gumi
スマートフォン(スマホ)向けゲームのgumiが11日発表した2015年5~7月期の連結決算は、最終損益が6億2600万円の赤字(前年同期は2億9900万円の黒字)だった。主力ゲームの課金収入が不振だった。海外拠点の開発費など経費も増加した。

 売上高は58億円と前年同期比で17%減った。主力ゲーム「ブレイブフロンティア」は投入から一定期間が経過して人気が一巡し、課金収入が減少した。経常損益は4億9500万円の赤字(前年同期は7億7600万円の黒字)だった。

 同日、15年5~10月期の経常損益が17億円の赤字(前年同期は10億円の黒字)になる見通しだと発表した。税金費用の見積もりが困難だとして最終損益の予想開示は見送った。記者会見した国光宏尚社長は「新作ゲームの投入で、今期中の黒字化を目指す」と話した。
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLZO9165952011092015DTA000
40: 名刺は切らしておりまして 2015/09/12(土) 22:41:17.93 ID:BzW6Up/h.net
上場ゴオーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!



6: 名刺は切らしておりまして 2015/09/12(土) 17:34:58.27 ID:Hm/sTPdI.net
gomi



19: 名刺は切らしておりまして 2015/09/12(土) 18:17:57.17 ID:D8zCY4iX.net
上場イコールゴール!



11: 名刺は切らしておりまして 2015/09/12(土) 17:46:09.24 ID:TXzptK/C.net
しってた。



50: 名刺は切らしておりまして 2015/09/13(日) 09:37:25.71 ID:c22TUU8E.net
石のばら蒔きとレアのばら蒔きやったからもう無理じゃね?
一度こういうのやると課金なんかせずに、配布待ちになるわ。
一時的な人気取りはなんにもならんのがよくわかる。



20: 名刺は切らしておりまして 2015/09/12(土) 18:24:50.27 ID:6mgVMAwR.net
UIの改良は素晴らしいものがある
初期からしたらよくここまで来たなと思う
ユーザーの声を取り入れる事で成功した一面はあると思う

しかしもうアイデアが枯渇してるか
もしくは今のシステムが枷になってるのか
もう久しく面白いと思えるコンテンツはない
他所のアイデアを貰ってきたりの付け焼刃で凌いでいる
目新しさが無くなってきたら人は他に流れるのが当たり前

しかも下手に上場などしたせいで
利益目標を出さねばならず
何が何でも金を集めねばという必死さだけがユーザーに伝わり
当然課金熱は下がっている



2: 名刺は切らしておりまして 2015/09/12(土) 17:28:02.42 ID:XqICVu87.net
赤字そのものよりも、よく1年で消えてもおかしくない業種の会社に入社するなとは思う。



17: 名刺は切らしておりまして 2015/09/12(土) 18:07:17.61 ID:klvaIOSJ.net
>>2
儲からなくなったら会社が存続してても転職するつもりでしょ。



48: 名刺は切らしておりまして 2015/09/13(日) 08:33:04.37 ID:qJkwOinN.net
>>2
大手のゲーム会社に入れないやつらが行くところ



3: 名刺は切らしておりまして 2015/09/12(土) 17:31:03.83 ID:e+kezhnk.net
潰れるがいいさ



4: 名刺は切らしておりまして 2015/09/12(土) 17:34:13.24 ID:K0V/dZES.net
この会社昔面接の際に上から目線でいらっときたよ
どうにでもなれ



55: 名刺は切らしておりまして 2015/09/13(日) 11:03:09.58 ID:invu8ngM.net
>>4
この手のLAMP系は
大抵そういう人が多い



41: 名刺は切らしておりまして 2015/09/12(土) 23:18:15.15 ID:/hkLT7a8.net
>>4
基本こういう会社はツテ、コネで入るところ
元ゲーム雑誌の出版社やWEB制作会社とかそういうつながりのあるところから取る
面接は表向きだけ



18: 名刺は切らしておりまして 2015/09/12(土) 18:17:13.67 ID:nEjv3EbP.net
なんでそこまで金かかるんだよ



7: 名刺は切らしておりまして 2015/09/12(土) 17:40:57.09 ID:S9x162cK.net
何やったらここまで損益出せるの?
ゲームしか出してないんでしょ?



45: 名刺は切らしておりまして 2015/09/13(日) 03:33:37.62 ID:uNWaEdQr.net
>>7
CM



13: 名刺は切らしておりまして 2015/09/12(土) 17:52:35.13 ID:Q4wDbeAN.net
>>7
マーケティング



10: 名刺は切らしておりまして 2015/09/12(土) 17:42:40.88 ID:AziPtjno.net
宣伝費で電通が美味しく頂きました



8: 名刺は切らしておりまして 2015/09/12(土) 17:42:06.29 ID:MVUc4t3x.net
上場するが社長の勝利条件だから、もうゲームは終了



26: 名刺は切らしておりまして 2015/09/12(土) 18:49:55.35 ID:5UUVULR8.net
>>8
ここの社長は何十億くらい儲けたの?
そろそろ倒産させて次の会社を立ち上げる時期かな
社員、顧客、株主の皆さんはご愁傷様



14: 名刺は切らしておりまして 2015/09/12(土) 18:01:18.20 ID:mCHYt3iQ.net
とりあえずガチャゲー作ってるところは全部潰れればいいと思う。



16: 名刺は切らしておりまして 2015/09/12(土) 18:06:30.44 ID:AZ+LzWHL.net
社会の役に全く立たないどうでもいい糞会社。
倒産あるのみ。



21: 名刺は切らしておりまして 2015/09/12(土) 18:25:01.78 ID:T0EXgbwB.net
主力のブレフロってAlimだろ。gomiが出してるのはファンキルというクソゲ。
Alimが利益出してるのに自分のとこが足引っ張ってるゴミだよ。



30: 名刺は切らしておりまして 2015/09/12(土) 20:18:10.75 ID:HdGCUzE8.net
>>21
エイリムの社長は内心相当にムカついてるだろうなぁ。
出資受けてただけで本社とは関係ないのにヒットした途端に自分のモノみたいな態度をさんざん取られて。

んで本体の方は無能な現場責任者が足の引っ張りあいばかりで
有能な奴から止めていく負のスパイラルだもんなぁ



22: 名刺は切らしておりまして 2015/09/12(土) 18:26:45.88 ID:otNGHUQb.net
cm減らせよ



23: 名刺は切らしておりまして 2015/09/12(土) 18:34:43.80 ID:Wb0Te79/.net
そもそも、課金ゲームバブルは終わってるだろ
さすがにみんなアホらしくなったって
自分の周りでもどうやったら止められるかという話題になってる



51: 名刺は切らしておりまして 2015/09/13(日) 10:19:56.60 ID:flB+WtTG.net
>>23
止めれてねーじゃんw



24: 名刺は切らしておりまして 2015/09/12(土) 18:38:55.86 ID:SJ/Vnsar.net
ゴミみたいなゲーム作って、若者の時間を無駄にさせた上に、なけなしの金をふんだくり、それでたくさんの広告を打って、会社は赤字。何の事業価値があるのか。

経営者は偉そうにいろいろ語っていたらしいが、赤字決算分かってて逃げ切りをはかったりして、本当に存在価値に疑問を感じる。

生産者も利用客も、能力と時間の無駄遣いだ。



27: 名刺は切らしておりまして 2015/09/12(土) 18:52:12.26 ID:h/uLs+ZS.net
ああスマホのゲーム会社か
じゃあ死ね



28: 名刺は切らしておりまして 2015/09/12(土) 19:35:20.70 ID:GDfxVTbN.net
上場ゴールで後は逃げるだけの会社



38: 名刺は切らしておりまして 2015/09/12(土) 22:20:21.26 ID:UUVuZhge.net
>>28
上場して株を売り抜けるのが成功ってやつだからな



