インターネットを使った意識調査で、回答者が質問文をきちんと読まずに「手抜き回答」している可能性がある。そんな研究結果を、関西学院大の三浦麻子教授と国立情報学研究所の小林哲郎准教授がまとめた。
三浦教授らは昨年8月、民間調査会社2社に登録するモニター計1800人を対象に、「あなたの生活に関するお伺い」と題して2回の調査を実施。質問文をきちんと読まないと正しく答えられない「引っかけ質問」を潜り込ませ、不注意や手抜きによる回答がどの程度あるかを調べた。
1回目の調査では、長い質問文の末尾で「以下の質問には回答せずに次のページに進んで下さい」と指示していたが、一社は51.2%、もう一社は83.8%のモニターが指示を守らずに答えたという。
2回目の調査では、五つの選択肢から選ぶ形式の質問を10~50問出し、そのなかに「一番『右』の選択肢を選んで下さい」などとする指示を潜り込ませた。すると、1回目で指示を守ったモニターはほとんどが2回目も指示に従ったが、1回目の調査で指示を守らなかったモニターの2割前後が2回目も指示を守らなかったという。
http://www.asahi.com/articles/ASH9C6QWKH9CUZPS001.html?iref=comtop_6_01
2: 名無しさん@1周年 2015/09/29(火) 10:24:18.73 ID:sPQnYgCZ0.net
知ってた
3: 名無しさん@1周年 2015/09/29(火) 10:24:47.94 ID:QBN9TIwd0.net
そりゃそうだ
4: 名無しさん@1周年 2015/09/29(火) 10:25:06.73 ID:xDvwjZZY0.net
紙ベースとか電話ベースなら正確な回答が得られるのか?
7: 名無しさん@1周年 2015/09/29(火) 10:26:56.21 ID:xnjo9HN/0.net
>>4
アカヒがやっている時点でお察し
アンケートに特有の問題です
アカヒがやっている時点でお察し
アンケートに特有の問題です
37: 名無しさん@1周年 2015/09/29(火) 10:40:02.26 ID:7HvlRzX20.net
>>4
得られないというか信頼性は低いと考えられている。
信頼性が高いと考えられているのは面接調査。手間暇金がかかるので最近は
マスコミも面接調査はあまりやらなくなってるな。
得られないというか信頼性は低いと考えられている。
信頼性が高いと考えられているのは面接調査。手間暇金がかかるので最近は
マスコミも面接調査はあまりやらなくなってるな。
43: 名無しさん@1周年 2015/09/29(火) 10:43:57.67 ID:5c5R5NDt0.net
>>37
「回答そのもの」にたいする信頼性は高いかもしれないが、特定調査元の面接調査に応じる人って段階で
回答者にかなりの偏りが出ると思うが
「回答そのもの」にたいする信頼性は高いかもしれないが、特定調査元の面接調査に応じる人って段階で
回答者にかなりの偏りが出ると思うが
5: 名無しさん@1周年 2015/09/29(火) 10:25:29.33 ID:ZuFOgFp30.net
きちんと正しい解答をされた方にはQUOカード500円分を差し上げます。
適当に回答した方には差し上げられません。
で、ええやんけ。
今の時代、情報はタダやないで?
適当に回答した方には差し上げられません。
で、ええやんけ。
今の時代、情報はタダやないで?
146: 名無しさん@1周年 2015/09/29(火) 12:07:35.92 ID:ZxPY53Kq0.net
>>5
>きちんと正しい解答をされた方にはQUOカード500円分
なにが「きちんと正しい」んだよw
Q1 あなたは男ですか
Q2 あなたにちんkはついていますか
Q3 あなたの染色体はXY ですか
Q1-3 で yes/no が混じったらAUTO?
>きちんと正しい解答をされた方にはQUOカード500円分
なにが「きちんと正しい」んだよw
Q1 あなたは男ですか
Q2 あなたにちんkはついていますか
Q3 あなたの染色体はXY ですか
Q1-3 で yes/no が混じったらAUTO?
