米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は16日、任天堂が新型ゲーム機「NX」用のソフト開発キットを、外部の開発者に配り始めたと報じた。ゲーム機メーカーは対応ソフトを取りそろえた上で新型機を市場投入するのが一般的で、早ければ来年とされるNX発売に向けた準備が進んでいることを示唆した。
任天堂はNXの詳細を来年発表すると説明している。
スクウェア・エニックスは人気ゲームソフト「ドラゴンクエスト」の新作「11」について、NX用も売り出すことを検討している。
http://www.sankei.com/economy/news/151017/ecn1510170015-n1.html
22: ファイナルカット(福岡県)@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 11:12:27.28 ID:DTRScvKW0.net
おいふざけんな俺のUちゃんなんとかしろ
25: ファルコンアロー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 11:13:07.72 ID:PBSBPrLI0.net
>>22
スプラトゥーンやろうぜ
スプラトゥーンやろうぜ
3: ニールキック(庭)@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 10:59:25.46 ID:cgI0jvn70.net
ここ10年ソニーハードしか買ってなかったが
PS4は買う気が起こらないので良さげだったら鞍替えしてもいいよ
PS4は買う気が起こらないので良さげだったら鞍替えしてもいいよ
21: ダイビングフットスタンプ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 11:12:07.84 ID:mV4y2YRd0.net
>>3
ソフトで選ばないの?なんで?
ソフトで選ばないの?なんで?
39: ニールキック(庭)@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 11:19:11.25 ID:cgI0jvn70.net
>>21
ソフトは任天堂ハードだったら想像つくじゃん
洋物はマルチだろうし
まあ買うといってもしばらくは様子見するけどね
ソフトは任天堂ハードだったら想像つくじゃん
洋物はマルチだろうし
まあ買うといってもしばらくは様子見するけどね
45: デンジャラスバックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 11:22:51.46 ID:Lz9tgR3X0.net
>>39
>洋物はマルチだろうし
そう言って勝利宣言してたのに、FIFAやCODすら出なかったWiiU。
>洋物はマルチだろうし
そう言って勝利宣言してたのに、FIFAやCODすら出なかったWiiU。
4: かかと落とし(catv?)@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 11:00:18.89 ID:jZTEe4oz0.net
5000円だったら買うよ
5: ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 11:00:47.71 ID:p+FKpz1i0.net
据え置き機いらん
35: デンジャラスバックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 11:17:59.40 ID:1A6MQthZ0.net
>>5
むしろ携帯機のほうがいらん。
むしろ携帯機のほうがいらん。
8: パロスペシャル(長野県)@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 11:02:01.02 ID:XT1v5QpL0.net BE:323057825-PLT(12000)
>>5
ドッキング式で取り外すとモバイル端末になるらしいよ
ドッキング式で取り外すとモバイル端末になるらしいよ
6: セントーン(滋賀県)@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 11:00:53.85 ID:+KMRD+G70.net
ハードが凄くてもソフトなければ売れないからな
9: ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 11:03:42.03 ID:YWXDcmEd0.net
任天堂はもうソフト専業でいいんじゃ
7: 毒霧(東日本)@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 11:01:29.34 ID:/iLvjk7+0.net
一番大事なのは開発費抑える工夫だがそれは大丈夫なんだろうか
またサードがソフト出さないんじゃ結局売れんだろ
またサードがソフト出さないんじゃ結局売れんだろ
10: マスク剥ぎ(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 11:04:14.34 ID:XtoX7SJk0.net
任天ってハードショボいからなぁ
海外ソフトほぼ無いし
海外ソフトほぼ無いし
11: タイガードライバー(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 11:05:36.50 ID:iyquk3ZK0.net
もういいかな
まともなゲームWiiuにないし
まともなゲームWiiuにないし
12: 稲妻レッグラリアット(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 11:06:11.08 ID:m2NArc8O0.net
まじかよマリオメーカーのセット買おうと思ってたけど止めたわ
14: ジャンピングパワーボム(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 11:07:28.46 ID:D1oKC9aK0.net
ファミコン、スーファミのカセットスロットついてたら買う
15: ジャーマンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 11:07:59.11 ID:BdURnMX10.net
20年前はwintel連合にソニーは勝つ
とか言ってたのに実際はAppleがそれに近いね
とか言ってたのに実際はAppleがそれに近いね
16: ムーンサルトプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 11:08:49.18 ID:WDclYo7r0.net
アンドロイドOSなんでしょ?スマホでいいよそんなん
17: パイルドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 11:09:07.77 ID:JNbWpI2F0.net
wiiuの惨状を見て新しいハードに手を出す奴は真正のアホ
ファミコンのほうが10倍遊べる
ファミコンのほうが10倍遊べる
18: ニールキック(catv?)@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 11:09:39.15 ID:Fl+vz+Uk0.net
岩田死して報われたか
19: チェーン攻撃(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 11:11:34.67 ID:MTy8cxCQ0.net
WiiUってなんだったんだ
38: マスク剥ぎ(福岡県)@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 11:18:52.51 ID:Z/nZj4wc0.net
WiiUは酷かったな
あれを誰も止めなかったってのが凄い
どーせ今度も間違ってるんだろう
あれを誰も止めなかったってのが凄い
どーせ今度も間違ってるんだろう
41: パロスペシャル(福岡県)@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 11:19:35.20 ID:tYyZufTX0.net
任天堂ハード買う奴はどうかしてるぜ
20: セントーン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 11:11:38.94 ID:CcB+aO0H0.net
クアルコムのSOCなんでしょ?
ただのスマホじゃん
ただのスマホじゃん
23: ジャーマンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 11:12:45.86 ID:BdURnMX10.net
スマホは多目的で無料アプリもある
ゲーム専用機がよほどのメリット無い限り
スマホを上回ることはない
ゲーム専用機がよほどのメリット無い限り
スマホを上回ることはない
27: メンマ(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 11:14:04.26 ID:XzMgunGD0.net
ジョブスが死んでからのアップルと同じ道を辿りそうで怖い
カリスマが居なくなった超一流企業はただの一流企業になる
カリスマが居なくなった超一流企業はただの一流企業になる
36: ドラゴンスクリュー(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 11:18:00.68 ID:Fqq9IbfC0.net
任天堂「新しいハードの開発キットを配布する!」
サード「(いらんけど昔の付き合いで貰っとくか)キター」
サード「(いらんけど昔の付き合いで貰っとくか)キター」
29: フライングニールキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 11:14:22.84 ID:QPR4aTCY0.net
PS2のソフトが動いたら買う
30: オリンピック予選スラム(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 11:14:48.35 ID:igEb5bQZ0.net
マジレスするともうやめとけ
33: 膝靭帯固め(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 11:16:56.25 ID:FSB/fXsK0.net
価格は?
ps4やxbox oneよりも高性能&安価だったら快挙だよ!
ps4やxbox oneよりも高性能&安価だったら快挙だよ!
34: アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 11:17:48.49 ID:8siw8KNo0.net
後出しジャンケンで勝てないわけがない
任天堂のゲーム機「NX」は初年度に2000万台生産、発表は2016年7月頃か
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1445047066/
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする