1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 21:30:13.939 ID:IqTedt8S0.net
何かいいものないかな?
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 21:33:22.714 ID:Qcq8uTEdd.net
何持ってるかも分からないのに分かるかよハゲ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 21:34:37.491 ID:IqTedt8S0.net
>>2
すまん
パソコン一式と、モニタ、テーブル、イス、音響関連は大体ある程度そろえたと思う。
画像撮るわ
すまん
パソコン一式と、モニタ、テーブル、イス、音響関連は大体ある程度そろえたと思う。
画像撮るわ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 21:34:27.148 ID:0DF22N3Ia.net
服買えよ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 21:35:49.288 ID:IqTedt8S0.net
>>3
それはまじで考えてる
でも休日基本部屋からでないんだよな
はきやすいから登山メーカーのズボンとかはいてる
それはまじで考えてる
でも休日基本部屋からでないんだよな
はきやすいから登山メーカーのズボンとかはいてる
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 21:44:57.545 ID:IqTedt8S0.net
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 21:39:05.512 ID:z1zrdvZ20.net
縦起きモニターって便利なの?
2ch見る時ぐらいしか想像できん
2ch見る時ぐらいしか想像できん
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 21:39:50.186 ID:IqTedt8S0.net
>>10
2ch見るとき便利だよ
2ch見るとき便利だよ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 21:45:21.921 ID:z1zrdvZ20.net
>>12
まじか、安いやつ買ってみようかな
まじか、安いやつ買ってみようかな
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 21:40:03.115 ID:rTA6G9hn0.net
左手キーパッドは?
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 21:43:30.018 ID:IqTedt8S0.net
>>13
左手キーパッドっているかな?一応テンキーつきのキーボードもあるんだけど
ゲームで使わんからテンキーないやつかった
左手キーパッドっているかな?一応テンキーつきのキーボードもあるんだけど
ゲームで使わんからテンキーないやつかった
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 21:49:06.151 ID:3pVcVDmY0.net
頭悪そうな環境だな
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 21:50:35.380 ID:IqTedt8S0.net
>>18
一番右のモニタとか使い道なくて置いてあるだけになってる・・・
ケースいれるの面倒くさくてまな板だしまったくその通りだわ
一番右のモニタとか使い道なくて置いてあるだけになってる・・・
ケースいれるの面倒くさくてまな板だしまったくその通りだわ
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 23:20:07.581 ID:McQ4hDg10.net
ヘッドホンとアンプ教えて
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 23:23:25.689 ID:IqTedt8S0.net
>>86
ヘッドホンはT90、アンプはProjectのHead Box SEⅡ
ちなみにDACはPSAudioのNuWave DACってやつ。
音に関しては詳しくないよ。いろんなレビュー漁って自分にあってそうなの選んだ。
一応澪ホンもあるけどもう使ってない・・・
ヘッドホンはT90、アンプはProjectのHead Box SEⅡ
ちなみにDACはPSAudioのNuWave DACってやつ。
音に関しては詳しくないよ。いろんなレビュー漁って自分にあってそうなの選んだ。
一応澪ホンもあるけどもう使ってない・・・
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 21:50:18.546 ID:A4VqatGQ0.net
デスクライトかスタンドライトでも買ったら
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 21:53:13.176 ID:IqTedt8S0.net
>>20
あーデスクライトか!全く考えてなかった。
凄いよさそうじゃん、テーブルの上なんかさびしかったんだよね
あーデスクライトか!全く考えてなかった。
凄いよさそうじゃん、テーブルの上なんかさびしかったんだよね
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 21:51:37.045 ID:ZTAT5vUT0.net
トラックボール
LOGICOOL ワイヤレストラックボール M570t
posted with amazlet at 15.10.22
ロジクール (2013-08-02)
売り上げランキング: 155
売り上げランキング: 155
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 21:56:12.339 ID:IqTedt8S0.net
>>22
トラックボールていまいちわからんのよね。
画像保存とかワンクリックで出来るようにできるからマウスマクロでいいじゃんってなった
トラックボールていまいちわからんのよね。
画像保存とかワンクリックで出来るようにできるからマウスマクロでいいじゃんってなった
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 21:58:04.615 ID:Y6JuKHTn0.net
トラックボール楽だよ
ポインタを大きく移動させる時楽なのと動かすのに場所取らない
欠点は曲線を描けない
ポインタを大きく移動させる時楽なのと動かすのに場所取らない
欠点は曲線を描けない
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 22:02:39.458 ID:IqTedt8S0.net
>>29
結構タブ開きまくるタイプなんだけど、細かい動きもいけるかな?
なんか1個くらい持っておいたほうがいい気がしてきたわ
あと急須で入れる緑茶はほんとうまい。
ペットボトルのお茶が飲みたくなくなる
結構タブ開きまくるタイプなんだけど、細かい動きもいけるかな?
なんか1個くらい持っておいたほうがいい気がしてきたわ
あと急須で入れる緑茶はほんとうまい。
ペットボトルのお茶が飲みたくなくなる
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 21:52:02.116 ID:3pVcVDmY0.net
ディスプレイがバラバラだし複数枚使うことでもない作業だろうしな
あとは単純に掃除し難い
それらを考えてのPC周り
あとは単純に掃除し難い
それらを考えてのPC周り
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 21:56:12.339 ID:IqTedt8S0.net
>>23
クイックルワイパーハンディーが超便利で掃除らくらくやで
モニタは全部個別に買ったから・・・メインが120fpsモニタで上が古い三菱IPS(ゲーム観戦用)
右は2chとかやな
クイックルワイパーハンディーが超便利で掃除らくらくやで
モニタは全部個別に買ったから・・・メインが120fpsモニタで上が古い三菱IPS(ゲーム観戦用)
右は2chとかやな
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 21:57:20.066 ID:3pVcVDmY0.net
>>27
そういう事じゃなくてデスク置くと掃除がしづらいんや
俺は横幅の大きいコタツにノートPCだけど掃除も模様替えもしやすくてええで
そういう事じゃなくてデスク置くと掃除がしづらいんや
俺は横幅の大きいコタツにノートPCだけど掃除も模様替えもしやすくてええで
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 22:02:39.458 ID:IqTedt8S0.net
>>28
そういうことか
一応掃除しやすいようにメインで使う左のテーブルはなるべくスッキリさせてるんだけど
右側はPCテーブルなっててカオス
マシンパワー欲しくてどうしてもデスクになっちゃうんだよな
そういうことか
一応掃除しやすいようにメインで使う左のテーブルはなるべくスッキリさせてるんだけど
右側はPCテーブルなっててカオス
マシンパワー欲しくてどうしてもデスクになっちゃうんだよな
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 21:53:24.164 ID:fx7zIs0ra.net
デザインとか配置に一貫性がなくてゴチャゴチャしてるようにしか見えない
要塞感が足りない
要塞感が足りない
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 21:58:21.099 ID:IqTedt8S0.net
>>25
まとめ買いとかしないタイプで欲しい時に欲しいもの買ってたらこうなった
デザイン合わすならモニタからかな?
ちなみに左側のスペースは友達が来たときに隣でゲームできるように一応あけてる。こないけど
まとめ買いとかしないタイプで欲しい時に欲しいもの買ってたらこうなった
デザイン合わすならモニタからかな?
ちなみに左側のスペースは友達が来たときに隣でゲームできるように一応あけてる。こないけど
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 21:59:57.730 ID:Yls9AYLb0.net
朱泥の急須ってことはそこそこお茶好き?
