今年2月、中国メーカーのLenovoが、販売しているノートパソコンへ密かに凶悪なアドウェアを混入していることが発覚しましたが、今回新たに、ユーザーデータを収集するソフトウェアを埋め込んでいることが明らかとなりました。しかも今回は、Lenovoの主力モデルであるThinkPadを始めとする「Think~」の全シリーズが対象です。
2015年2月にも、Superfishなる悪質なアドウェアを埋め込んでいることが明らかとなり、大スキャンダルに見舞われたLenovoですが、この時同社の見解は、「Thinkシリーズには埋め込んでいない」というものでした。しかし今回は、全てのThinkシリーズが対象となっています。
Computer Worldが明らかにしたところによれば、LenovoはThinkPadやThinkCentre、ThinkStationといった「Think」シリーズの全てのコンピュータに対し、「Lenovo Customer Feedback Program 64」なるプロセスを埋め込んでおり、ユーザーのデータを収集し、Lenovoのサーバーへ送信しているそうです。
またいくつかのデータはサードパーティーとシェアされていることが判明しており、オンライン・マーケティングやウェブ分析を行う企業の名前がファイルに存在したとのことです。
http://iphone-mania.jp/news-87019/
解除方法は下記の通り
下記のページ(Lenovoサポート)でも説明されています。
https://support.lenovo.com/jp/ja/documents/ht102023
- スタート→コントロールパネル→システムとセキュリティ→管理ツール、タスクスケジューラを起動
- 「Lenovo Customer Feedback Program 64」を検索
- 「Lenovo Customer Feedback Program 64」を無効
下記のページ(Lenovoサポート)でも説明されています。
https://support.lenovo.com/jp/ja/documents/ht102023
利用データをLenovoに送信しないようにするには、管理者が設定されているタスクの “Lenovo Customer Feedback Program” を無効または削除することも可能です。タスクは Task Scheduler -> Task Scheduler Library -> Lenovo に登録されています。他にもひとつかふたつタスクがあるかもしれません。タスクを無効にすると利用データはLenovoに送信されません。
19: ツームストンパイルドライバー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 21:55:51.30 ID:3Zsql1Ac0.net
知ってたけどさぁ・・・またかよ(´・_・`)
61: 急所攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 22:09:12.88 ID:wiqpb1iE0.net
やっぱ入ってるんだな
5: 栓抜き攻撃(家)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 21:52:44.76 ID:dhr3+vFf0.net
知ってた
知らない奴なんていないだろ
知らない奴なんていないだろ
2: 河津掛け(庭)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 21:52:15.91 ID:e00aWeGR0.net
前からだろ
3: 張り手(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 21:52:29.66 ID:VRgFfdCK0.net
lenovo使わなくて正しかった
4: ラ ケブラーダ(西日本)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 21:52:31.67 ID:ING80tJ30.net
特に驚かない話
8: サッカーボールキック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 21:53:44.93 ID:yNUlxES30.net
レノボ安いから何度か買おうと思ったことはあったが…
買わなくて良かった(´・ω・`)
買わなくて良かった(´・ω・`)
9: 稲妻レッグラリアット(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 21:53:48.58 ID:ZhZiXF2P0.net
取られて困るようなデータなんてネットに接続した環境でやり取りしないだろ
10: ファルコンアロー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 21:53:54.55 ID:0UvFwgsH0.net
馬鹿しかつかってないメーカ
レノボ
レノボ
11: 不知火(家)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 21:54:05.96 ID:LmXue5U80.net
情弱リーマン御用達ノートパソコン
15: 膝十字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 21:55:07.06 ID:uPafw4yi0.net
ええ、これに限らず全て中国から輸出されるもの、中国で開発されたものには
何かしら悪意が混入されていることが常識です
何かしら悪意が混入されていることが常識です
16: リキラリアット(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 21:55:16.13 ID:TuBV5bs/0.net
Thinkやったら日本の企業向けは終了だな
レノボの日本での売上激減するんじゃね?
レノボの日本での売上激減するんじゃね?
17: 不知火(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 21:55:28.16 ID:0GF6sFW7O.net
外資系製薬会社に在籍しているんだが、PCがずっとレノボなんだよな。
一応入札した形なんだけど。
一応入札した形なんだけど。
48: 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 22:04:48.33 ID:FtxiP/cO0.net
>>17
外資だがThinkPadはレノボになってからHPに置き換わったぞ
外資だがThinkPadはレノボになってからHPに置き換わったぞ
18: ブラディサンデー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 21:55:46.29 ID:tBCK03OP0.net
シンクパッドがチャンコロパッドになった時点で
レッツノートに鞍替えするだろ
レッツノートに鞍替えするだろ
21: ローリングソバット(dion軍)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 21:56:29.29 ID:AntKj/1o0.net
アマゾンだとレノボは大人気だよ。
22: マシンガンチョップ(西日本)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 21:56:36.92 ID:ecUzQ4Pt0.net
これで4回めか
バイドゥの方が1回だしインスト済だから
合わせて5回
やったね 中国共産党のスパイウェアは綺麗なスパイウェアです
バイドゥの方が1回だしインスト済だから
合わせて5回
やったね 中国共産党のスパイウェアは綺麗なスパイウェアです
28: ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 21:57:47.87 ID:5b7ykigF0.net
こういうのってアンチウイルスソフトで見つけられないの?
