インターネット上で、「ゲーム課金で多額の借金を負う人が増えすぎて、破産申請しても免責されなくなったようだ。ソーシャルゲームがギャンブルと同様の扱いになっている」といった情報が流れ、話題になっている。
実はその原因は、昨年4月に大阪地方裁判所で破産申立の書式が改訂されたことにある。これまで破産申立をする際の「免責不許可事由に関する報告」において、「浪費等」の欄に「飲食・飲酒」「投資・投機及びネットワークビジネス・マルチ商法等」「商品購入」「ギャンブル」と並び、最後は単に「その他」となっていたが、「その他(ゲーム代その他の有料サイト利用代等)」と変わった。
続き:http://biz-journal.jp/2015/09/post_11441.html
115: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 17:55:51.57 ID:sTvzctSh.net
スポンサードリンク
ソーシャルゲームで破産って、アホだろ
21: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 11:43:04.34 ID:xKb3BKrE.net
マジかよパズドラ最低だな
2: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 11:13:35.43 ID:X7e4Mxx0.net
ギャンブルだからしょうがないな
4: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 11:17:35.64 ID:/uaF4QAj.net
わかるわ
ffrkでちょっと課金したら一時止まらなくなった
今まで、パチnカスとか言ってバカにしてたけど・・・
こえーわ
ffrkでちょっと課金したら一時止まらなくなった
今まで、パチnカスとか言ってバカにしてたけど・・・
こえーわ
43: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 12:19:49.76 ID:dZ3p7QMr.net
>>4
パチのほうがマシ
パチのほうがマシ
3: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 11:13:52.80 ID:U9H/ptZy.net
RMT破産が深刻化するとはなあ
90: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 15:47:30.58 ID:CMa9NYH/.net
マクロでRMTおいしいです
5: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 11:18:44.69 ID:p0i03jG+.net
浪費等のなかに、「投資・投機」も含まれているんだな。
そういうのは、免責不許可になる可能性もあると言うことか。
そういうのは、免責不許可になる可能性もあると言うことか。
6: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 11:21:46.69 ID:DWQbDVGg.net
ゲーム本体数万、ソフト一本数千円で払いきりはともかく、
いつサービス終了するかもわからんゲームのサーバ上データに、
一ヶ月で数万数十万使う奴らは頭の病気
いつサービス終了するかもわからんゲームのサーバ上データに、
一ヶ月で数万数十万使う奴らは頭の病気
13: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 11:33:15.27 ID:NaV6uSjZ.net
>>6
金銭感覚狂ってることに気づかないんだよな
金銭感覚狂ってることに気づかないんだよな
37: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 12:12:43.83 ID:sAcpH79G.net
>>6
物価安いから使い道ないんだよな
物価安いから使い道ないんだよな
7: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 11:22:40.12 ID:7JbRdDKi.net
破産宣告もマイナンバーに記載されるんだけどね銀行リンクで詰むよ
113: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 17:46:29.88 ID:AtLoNa+g.net
>>7
言わんとしてることはわかるけど、
銀行には破産宣告者が親類にいるだけで就職できない法律がある、とまで言わないとやめないんだろうなということが末期だと思う。
事実なんだけどね…。
言わんとしてることはわかるけど、
銀行には破産宣告者が親類にいるだけで就職できない法律がある、とまで言わないとやめないんだろうなということが末期だと思う。
事実なんだけどね…。
8: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 11:27:08.92 ID:SqN3Uihf.net
自己責任とはいえキャリア決済とか簡単に課金できる仕組みもよくないよなぁ。
酒飲みながらゲームしてると1時間で10万とか余裕だしw
酒飲みながらゲームしてると1時間で10万とか余裕だしw