日本茶だけじゃなくて紅茶も初めて見るとかどうだ
日本茶だけじゃなくて紅茶も初めて見るとかどうだ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 22:00:47.678 ID:LdQm4VdSp.net
エスプレッソマシンとコーヒーメーカー買おう
高い奴
高い奴
Amazonから「ネスカフェゴールドブレンド バリスタ TAMA」届いたぞおいいゴラァwwwwwwwwww
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 22:05:44.283 ID:IqTedt8S0.net
>>34>>35
毎日お茶飲んでるよ
GOLD LEAFゆかたみどりってやつがうまくてこればっかり飲んでる
ただコーヒーとか苦いもの無理なんだわ・・・お腹痛くなるし
お茶プレッソは買ったんだけど、あくまで健康趣向でおいしくないからやめた
毎日お茶飲んでるよ
GOLD LEAFゆかたみどりってやつがうまくてこればっかり飲んでる
ただコーヒーとか苦いもの無理なんだわ・・・お腹痛くなるし
お茶プレッソは買ったんだけど、あくまで健康趣向でおいしくないからやめた
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 22:18:39.347 ID:Yls9AYLb0.net
>>37
いいダージリンなんかはストレートでそんなに苦くないからいいよ
アッサムなんかもミルクにあってオススメ
いいダージリンなんかはストレートでそんなに苦くないからいいよ
アッサムなんかもミルクにあってオススメ
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 22:27:11.510 ID:IqTedt8S0.net
>>48
紅茶かー、ちょっとこんど見てみようかな。
ランチいくとたまにコーヒーと紅茶からしか選べなくて無理やり紅茶飲んでる
ちょっと緑茶にハマりすぎたかもしれない。烏龍茶とかもたまに飲むけどね
紅茶かー、ちょっとこんど見てみようかな。
ランチいくとたまにコーヒーと紅茶からしか選べなくて無理やり紅茶飲んでる
ちょっと緑茶にハマりすぎたかもしれない。烏龍茶とかもたまに飲むけどね
38: ユキちゃんの遺伝子 ◆IDENSHI68G8z 2015/10/21(水) 22:07:26.332 ID:2GU+STfb0.net
いいキーボードは?
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 22:10:53.717 ID:IqTedt8S0.net
>>38
こうみえてこのちっちゃいの結構いいキーボードなんだよ
リアルフォースの静音の黒キーボード、2万くらいした。
もう一個のテンキーつきのキーボードもリアルフォースの黒。
ゲームするときスペース作りたくてこっちにした
こうみえてこのちっちゃいの結構いいキーボードなんだよ
リアルフォースの静音の黒キーボード、2万くらいした。
もう一個のテンキーつきのキーボードもリアルフォースの黒。
ゲームするときスペース作りたくてこっちにした
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 22:10:22.954 ID:3pVcVDmY0.net
2ちゃんのために別のモニタいらなくない?
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 22:11:51.428 ID:UO7SKDaLr.net
モニタって何も映すのないときは電源切るもん?
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 22:16:12.508 ID:IqTedt8S0.net
>>39>>42
毎日ゲームしてると、メインはほぼゲームに占有されるから多分いると思う
何も写すものないときは俺は消すけど、消す事あるのは上のモニタだけかな
ゲームしながら2ch更新しつつ何かモニターしたいってなること多いから
毎日ゲームしてると、メインはほぼゲームに占有されるから多分いると思う
何も写すものないときは俺は消すけど、消す事あるのは上のモニタだけかな
ゲームしながら2ch更新しつつ何かモニターしたいってなること多いから
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 22:11:43.929 ID:6IAvppRk0.net
持ち運ぶためのタブレットか軽量ノート買って、既存のPCからファイル共有しよう
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 22:16:12.508 ID:IqTedt8S0.net
>>41
ノートは今ちょっと考えてるけど、スマホが便利すぎなんよな
別に24時間つけてるPCがあってスマホでリモートもできるし
あと外に出かけることが少なすぎてノートの利点が薄いってのも俺の髪の毛と同じだわ
ノートは今ちょっと考えてるけど、スマホが便利すぎなんよな
別に24時間つけてるPCがあってスマホでリモートもできるし
あと外に出かけることが少なすぎてノートの利点が薄いってのも俺の髪の毛と同じだわ
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 22:15:49.744 ID:6IAvppRk0.net
