.48 ID:aOJahXLV0.net
>>108
こういう画素数合ってないのホーム画面にしてるやつ頭おかしいと思う



109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:42:36.51 ID:366KIOSia.net
ワイ東方厨
no title



113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:43:51.94 ID:xVwK3kywa.net
はい
no title



114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:43:52.53 ID:FQXTs9+v0.net
シンプルに欲しい情報と使いたい機能を一画面にまとめてるわ
no title

アプリは下の白いアイコンにジャンルごとにまとめとる



117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:44:35.32 ID:mlEmOKNVH.net
意識低い系やで
no title



120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:44:59.01 ID:tv7wxSOpd.net
no title

うーんこの情弱感



124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:45:45.16 ID:tv7wxSOpd.net
というかスマホに音楽入れてる奴結構いるんやな



125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:45:50.00 ID:Ktu4H99vr.net
glaeja駆使してる奴はかっこいいわ
ワイもやりたいけどセンスないしなにより重い



126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:45:52.94 ID:POPP76cb0.net
no title

シンプルが一番やね



136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:47:24.10 ID:tv7wxSOpd.net
>>126
本日の授業はありませんでなんか草生えた



129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:46:10.26 ID:zOHpvX5i0.net
ところでAndroidでオススメのカレンダーとかスケジュールアプリ無い?
iPhoneのカレンダーが見やすくて使いやすかったんやが



148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:48:51.35 ID:gwu/BSw4M.net



134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:46:55.69 ID:HOJLpNaUa.net
no title

ワイのはこんなんンゴねぇ



135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:47:13.35 ID:sh64mxJQd.net
no title



151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:49:31.13 ID:6+rGyq7Br.net
no title

ダサいンゴ



92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:39:05.51 ID:8bzNxQaFa.net
no title

ちょっと暗めやで



141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 12:48:10.45 ID:1XQTC9mw0.net
>>92
ここまでで一番かっこいい
他の奴ダサ杉内
【画像】平均的なホーム画面

【画像】iPhoneのホーム画面うpしたらダサいってゆあれた(´;ω;`)
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1445656491/
スポンサードリンク