181: 名無しさん@1周年 2015/09/29(火) 12:45:28.45 ID:9CWmjE660.net
>>146
性同一性以外にも超男性や事故による欠損を考慮してない時点でNG
性同一性以外にも超男性や事故による欠損を考慮してない時点でNG
6: 名無しさん@1周年 2015/09/29(火) 10:26:10.11 ID:yWovYydOO.net
マジメに答える義理はないからな
8: 名無しさん@1周年 2015/09/29(火) 10:27:17.66 ID:ZyxUOEEJ0.net
紙でも項目数が多いと後半はてきとうになるだろ
10: 名無しさん@1周年 2015/09/29(火) 10:29:12.88 ID:kEdZXMqO0.net
その時々で気分も変わる
9: 名無しさん@1周年 2015/09/29(火) 10:27:48.53 ID:G7Du0VLC0.net
こんなネタを研究して金もらえるのかよ
13: 名無しさん@1周年 2015/09/29(火) 10:30:03.83 ID:0hfqBOqN0.net
手抜き回答よりも、電話調査を含め、ちゃんとした標本調査でないことのほうが問題。
14: 名無しさん@1周年 2015/09/29(火) 10:30:50.19 ID:6wEUW+HW0.net
寧ろ紙の方がめんどくさいから手抜きする
12: 名無しさん@1周年 2015/09/29(火) 10:29:56.49 ID:D0x8PVVS0.net
マンガの動画でセリフつきだったらまじめに答えるが
文だと三行以上だともうダメだ。ダメ人間だ俺は
文だと三行以上だともうダメだ。ダメ人間だ俺は
15: 名無しさん@1周年 2015/09/29(火) 10:31:32.89 ID:TvTO/cPb0.net
クソ回答が混ざってるのが前提で集計・解析するのが統計ってもんだろ
16: 名無しさん@1周年 2015/09/29(火) 10:31:34.50 ID:6pbvYwsp0.net
日本社会の手抜き隠蔽も研究しろ
17: 名無しさん@1周年 2015/09/29(火) 10:31:48.33 ID:GVVlF63c0.net
恣意的に誘導したい項目を一番上に持ってくるだけであーら不思議w
20: 名無しさん@1周年 2015/09/29(火) 10:32:25.99 ID:yiZ1xTpA0.net
それさ、比較されてないよね?
同じ事を該当調査で行って、明確な差が出て初めて
ネット調査では、手抜き回答の可能性が有ると言えるのでは?
しかし、そのような調査にまさか
引っ掛けが有るとは思わないだろうし
大体、回答者が答え易くする事が重要だと思うが
同じ事を該当調査で行って、明確な差が出て初めて
ネット調査では、手抜き回答の可能性が有ると言えるのでは?
しかし、そのような調査にまさか
引っ掛けが有るとは思わないだろうし
大体、回答者が答え易くする事が重要だと思うが
22: 名無しさん@1周年 2015/09/29(火) 10:32:35.93 ID:EA+e4urJ0.net
ネットだろうと紙だろうと手抜きするよ
ネットだからということはない
ネットだからということはない
18: 名無しさん@1周年 2015/09/29(火) 10:32:16.96 ID:/AlLfc350.net
意図的にやればそりゃ「引っ掛け」だけど、日本語が不自由で結果的にそうなってたら
質問者がアホ、ネット調査にかけた費用が無駄になりましたって話
そうならないように、懇切丁寧、かつ簡潔に、高度な日本語スキルが求められます
質問者がアホ、ネット調査にかけた費用が無駄になりましたって話
そうならないように、懇切丁寧、かつ簡潔に、高度な日本語スキルが求められます
23: 名無しさん@1周年 2015/09/29(火) 10:32:39.37 ID:YXo0iXRq0.net
手抜き回答するような人はそもそも最初から回答しないのでは
109: 名無しさん@1周年 2015/09/29(火) 11:23:00.05 ID:XO6Ezdby0.net
>>23
ポイントとかあるんだよね
ポイントとかあるんだよね
153: 名無しさん@1周年 2015/09/29(火) 12:10:14.23 ID:Q93+G5+I0.net
>>23
質問数が多いと後半手抜きになる
10p(1円)で30問とかフザくんなという感じ
質問数が多いと後半手抜きになる
10p(1円)で30問とかフザくんなという感じ
27: 名無しさん@1周年 2015/09/29(火) 10:33:38.58 ID:EA+e4urJ0.net
対面でも手抜きするよ
早く終わらせたいからね
早く終わらせたいからね
25: 名無しさん@1周年 2015/09/29(火) 10:32:44.41 ID:+IbqU4CZ0.net
面倒だから書いてない
住民票出しているだから、それで十分だろ
交番もたまに来るし、いい加減情報の一元化しろ
住民票出しているだから、それで十分だろ
交番もたまに来るし、いい加減情報の一元化しろ
26: 名無しさん@1周年 2015/09/29(火) 10:32:48.64 ID:cvkKeoBU0.net
大体自宅で暢気に受信する層は年寄り。
まともに個人情報出す奴は馬鹿しかいない。
世論調査も同じ。
そして情報操作に繋がるし、現に全くあてになっていない。
まともに個人情報出す奴は馬鹿しかいない。
世論調査も同じ。
そして情報操作に繋がるし、現に全くあてになっていない。
29: 名無しさん@1周年 2015/09/29(火) 10:35:27.01 ID:EA+e4urJ0.net
選挙の出口調査でも手抜きするよ
新聞のメシのタネを無償で提供するほど優しくない
新聞のメシのタネを無償で提供するほど優しくない
31: 名無しさん@1周年 2015/09/29(火) 10:36:15.81 ID:2RsCh8Sm0.net
どうせ全員が真面目に書いたとしても
この程度の人数での調査を世の中全員の声として発表するんだろ?
全く意味がない。
無駄なアンケートが多すぎる。
この程度の人数での調査を世の中全員の声として発表するんだろ?