画像見たら思った以上に本格的だった
Let's note RZ5の最上位買えばええんやで
Let's note RZ5の最上位買えばええんやで
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 22:20:17.996 ID:IqTedt8S0.net
>>45
ググったらたけぇ・・・
ノートって高いのも足踏みする要因だわ
PC周りそろえるなら1台はもっときたいとも思うんだけど、高すぎてMacBookAirでいいかなって思ってしまう
ググったらたけぇ・・・
ノートって高いのも足踏みする要因だわ
PC周りそろえるなら1台はもっときたいとも思うんだけど、高すぎてMacBookAirでいいかなって思ってしまう
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 22:26:24.380 ID:6IAvppRk0.net
>>50
そしたら最近流行りのCherryTrail使った2in1タブレットどうよ
値段も高くないし楽しいぞ
そしたら最近流行りのCherryTrail使った2in1タブレットどうよ
値段も高くないし楽しいぞ
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 22:22:12.589 ID:PgY4e39X0.net
mac pro 16G買えよ
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 22:31:19.250 ID:IqTedt8S0.net
>>54
MacPro買っても使い道がなくて困りそう
どうせMac買うならやっぱりノートかなぁ
やっぱノートかタブのどっちかひとつは持っておかないとなんか通っぽくない気がしてきた
安いタブからお試して買ってみようかな・・・
MacPro買っても使い道がなくて困りそう
どうせMac買うならやっぱりノートかなぁ
やっぱノートかタブのどっちかひとつは持っておかないとなんか通っぽくない気がしてきた
安いタブからお試して買ってみようかな・・・
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 23:32:19.677 ID:PgY4e39X0.net
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 23:38:16.195 ID:IqTedt8S0.net
>>97
やっぱProは高いなぁ
いやメインにするなら寧ろ安いかなって思うくらいだと思うけど
大学生のころmacBookAir買ったときはいろんな環境をコマンドでちゃちゃっとインストールできるのに感動したな
なんだかんだ持ってみると完成度高いと思う、母親にあげちゃったけど。
せめてゲームがある程度できると売れしいんだけどね
やっぱProは高いなぁ
いやメインにするなら寧ろ安いかなって思うくらいだと思うけど
大学生のころmacBookAir買ったときはいろんな環境をコマンドでちゃちゃっとインストールできるのに感動したな
なんだかんだ持ってみると完成度高いと思う、母親にあげちゃったけど。
せめてゲームがある程度できると売れしいんだけどね
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 22:19:21.887 ID:usKS9GZw0.net
椅子買おうぜ
昔の社長イスみたいな座面デカイ椅子
間違ってもオカムラとかハーマンのデスクチェアは買わない方が良い
昔の社長イスみたいな座面デカイ椅子
間違ってもオカムラとかハーマンのデスクチェアは買わない方が良い
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 22:23:35.829 ID:IqTedt8S0.net
>>49
これ買ったけど合わなくて血行悪くなるのかわき腹痛くなるから半年で別の買い足した・・・
バロン
http://www.okamura.co.jp/product/seating/baron/
これ。ゲームメインだと後傾イスより前傾イスだわ。
背中しっかり支えてくれるからゲームする分には10倍快適になった。最高
Junior 8562
http://www.keilhauer.jp/general/junior.html
これ買ったけど合わなくて血行悪くなるのかわき腹痛くなるから半年で別の買い足した・・・
バロン
http://www.okamura.co.jp/product/seating/baron/
これ。ゲームメインだと後傾イスより前傾イスだわ。
背中しっかり支えてくれるからゲームする分には10倍快適になった。最高
Junior 8562
http://www.keilhauer.jp/general/junior.html
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 22:12:43.443 ID:TG4ixSbg0.net
TVチューナー
深夜のNHKとか見ながら2ch実況まったりするのハマる
深夜のNHKとか見ながら2ch実況まったりするのハマる
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 22:20:17.996 ID:IqTedt8S0.net
>>43
それいいな。めちゃおもしろそう。
あれってなんかテレビに刺すカードとかって別にいるの?
それいいな。めちゃおもしろそう。
あれってなんかテレビに刺すカードとかって別にいるの?
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 22:21:31.621 ID:IM8A6NjE0.net
TVチューナーはPT3がおすすめ
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 22:27:11.510 ID:IqTedt8S0.net
>>51
一応PCのスロット空いてるからTVチューナーはさせるな
PT3そんな高くないしとりあえず買ってみようかな?HDDもいっぱい必要になりそうだが。
キャプボはもう刺さっててMonsterXXつけてる。一応インターフェースもQuadCapcureつけてる。
一応PCのスロット空いてるからTVチューナーはさせるな
PT3そんな高くないしとりあえず買ってみようかな?HDDもいっぱい必要になりそうだが。
キャプボはもう刺さっててMonsterXXつけてる。一応インターフェースもQuadCapcureつけてる。
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 22:28:24.031 ID:7ssAm12j0.net
PC剥き出しで使ってんのか、ホコリとか気にならね?
あとは冗談抜きでPS3だな、地デジ録画&BD再生&ゲーム機として運用できる
あとは冗談抜きでPS3だな、地デジ録画&BD再生&ゲーム機として運用できる
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 22:36:30.655 ID:IqTedt8S0.net
>>59
俺はケース入れてた頃より逆に気にならない
クイックルワイパーハンディで頻繁に埃払ってるし吹き飛ばしたりできるから
ケース入れると掃除するのすら億劫になって気づいたら隅々まで埃まみれになってるし・・・
それとPS3とPS4はどっちも持ってる。地デジ録画関連は全く手を付けたことがなくてわからないんだよね。
いまんとこまとめると候補はこんな感じか
・デスクライト
・PT3
・紅茶
・タブorノート
デスクライトとPT3はすぐ買いに行きそう。
紅茶はちょっと自分に合いそうなの探して試してみるか
俺はケース入れてた頃より逆に気にならない
クイックルワイパーハンディで頻繁に埃払ってるし吹き飛ばしたりできるから
ケース入れると掃除するのすら億劫になって気づいたら隅々まで埃まみれになってるし・・・
それとPS3とPS4はどっちも持ってる。地デジ録画関連は全く手を付けたことがなくてわからないんだよね。
いまんとこまとめると候補はこんな感じか
・デスクライト
・PT3
・紅茶
・タブorノート
デスクライトとPT3はすぐ買いに行きそう。
紅茶はちょっと自分に合いそうなの探して試してみるか
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 23:20:11.147 ID:5z+P4Ulg0.net
>>64
クイックルワイパーとか静電気で死ぬだろ素直にケース入れとけ
クイックルワイパーとか静電気で死ぬだろ素直にケース入れとけ
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 23:23:25.689 ID:IqTedt8S0.net
>>87
加湿もしてるし大丈夫だろ
(もう3年使ってて壊れてくれたら買い換えられると思っている)
加湿もしてるし大丈夫だろ
(もう3年使ってて壊れてくれたら買い換えられると思っている)
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 22:31:44.920 ID:7ssAm12j0.net
PT3刺すなら専用のPC一台用意したほうがいいぞ
あと録画するとHDDがモリモリ圧迫されていくから、PT3使うくらいならnasne導入してネットワーク経由でTV見たほうがいいと思う
nasneは3倍圧縮録画もできるしな
あと録画するとHDDがモリモリ圧迫されていくから、PT3使うくらいならnasne導入してネットワーク経由でTV見たほうがいいと思う
nasneは3倍圧縮録画もできるしな
nasne 1TBモデル (CECH-ZNR2J01)
posted with amazlet at 15.10.22
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015-03-05)
売り上げランキング: 284
売り上げランキング: 284
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 22:34:08.698 ID:4+MH7IGe0.net
Wiiリモコンとセンサーバー買ってWii操作しようぜ
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 22:41:24.464 ID:IqTedt8S0.net
>>62
いま某ブラゲーリモート用に24時間動かしてるpentium機があるからそれに追加できるわ
ネットワーク経由ってPS3に録画した動画をPC側でソフトで簡単に見れるようになるの?
>>63
なにそれ、マウスの代わりになるのかな
そういやLEAPMOTIONとかいうの買ったけど腕めっちゃ疲れるしコンテンツなくてすぐタンス入ったな・・・
いま某ブラゲーリモート用に24時間動かしてるpentium機があるからそれに追加できるわ
ネットワーク経由ってPS3に録画した動画をPC側でソフトで簡単に見れるようになるの?
>>63
なにそれ、マウスの代わりになるのかな
そういやLEAPMOTIONとかいうの買ったけど腕めっちゃ疲れるしコンテンツなくてすぐタンス入ったな・・・
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 22:48:08.653 ID:7ssAm12j0.net
>>67
nasneはNASで繋ぐネットワークレコーダーだ
当然nasne自体に録画されるし専用のPCソフトでネットワーク経由で視聴、録画予約を行う
PS3持ってるなら意外と知られてないがPSvitaを遠隔ディスプレイ兼コントローラとして完全リモートでPS3扱うことが出来るぞ
ほぼトルネ視聴専用だが小型ディスプレイに早代わり
nasneはNASで繋ぐネットワークレコーダーだ
当然nasne自体に録画されるし専用のPCソフトでネットワーク経由で視聴、録画予約を行う
PS3持ってるなら意外と知られてないがPSvitaを遠隔ディスプレイ兼コントローラとして完全リモートでPS3扱うことが出来るぞ
ほぼトルネ視聴専用だが小型ディスプレイに早代わり
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 22:59:31.557 ID:IqTedt8S0.net
>>70
vitaは持ってない
Z3ならあるからいけると思ってググったらPS4しか対応してなくて悲しみに包まれた
つか、nasneって単体で動くものだったのか。ずっとPS3につなげて使うものかと思ってた
いきなり超便利に思えてきた。nasneすごくね?
vitaは持ってない
Z3ならあるからいけると思ってググったらPS4しか対応してなくて悲しみに包まれた
つか、nasneって単体で動くものだったのか。ずっとPS3につなげて使うものかと思ってた
いきなり超便利に思えてきた。nasneすごくね?
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 23:03:54.676 ID:7ssAm12j0.net
>>74
nasneすごいよ、タブでもスマフォでもネットさえ繋がればテレビと録画した番組見れるからな
ただ日本人が情弱過ぎて「ネットワークレコーダー?」なのと、ソニーらしい縛り(HDDはnasneにヒモ付け制、つまりHDD換装が公式では不可※非公式では可能)のせいで全く浸透していない
nasneすごいよ、タブでもスマフォでもネットさえ繋がればテレビと録画した番組見れるからな
ただ日本人が情弱過ぎて「ネットワークレコーダー?」なのと、ソニーらしい縛り(HDDはnasneにヒモ付け制、つまりHDD換装が公式では不可※非公式では可能)のせいで全く浸透していない
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 23:07:26.113 ID:IqTedt8S0.net
>>76
それってnasne用にいくつかHDD用意していっぱいになったら別のに変えて
後日HDD戻して中身返したりも出来るのかな
それってnasne用にいくつかHDD用意していっぱいになったら別のに変えて
後日HDD戻して中身返したりも出来るのかな
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 23:11:31.225 ID:7ssAm12j0.net
>>77
それが出来ないから縛りなのだよ
とりあえず内蔵HDDの換装するには、登録情報だけが記録されたパーティションが存在するんでHDDクローンでやらないとダメ
そして外付けハードディスクもnasneに登録できるのは1台まで、これもパーティションのクローンで増やせるかもしれないがやってみないと不明
http://manuals.playstation.net/document/jp/nasne/hdd/
それが出来ないから縛りなのだよ
とりあえず内蔵HDDの換装するには、登録情報だけが記録されたパーティションが存在するんでHDDクローンでやらないとダメ
そして外付けハードディスクもnasneに登録できるのは1台まで、これもパーティションのクローンで増やせるかもしれないがやってみないと不明
http://manuals.playstation.net/document/jp/nasne/hdd/
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 22:43:44.368 ID:s8F9peBW0.net
>>1
マウスバンジー
マウスバンジー
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 22:52:58.986 ID:IqTedt8S0.net
>>68
コード止めるやつか
あれってコード邪魔だと思った事なくて買ってなかったんだよね
ネット用とゲーム用でマウス2つつかってるけど、そんなコード絡まることなかったし
あと手元がこうなってて置き場所が・・・
コード止めるやつか
あれってコード邪魔だと思った事なくて買ってなかったんだよね
ネット用とゲーム用でマウス2つつかってるけど、そんなコード絡まることなかったし
あと手元がこうなってて置き場所が・・・
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 22:58:30.780 ID:eF+osyPz0.net
熱帯魚飼ったらいいんじゃないかな
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 23:02:06.920 ID:IqTedt8S0.net
>>72
熱帯魚昔実家で買ってたけどあいつら勝手に水の外に飛び出て最後誰もいなくなるよな
熱帯魚昔実家で買ってたけどあいつら勝手に水の外に飛び出て最後誰もいなくなるよな
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 23:16:22.353 ID:XpjSn5D9M.net
俺とかどう?
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 23:18:41.382 ID:IqTedt8S0.net
>>81
家帰ってきたら何もなくなってそう・・・
家帰ってきたら何もなくなってそう・・・
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 23:15:08.143 ID:U464tg420.net
電気代やばそう
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 23:16:58.890 ID:IqTedt8S0.net
電気代は月5000~6000円くらいかな先月はほとんどエアコン使わなかったから5500円程度だった
夏場はエアコン惜しげもなく使うから8000円くらい
夏場はエアコン惜しげもなく使うから8000円くらい
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 23:17:14.652 ID:Wyu46GU60.net
百均のちっこい観葉植物
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 23:20:15.330 ID:IqTedt8S0.net
>>84
あの便器に入ってたりする奴か
それで思い出した、サボテンでも買おうかなって思ってたんだった
水ほとんどやらなくていいし勝手に伸びないしたまに花咲いてかわいいって言ってたな
あの便器に入ってたりする奴か
それで思い出した、サボテンでも買おうかなって思ってたんだった
水ほとんどやらなくていいし勝手に伸びないしたまに花咲いてかわいいって言ってたな
エフプランター MI-ブロックS-サボテンアソート-パンダ
posted with amazlet at 15.10.22
エフプランター
売り上げランキング: 299,963
売り上げランキング: 299,963
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 23:27:33.380 ID:Wyu46GU60.net
>>88
違うわ。普通にちっこいポッドに入って売ってる
コーヒーの木とかいろんなのがある
違うわ。普通にちっこいポッドに入って売ってる
コーヒーの木とかいろんなのがある
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 23:23:10.272 ID:wltv5vGN0.net
サボテンはほんとにいいぞ
だんだん可愛くなってきて名前つけたりしちゃうし飽きたら食える
だんだん可愛くなってきて名前つけたりしちゃうし飽きたら食える
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 23:25:54.550 ID:IqTedt8S0.net
>>90
え?食えんの?www
そういえばアロエと同じ多肉植物か、トゲきつそうだけど・・・
え?食えんの?www
そういえばアロエと同じ多肉植物か、トゲきつそうだけど・・・
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 23:24:09.467 ID:TJhtLFRD0.net
cpu冷却ファンに草生えた
OCしとるんけ?
OCしとるんけ?