29: 名刺は切らしておりまして 2015/09/12(土) 19:44:30.07 ID:PP2povao.net
上場ゴールなんだから黒字にはならんて



31: 名刺は切らしておりまして 2015/09/12(土) 21:14:10.05 ID:lPYHhFCu.net
社長が死ななければ勝ち



32: 名刺は切らしておりまして 2015/09/12(土) 22:14:57.00 ID:NNekjuBK.net
オワコンだよなぁ。
greeも。



34: 名刺は切らしておりまして 2015/09/12(土) 22:16:56.16 ID:vfa7UK4K.net
スマホゲーは市場がすでに飽和状態だから。
グローバルなヒット作でも出さん限り厳しいだろうな。



33: 名刺は切らしておりまして 2015/09/12(土) 22:16:10.46 ID:iHeGBNUe.net
上場から上場廃止の最速更新しちゃうんじゃね?



43: 名刺は切らしておりまして 2015/09/13(日) 00:39:37.41 ID:KlROwNNa.net
>>33
上場廃止スピードといい悪質度といい、FOI様の足元にも及ばない。
上には上(下には下)がいるものだ。



35: 名刺は切らしておりまして 2015/09/12(土) 22:18:19.63 ID:sh4XBAGd.net
スマホゲーって馬鹿でも儲かるみたいな風潮だけども難しいんだなw



39: 名刺は切らしておりまして 2015/09/12(土) 22:38:26.96 ID:jJFlT/ly.net
こういう会社って黒だろうが白だろうがただの虚業だからな
実態がねえもんいくらあってもゴミはゴミ



47: 名刺は切らしておりまして 2015/09/13(日) 08:26:12.71 ID:Xfsvrg4+.net
最後は大手資本が生き残る教科書通りの展開



46: 名刺は切らしておりまして 2015/09/13(日) 06:30:37.90 ID:n54LGdqr.net
ゲーム製作・運営で安定した売上なんて元々不可能だしなあ
情報公開しているだけましだろ



56: 名刺は切らしておりまして 2015/09/13(日) 11:04:34.03 ID:5j+euWZd.net
でも、ガチャなどの課金型ゲームって、2ちゃんなどでボロカスだけど、何だかんだ言ってまだまだそれなりにやって行けてるんだよなぁ
子供なんて基本的には親の許可いるだろうし、大半は大人がやってるんだろ?
ほんと情けないわ
誰もやらなかったら、規制せずともこんなビジネスはすぐになくなるんだけどな
一度でも課金した事ある人は反省しろよ



58: 名刺は切らしておりまして 2015/09/13(日) 11:13:03.65 ID:3nFa26FQ.net
>>56
子供はともかく、大人は別にいいと思うが
金のかかる趣味なんていくらでもあるぞ



65: 名刺は切らしておりまして 2015/09/13(日) 17:32:09.96 ID:+M6VhEo4.net
会社として存続させようとするから失敗する
スマホ課金ゲーなんて儲かったら、すぐ撤退が鉄則



61: 名刺は切らしておりまして 2015/09/13(日) 11:57:39.89 ID:cnSU/zO5.net
まあ、スクエニがあれほどスマホに力入れてりゃ
小さいとこは潰されるわな
アイデア勝負に持ち込まないと
同じ様なもん作っても勝ち目ないだろ
スマホゲームはやったことないからよくわからんけど



64: 名刺は切らしておりまして 2015/09/13(日) 15:57:47.54 ID:MQLeHo1n.net
>>61
スクエニ位の会社がスマホゲーに力を入れても売上ランキング1位がなかなか取れないんだから、
どんだけ競争が激しいんだっていう。



60: 名刺は切らしておりまして 2015/09/13(日) 11:38:24.15 ID:29NzXpZW.net
俺を書類落ちさせるからこんな目に。
スポンサードリンク