Twitterが、世界中で4100人の従業員中、336名のリストラを計画中だ。率に換算すると8.2%の規模となっている。最近、CEOに返り咲いたジャック・ドーシーが、社員宛にリストラ予定を伝えるメールを発送したそうだ。この内容はSECにも伝達されている。
なお、本件についてはRe/codeも先週の記事で報じている。その記事によると、まずリストラの対象となるのはエンジニアであるとのこと。プロダクトの改善作業などをスピードアップできるスマートな組織に生まれ変わらせたいと考えているようだ。
続き:techcrunch
2: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 02:38:13.22 ID:QvkbEzWJ0.net
クビナウ
53: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 09:54:24.76 ID:eLCBq41S0.net
リストラなう拡散きぼんぬ
3: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 02:39:28.12 ID:G18ATCZs0.net
アメーバなうに転職
6: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 02:45:28.28 ID:NKEOF+pd0.net
樹海なう
4: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 02:39:48.13 ID:UXYbMVYO0.net
たった4100人でやってるのか
5: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 02:40:24.29 ID:/x0lw+QP0.net
とんとんと、優しく肩を叩かれニッコリ笑いかけられる
52: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 09:53:49.53 ID:EgoJmXKU0.net
Twitterの社員とかなんか恥ずかしいな
スマホ画面ひょこひょこ触ってる以外に仕事なさそう
スマホ画面ひょこひょこ触ってる以外に仕事なさそう
7: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 02:51:55.23 ID:m6NiQl3+0.net
どうやってマネタイズしてんのか謎だわ
10: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 03:08:31.99 ID:mXGoJmQN0.net
>>7
広告やろ
広告やろ
9: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 03:07:20.33 ID:TfRArcfe0.net
文字数制限とか、リンクありの発言制限とかいらね。まじつかえねぇ。
11: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 03:15:49.23 ID:AutUbDazO.net
先行期待する株価のために
期待もされない機能を開発発表をせざるをえず
ユーザ離れを起こす
コンシューマー向けITのこの流れはいかがなものか
期待もされない機能を開発発表をせざるをえず
ユーザ離れを起こす
コンシューマー向けITのこの流れはいかがなものか
12: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 03:17:58.95 ID:nm95YOpT0.net
アメリカ人の人生は勤めて、辞めて(あるいは首になって)の繰り返しだから
日本人が日本の社会で首になったら大ショックなのととは違って深刻度がだいぶ小さい
日本人が日本の社会で首になったら大ショックなのととは違って深刻度がだいぶ小さい
13: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 03:34:48.16 ID:RBNRThmD0.net
完成されたTwitterで人雇ってる意味は?
41: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 07:40:31.88 ID:1BQE1Ano0.net
>>13
ウェブコンテンツに完成なんてねーから
開発を終わらせたら廃れていくだけ
ウェブコンテンツに完成なんてねーから
開発を終わらせたら廃れていくだけ
15: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 04:08:22.82 ID:1XIvim/e0.net
業績が落ちたら簡単に社員のクビが切れる企業とか憧れるわー
18: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 04:32:50.36 ID:q2gd98I0O.net
アマゾンとかツィッターはブラック企業だろ
17: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 04:16:50.21 ID:iv2/UuqaO.net
ツイート単位で、公開とフォロワーにのみ公開と完全非公開(下書き)が選択できればいいのにね
ふとした時に思い付いたことを残すのにとても便利なのに
フォロワーさんにもみせられない内容がでてくると結局他のツールへ。
SNSは、2、3の掛け持ちは煩わしくて無理。
携帯を開いた時に最初に開くネットワークしかみなくなる
グリー、ミクシ、アメブロ、みんなそうやって移ろってきた
ふとした時に思い付いたことを残すのにとても便利なのに
フォロワーさんにもみせられない内容がでてくると結局他のツールへ。
SNSは、2、3の掛け持ちは煩わしくて無理。
携帯を開いた時に最初に開くネットワークしかみなくなる
グリー、ミクシ、アメブロ、みんなそうやって移ろってきた
29: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 05:42:14.27 ID:p7PeL1y20.net