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 23:29:15.864 ID:IqTedt8S0.net
>>92
銀矢のう○こ色も使ってるとかっこよく思えるんだよなぁ
一応微妙にあげてるよ3820kを3.8GHzを4.3GHzくらいにしてる。
銀矢のう○こ色も使ってるとかっこよく思えるんだよなぁ
一応微妙にあげてるよ3820kを3.8GHzを4.3GHzくらいにしてる。
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 23:40:16.090 ID:ryKAkz9W0.net
サーバ、NASとかネットワーク周りとか揃えるのどうよ
色々いい機材持ってるのにルータがNECや牛だったりするとちょっと
色々いい機材持ってるのにルータがNECや牛だったりするとちょっと
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 23:42:59.199 ID:IqTedt8S0.net
>>99
いま気になってるのはスマホとかから家のファイル見れるようにしたり
スマホで撮った画像を一々USB繋いだり送信したりしないで
自分の環境にサクっと置く方法ないかなって思ってる
それこそNASなのかな?
今まではHDDとかPCにたくさんつなげとけばいいじゃんって思ってたんだけどね
いま気になってるのはスマホとかから家のファイル見れるようにしたり
スマホで撮った画像を一々USB繋いだり送信したりしないで
自分の環境にサクっと置く方法ないかなって思ってる
それこそNASなのかな?
今まではHDDとかPCにたくさんつなげとけばいいじゃんって思ってたんだけどね
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 23:47:55.363 ID:IM8A6NjE0.net
>>100
VPNでググると幸せになれると思うぞ
VPNでググると幸せになれると思うぞ
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 23:48:08.585 ID:ryKAkz9W0.net
>>100
そうね
知識あるなら自作してもいいし、自信なければsynologyやqnapの買っちゃえばいい
その手の出来合いのNASはVPN機能持ってるから割と簡単に外から繋いだりもできる
拘るならファイアウォールや業務用ルータでVPN実装した方がセキュアで速い
そうね
知識あるなら自作してもいいし、自信なければsynologyやqnapの買っちゃえばいい
その手の出来合いのNASはVPN機能持ってるから割と簡単に外から繋いだりもできる
拘るならファイアウォールや業務用ルータでVPN実装した方がセキュアで速い
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 23:54:19.540 ID:IqTedt8S0.net
>>101>>102
今はNECのAtermWG1400HPての使っててデフォルトにVPN使う機能があったからそれ使ってるけどやばい?
現状はリモートデスクトップで繋ぐ際にグローバルIPだとうまく繋がらない時あるからその時に使うくらいだけど
今はNECのAtermWG1400HPての使っててデフォルトにVPN使う機能があったからそれ使ってるけどやばい?
現状はリモートデスクトップで繋ぐ際にグローバルIPだとうまく繋がらない時あるからその時に使うくらいだけど
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/22(木) 00:03:17.030 ID:o6jxa0t30.net
>>102
ガチなやつかなと思ったらホームユースなら5~10万程度で買えるんだね
NASはちょっと真面目に興味わいてきたから色々調べてみようかな
ガチなやつかなと思ったらホームユースなら5~10万程度で買えるんだね
NASはちょっと真面目に興味わいてきたから色々調べてみようかな
105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/22(木) 00:04:25.740 ID:UYsHN/Ot0.net
>>103
そのルータの仕様見たけどVPN機能ないんじゃないかい?
グローバルIPにリモートデスクトップをNATするのは割と本気で危ないからやめときな
そのルータの仕様見たけどVPN機能ないんじゃないかい?
グローバルIPにリモートデスクトップをNATするのは割と本気で危ないからやめときな
106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/22(木) 00:14:43.006 ID:o6jxa0t30.net
>>105
まじか、ちょっとその辺も色々調べて考えてみるわ
さてそろそろ寝るわ、レスくれた人サンクス
まとめ
・NAS
・デスクライト
・サボテン
・紅茶
・PT3 or nasne
・タブ or ノート
とりあえずサボテン買ってくる
まじか、ちょっとその辺も色々調べて考えてみるわ
さてそろそろ寝るわ、レスくれた人サンクス
まとめ
・NAS
・デスクライト
・サボテン
・紅茶
・PT3 or nasne
・タブ or ノート
とりあえずサボテン買ってくる
パソコンの周辺機器であると捗るもん教えて
【画像】俺のPC周りが進化したから見ていけwwwww
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1445430613/
コメント
コメント一覧 (1)
あとは冷蔵庫
コメントする