ネット繋げたパソコンに個人情報書けないじゃないか
ネット繋げたパソコンに個人情報書けないじゃないか
32: キン肉バスター(愛知県)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 21:59:01.02 ID:rsTKFD5S0.net
>>28
不可能
行政機関でレノボ導入してる馬鹿は何処だろうねぇ~笑
愚かな日本人共
不可能
行政機関でレノボ導入してる馬鹿は何処だろうねぇ~笑
愚かな日本人共
29: ファルコンアロー(庭)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 21:58:47.36 ID:8T3KDov80.net
ITベンチャー企業はレノボ多いけど大丈夫なのかね。ベンチャーだから小さな仕事とは限らず大手や役所の下請けもやってたりするんだが。
37: 稲妻レッグラリアット(家)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 22:00:27.80 ID:ZGLsxzu00.net
ソフトもハードも中国製なんて怖くて無理
40: レインメーカー(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 22:01:09.64 ID:b8VbEqUp0.net
今年夏に量販店で、とりあえずのノートを買おうと物色してたら、店員にレノボを勧められた
そりゃロープライス帯の筆頭だけど、大陸製は避けたいですて言ったら
「最近、ドラマの小道具でもレノボはよく使われますよ」
意味がわからない
その後、その店員に話しかけられても無視し続けた
そりゃロープライス帯の筆頭だけど、大陸製は避けたいですて言ったら
「最近、ドラマの小道具でもレノボはよく使われますよ」
意味がわからない
その後、その店員に話しかけられても無視し続けた
53: ダイビングヘッドバット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 22:07:09.62 ID:/pBki7Ke0.net
赤いボッチになれると他のが面倒になるんだよな。
55: ときめきメモリアル(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 22:07:27.93 ID:uJxFfBTr0.net
キーボードだけでも怪しいなぁ
棄てよう
棄てよう
54: エクスプロイダー(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 22:07:20.05 ID:cuq2FOaL0.net
IBM最大の罪ではなかろうか
中国にPC事業売った時点で全部終わってた
中国にPC事業売った時点で全部終わってた
63: ジャンピングカラテキック(北海道)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 22:09:48.60 ID:81uyGmFW0.net
数年前に仕事様に買ったレノボまだ使ってるわ…
個人情報漏れまくりかな
個人情報漏れまくりかな
89: ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 22:20:28.32 ID:4JuyA1Nl0.net
米沢製のモデルでもだめならもうThinkPadもおしまいだな
93: スリーパーホールド(庭)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 22:22:16.47 ID:L37Tg+mh0.net
企業で使ってるとこあんの?
危機管理なさすぎだろ
危機管理なさすぎだろ
104: キドクラッチ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 22:25:31.72 ID:3hBDwwoA0.net
>>93
以前、某政商系派遣会社さんの本社に打ち合わせしに行った時
レノボのデスクトップがあったのがチラっと見えたな
本社内に入ってる子会社だと思うけど
以前、某政商系派遣会社さんの本社に打ち合わせしに行った時
レノボのデスクトップがあったのがチラっと見えたな
本社内に入ってる子会社だと思うけど
103: リキラリアット(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 22:24:49.43 ID:TuBV5bs/0.net
ThinkPadの場合は安いからってだけじゃなくてThinkPadだからって理由で選ぶ人もいるでしょ
156: 稲妻レッグラリアット(dion軍)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 22:48:36.77 ID:jR0kd6Ib0.net
レノボThinkPad買おうかとおもてたが
危ない危ない
今安い
東芝にしようかな
危ない危ない
今安い
東芝にしようかな
164: パイルドライバー(秋)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 22:50:53.42 ID:tL+4a1hG0.net
>>156
この手のを回避したいなら高くてもパナ買えよ
NHKのプロフェッショナルに出てた海外からのハッキング対策の最前線で仕事してる奴は当たり前のようにレッツノートだったぞ
この手のを回避したいなら高くてもパナ買えよ
NHKのプロフェッショナルに出てた海外からのハッキング対策の最前線で仕事してる奴は当たり前のようにレッツノートだったぞ
170: ミラノ作 どどんスズスロウン(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 22:54:01.88 ID:YxqNIuWU0.net
会社のPCはレッツノート一択
64: ネックハンギングツリー(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 22:09:56.67 ID:Cejox9X30.net
Dellだから安心だわ(*´ω`*)
105: ナガタロックII(宮城県)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 22:25:40.18 ID:V7UcxFQE0.net
NECのPCやタブレットもヤバいんじゃね?
ここのPC商品の製造やってるのレノボだし。
ここのPC商品の製造やってるのレノボだし。
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1443358283/
コメントする