オワコンになりそう
16: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 04:11:19.35 ID:bHTZ9t+K0.net
ツイッターなんて日本以外じゃ
完全に終わっているからな
完全に終わっているからな
35: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 06:21:32.78 ID:u+pFHHlCO.net
適正になってきただけだろう
いくら「これ呟いてるだけだから」といっても特定の個人の発言には責任が伴う
呟きだからと気楽に喋れるわけがないことは当たり前
その上にレスポンス求められるんだから余程注力できる奴じゃないと続けられない
著名人は特にな
いくら「これ呟いてるだけだから」といっても特定の個人の発言には責任が伴う
呟きだからと気楽に喋れるわけがないことは当たり前
その上にレスポンス求められるんだから余程注力できる奴じゃないと続けられない
著名人は特にな
19: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 04:40:17.18 ID:1ysyu5kA0.net
中国共産党解体されれば成長するぞ
21: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 04:46:27.19 ID:y0AA7WbG0.net
検索やらがまるで機能しないのはなんなんだ
23: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 04:47:49.48 ID:d4C19pT80.net
見る価値ないからな。わざわざアカウント取ってまで基地外発言してる馬鹿しかいない。
24: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 05:14:36.24 ID:YPkaLRxg0.net
最近広告多すぎんよ
26: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 05:36:02.54 ID:VdrBIr9e0.net
同じ宣伝ツイートが何度も表示されてウザいのでブロックしまくりだわw
27: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 05:39:55.12 ID:X63IohUV0.net
ツイッター最近やらんな
28: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 05:40:44.05 ID:ALdmeUpb0.net
twitterに広告出したゲーム会社が「びっくりするぐらい効果がなかった」って
言ってたな。
言ってたな。
34: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 05:55:11.66 ID:+LWqhpOE0.net
ツイ自爆で人生オワタ
って人。全世界で何人ぐらいいるのだろ?
って人。全世界で何人ぐらいいるのだろ?
31: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 05:44:44.74 ID:70Hicgym0.net
他人のつぶやきなんて見て何が楽しいの?俺は一切やった事がないよ。
30: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 05:44:25.14 ID:ygMXfUMd0.net
始まって七年くらいだろうか。
アニメアイコンネトウヨとバイト炎上以外、何かあったかね。
ブログは世界史関連とかに面白い人がいて助かるが
ツイッターは必要性を何も感じない。有名人と友達気分になりたいとかだろうか
アニメアイコンネトウヨとバイト炎上以外、何かあったかね。
ブログは世界史関連とかに面白い人がいて助かるが
ツイッターは必要性を何も感じない。有名人と友達気分になりたいとかだろうか
45: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 07:47:29.75 ID:kx7IMcSN0.net
>>30
バカであるほど見たいものしか見ない
お前を見てるとほんと実感するわ
バカであるほど見たいものしか見ない
お前を見てるとほんと実感するわ
33: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 05:54:09.44 ID:t4bNZ4Vh0.net
>>30
ツイッターは鏡みたいな特性があって
自分がそれなりに意味のあるコトを書いていれば、まともな反応が返ってくるよ
そーいう人をフォローすると、芋づる式に良いRTが自分のTLに流れてくる
そこから新しい人をフォローして...とTLを育てていくのが面白いのになあ
ツイッターは鏡みたいな特性があって
自分がそれなりに意味のあるコトを書いていれば、まともな反応が返ってくるよ
そーいう人をフォローすると、芋づる式に良いRTが自分のTLに流れてくる
そこから新しい人をフォローして...とTLを育てていくのが面白いのになあ
49: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 08:42:39.52 ID:UrJiUhb10.net
>>33
めんどくせーわ
めんどくせーわ
50: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 09:44:22.47 ID:+LWqhpOE0.net
>>33
そーいう楽しみ方もあるかもね。
自分は基本一方通行。
ノーフォロー。勝手ツイート。
と、いいつつも反応は、いちよう気になってたりしてw
そーいう楽しみ方もあるかもね。
自分は基本一方通行。
ノーフォロー。勝手ツイート。
と、いいつつも反応は、いちよう気になってたりしてw
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1444757847/
コメントする