1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/18(日) 00:28:23.090 ID:0horBKePp.net
index
iClever CSR Bluetooth 4.1
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B013S8KN0C?psc=1
今までiPhone純正イヤホン使ってたんだが流石に恥ずかしくなってきたからイヤホン買おうと思う
Bluetoothイヤホンというのが便利そうなんだがイヤホン初心者にはハードル高いか?
↑今んとこ上のを買おうと思ってるんだがどうだ



2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/18(日) 00:29:21.109 ID:7dFDunfE0.net
あれカッコつけてるように見えてダサいから普通にカナル型イヤホン使ってる
カナル型最高



5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/18(日) 00:31:07.625 ID:0horBKePp.net
>>2
やっぱダサいか?
スタイリッシュでいいと思うんだが・・・・・



4: 拒むことを知った良コテ ◆uwfar8MwKQ 2015/10/18(日) 00:30:07.498 ID:vTUU5pcH0.net
iPhone純正でええやん
嫌なら3000円くらいのがええで



6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/18(日) 00:31:40.072 ID:0horBKePp.net
>>4
純正の音質でぶっちゃけ満足してるけど周りの目が気になるでな



7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/18(日) 00:33:30.360 ID:go2XI9o8D.net
ゼロオーディオ カルボテノーレ買っとけばいい


9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/18(日) 00:35:22.445 ID:0horBKePp.net
>>7
Amazonでも評価いいな
どうしよう迷うぞ



10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/18(日) 00:36:06.927 ID:go2XI9o8D.net
コスパ最強



12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/18(日) 00:38:19.905 ID:0horBKePH.net
>>10
でもよく評価見るとすぐ壊れるらしいな



8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/18(日) 00:33:45.551 ID:7dFDunfE0.net
俺ずっとフィリップス



12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/18(日) 00:38:19.905 ID:0horBKePH.net
>>8
評価がちょっと良くない



14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/18(日) 00:42:28.208 ID:7dFDunfE0.net
評価?悪いっけ SHE9000 俺は気に入ってるのに残念だな



16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/18(日) 00:46:08.098 ID:0horBKePp.net
>>14
断線するって

ニキつけなきゃ良かったか
イヤホン詳しい方Bluetoothイヤホンについて語っていただけませんかね



13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/18(日) 00:38:53.271 ID:0horBKePp.net
というかBluetoothイヤホンについて色々語って欲しいんだが?



17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/18(日) 00:57:17.809 ID:H3dvj7gd0.net
音質厨は青歯とか興味ないからな



18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/18(日) 01:01:13.682 ID:0horBKePp.net
>>17
少しでも劣化するから?
うーんでもレビュー見る限り劣化は少ないようだしなあ



23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/18(日) 01:10:11.482 ID:itGswXKE0.net
>>18
そりゃ音質妥協する人間しかほとんど買ってないわけで



26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/18(日) 01:15:32.905 ID:0horBKePp.net
>>23
なるほどなあ
じゃあBluetoothイヤホンはやめるかー



19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/18(日) 01:05:32.337 ID:tNDEbkrl0.net
充電がめんどくさいと思わない?



21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/18(日) 01:07:55.036 ID:0horBKePH.net
>>19
確かに
まあ寝てる間に充電すりゃ一日は持つかな



20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/18(日) 01:05:35.363 ID:itGswXKE0.net
Bluetoothイヤホンは音質面価格面だけで評価しちゃうとコスパ最悪だしな



22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/18(日) 01:08:59.482 ID:0horBKePp.net
>>20
3400円でこれなら結構コスパいいと思うんだが?



24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/18(日) 01:12:54.071 ID:gxOLTr7R0.net
ヘッドホンの青歯はわかるが
イヤホンで青歯とかジョギングする奴ぐらいしか利点無い気がする



27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/18(日) 01:16:23.649 ID:0horBKePp.net
>>24
確かに
かっこいいから買おうと思ってたけどイヤホンなら利点は少ないか



29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/18(日) 01:20:48.455 ID:H3dvj7gd0.net
>>27
スマホに刺して使う気なら青歯にする意味あると思うぞ
専用のプレイヤー使うなら要らないけど



33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/18(日) 01:26:16.595 ID:0horBKePp.net
>>29
iPhoneで使う予定
レスありがたいがBluetoothイヤホンは音劣化するし
かっこいいけど一般人から見たら少しダサいと感じられるかも