全く意味がない。
無駄なアンケートが多すぎる。
36: 名無しさん@1周年 2015/09/29(火) 10:39:52.49 ID:EA+e4urJ0.net
回答者の姿勢が云々言う前に
質問文の誘導的なパターンとかなんとかしたら
時折めちゃくちゃ鼻につく時がありますよ
だからこちらもひねくれる
質問文の誘導的なパターンとかなんとかしたら
時折めちゃくちゃ鼻につく時がありますよ
だからこちらもひねくれる
39: 名無しさん@1周年 2015/09/29(火) 10:41:30.58 ID:syFJFFwY0.net
意識調査ごときでちゃんとした回答を期待してる方があたまおかしいだろ
42: 名無しさん@1周年 2015/09/29(火) 10:43:53.08 ID:7P6I6MWwO.net
朝日ソースだからな
おそらく何らかの意図があるのだろう
おそらく何らかの意図があるのだろう
56: 名無しさん@1周年 2015/09/29(火) 10:49:43.37 ID:yQdMFLdt0.net
>>42
単純にネット調査は信頼できません、やはり我々の世論調査の方が信頼性は高いです、って言いたいだけかと
単純にネット調査は信頼できません、やはり我々の世論調査の方が信頼性は高いです、って言いたいだけかと
46: 名無しさん@1周年 2015/09/29(火) 10:45:18.89 ID:DbaPxxF60.net
朝日の電話調査を受けたが
ぼんやりした口の利き方の学生風で、こんなんでまともな調査になるんかと思ったがな
ぼんやりした口の利き方の学生風で、こんなんでまともな調査になるんかと思ったがな
47: 名無しさん@1周年 2015/09/29(火) 10:46:28.15 ID:lZ9k0Po50.net
そもそも、ちゃんと集計してるのかも怪しい
54: 名無しさん@1周年 2015/09/29(火) 10:48:32.59 ID:pbufjCS20.net
ニコニコ動画見てるとたまにアンケートあるけど毎回設問読まず適当にクリックしてる
58: 名無しさん@1周年 2015/09/29(火) 10:50:21.72 ID:EA+e4urJ0.net
質問文の途中に「あなたはおっ●いが好きですか」とか入れといてもらえるといいな
65: 名無しさん@1周年 2015/09/29(火) 10:55:37.46 ID:uqbb0c8Q0.net
>>58
個人情報とともにおっ●い好きだという情報が流出
個人情報とともにおっ●い好きだという情報が流出
67: 名無しさん@1周年 2015/09/29(火) 10:57:31.59 ID:EA+e4urJ0.net
>>65
おっ●い好きは100%だから名前の注釈に
○田 ○夫(おっ●い好き)
とみんなつけておいても差し支えない
おっ●い好きは100%だから名前の注釈に
○田 ○夫(おっ●い好き)
とみんなつけておいても差し支えない
77: 名無しさん@1周年 2015/09/29(火) 11:04:08.60 ID:uqbb0c8Q0.net
>>67
○嫌い ○やや嫌い ○どちらでもない ○やや好き ○好き
の五択だろうから
田中一郎(おっ●い:好き)
佐藤二郎(おっ●い:やや好き)
とかになるだろう
○嫌い ○やや嫌い ○どちらでもない ○やや好き ○好き
の五択だろうから
田中一郎(おっ●い:好き)
佐藤二郎(おっ●い:やや好き)
とかになるだろう
84: 名無しさん@1周年 2015/09/29(火) 11:07:23.50 ID:EA+e4urJ0.net
>>77
○めっちゃ好き
が足りない
○めっちゃ好き
が足りない
64: 名無しさん@1周年 2015/09/29(火) 10:54:24.51 ID:OaUEzdXG0.net
仮にだ
回答がマトモであったとして
それを情報操作するのが朝日新聞だろ?
回答の質、関係ないやんwww
回答がマトモであったとして
それを情報操作するのが朝日新聞だろ?
回答の質、関係ないやんwww
78: 名無しさん@1周年 2015/09/29(火) 11:04:52.76 ID:xJjyku3w0.net
ネットだろうが紙だろうが
序盤は真面目に答えるけど、あまりに長すぎると終盤はテキトーになるわ
もっと答える側の気持ちになってコンパクトなアンケートにしろよ
序盤は真面目に答えるけど、あまりに長すぎると終盤はテキトーになるわ
もっと答える側の気持ちになってコンパクトなアンケートにしろよ
19: 名無しさん@1周年 2015/09/29(火) 10:32:23.95 ID:bcpizo1X0.net
質問数が多いときは内容的に同じ質問があるアンケートがたまにある
ちゃんと回答してるか確かめるものなんだろな
ちゃんと回答してるか確かめるものなんだろな
40: 名無しさん@1周年 2015/09/29(火) 10:42:02.83 ID:c5kB3GOYO.net
特にない か 全部チェックするか のどっちかだな
年齢はとりあえず明治生まれで
年齢はとりあえず明治生まれで
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1443489742/
コメントする