25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/18(日) 01:14:36.350 ID:Qm2L1JX30.net
RHAの新商品S500がなかなか良さそうだぞ
6400円ぐらいの


27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/18(日) 01:16:23.649 ID:0horBKePp.net
>>25
オススメ教えてくれてありがとう
ちょっと調べてくるお



31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/18(日) 01:22:44.072 ID:Qm2L1JX30.net
>>27
http://www.rha-audio.com/jp/s500.html
これな

オシャンティなデザインに豊富なイヤピ。メーカー保証3年間に音質もよさげ
コスパでいえばテノーレをも凌ぐ新たな定番イヤホンになりそう
s500-1



33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/18(日) 01:26:16.595 ID:0horBKePp.net
>>31
わざわざすまん
6000円か・・・・それだけの性能はあるんだろうが・・・・
少し高いかな



28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/18(日) 01:20:24.265 ID:0horBKePp.net
s500はまだレビューないけど
RHAって銀色スタイルなんだな
銀色はちとダサくないか?



32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/18(日) 01:25:52.827 ID:Qm2L1JX30.net
>>28
かっこよくない?銀色
イー嫌スタッフのものならレビューあるよYouTubeに



34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/18(日) 01:26:56.540 ID:0horBKePp.net
>>32
まあ銀色もいいとは思うよ
値段がな・・・・



30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/18(日) 01:22:01.360 ID:gHb3dxwq0.net
値段はどれぐらいまでのがいい?



33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/18(日) 01:26:16.595 ID:0horBKePp.net
>>30
高くて4,5000円ぐらいかな
高校生なもんで



36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/18(日) 01:28:20.370 ID:Qm2L1JX30.net
1万円クラスの音質らしいぞ
https://youtu.be/IXxfMFoZqdQ



俺も給料日がきたら買うつもり



39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/18(日) 01:30:54.901 ID:0horBKePp.net
>>36
まじか
だが6000円か・・・・・
来月の給料でギターも買いたいんだよなあ
くっそ迷う



35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/18(日) 01:27:26.193 ID:gHb3dxwq0.net
ならSHE9700で決まりだと思う
PHILIPS SHE9700シリーズ カナル型イヤホン ブラック SHE9720BK
Philips (2015-09-19)
売り上げランキング: 357


37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/18(日) 01:29:44.588 ID:0horBKePp.net
>>35
レスサンクス
レビューみたがiPhone純正イヤフォンの方がいいという人もいたな
候補に入れておくよサンクス



38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/18(日) 01:30:42.789 ID:gHb3dxwq0.net
>>37
iPhone純正の方がいいって奴は耳がおかしいと思う明らかに高音が違う



40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/18(日) 01:32:34.472 ID:0horBKePp.net
>>38
それは実際に聴き比べての感想?
参考になるわ
重低音はどう?ドゥンドゥンいう感じの音楽とかダンスチューン?とかいう系の音楽を聞くんだが
Fear, and Loathing in Las Vegasというバンドを聞く



41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/18(日) 01:37:25.153 ID:xaBr3Plj0.net
>>1のイヤホン使ってるわ



42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/18(日) 01:38:36.423 ID:0horBKePp.net
>>41
まじか!
使い心地どう?
外で使って恥ずかしくない?



43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/18(日) 01:41:17.674 ID:xaBr3Plj0.net
使い心地は悪くない
イヤホン引っかかって抜けて音楽止まるとかはないし
最初恥ずかしかったけど慣れたらなんてことない
あと絡まってイライラすることもない



44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/18(日) 01:44:06.608 ID:0horBKePp.net
>>43
いいな
充電億劫になったりしないかな
まずいまた迷ってきたゾ



45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/18(日) 01:46:56.497 ID:xaBr3Plj0.net
使用時間によるけど俺は1日3時間ほど使って2日に1回くらい充電するかな
充電するときはピンセットで蓋開けなきゃだめだからそれはめんどい



46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/18(日) 01:48:43.183 ID:0horBKePp.net
>>45
指で開けられないのか
それはめんどくさいな

やっぱBluetoothはなしかな
そろそろイヤホンを買いたいんだがオススメおせーて 予算は1万円

SONYのイヤホン「XBA-A3」を買おうとしている俺を止めるスレ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1445095703/
スポンサードリンク