97: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 16:30:05.45 ID:riyH7myA.net
>>8
まあ、自制心の無い馬鹿乙wwwwwwwwだけど、社会としてはばかを拾い上げる制度も必須だよなクレカでバチできるようなもんだしな、キャリア決済で課金ゲーム
まあ、自制心の無い馬鹿乙wwwwwwwwだけど、社会としてはばかを拾い上げる制度も必須だよなクレカでバチできるようなもんだしな、キャリア決済で課金ゲーム
9: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 11:28:31.62 ID:aHlL2d6L.net
規制すべきは20兆円市場のパチだろ
いつまで放置する気だよ
いつまで放置する気だよ
14: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 11:34:19.11 ID:B1RhfrjM.net
依頼すれば助かるのは正確だが、今後の事には一切責任持たないからな
安易な自己破産は注意
安易な自己破産は注意
15: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 11:35:56.35 ID:LSuHy0B+.net
1万未満でずっと遊べるゲームを考えてみると
今のアプリゲームって1作に5万も10万も使う人がいるんだからおいしいよね
貢がせといていつでも都合によりでサービス終了できるし
今のアプリゲームって1作に5万も10万も使う人がいるんだからおいしいよね
貢がせといていつでも都合によりでサービス終了できるし
26: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 11:47:41.14 ID:RXOovrN1.net
>>15
そんな課金してるのはごくわずかだよ
ゲームによって程度の差はあるから「おおむね」だけど、
80%はすぐやめる人も含めた未課金勢だし
15%は月3000円も課金しない微課金勢
残りの5%の課金でゲーム会社が開発を続けられる程度には儲かってるってだけ
そんな課金してるのはごくわずかだよ
ゲームによって程度の差はあるから「おおむね」だけど、
80%はすぐやめる人も含めた未課金勢だし
15%は月3000円も課金しない微課金勢
残りの5%の課金でゲーム会社が開発を続けられる程度には儲かってるってだけ
29: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 11:55:58.69 ID:S+EdWuWt.net
>>26
「人がいる」
「人がいる」
38: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 12:13:08.89 ID:FUJTXdd/.net
>>26
そんだけ課金ユーザーいたらめっちゃ儲かるやん。
100万人の2割でも20万人で、そいつら月平均3000円課金したら毎月売上高6億円。
appleやgoogle の上納金納めて販促費に1億かけても半分以上は残る。
大作以外は開発費も数千万だしろうし。
まあ版権物はそこから版権使用料払う必要あるけど。
そんだけ課金ユーザーいたらめっちゃ儲かるやん。
100万人の2割でも20万人で、そいつら月平均3000円課金したら毎月売上高6億円。
appleやgoogle の上納金納めて販促費に1億かけても半分以上は残る。
大作以外は開発費も数千万だしろうし。
まあ版権物はそこから版権使用料払う必要あるけど。
16: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 11:36:23.05 ID:YH4iP9qt.net
金増えるならともかく、減るだけのゲームに大金は使わない。
ゲームで破産とかマジ意味わかんね
ゲームで破産とかマジ意味わかんね
20: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 11:41:58.59 ID:dT27Nh6w.net
1枚のカードを「完成」させるのにウン十万円かかるゲームもある。そんなカードを何枚も作ってる
インフレが進み過ぎて無課金すら離れていくという・・・ブラウザ三〇志
インフレが進み過ぎて無課金すら離れていくという・・・ブラウザ三〇志
67: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 13:18:56.50 ID:JWs74hg6.net
>>20
いやぁ~乱世乱世
いやぁ~乱世乱世
34: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 12:01:52.68 ID:F1JLoMpq.net
>>20
ブラウザ大○略もおんなじだわ
士官や兵器ガチャで5~10万
それらを育成するのにさらにウン万円
過疎が進んではい終了
ブラウザ大○略もおんなじだわ
士官や兵器ガチャで5~10万
それらを育成するのにさらにウン万円
過疎が進んではい終了
22: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 11:44:38.31 ID:x//ZvqNI.net
パチやクレーンゲームも結構アレだが、
コイツはボタン連打で金が減るから
もっと凄いんだろうな(´・ω・`)
コイツはボタン連打で金が減るから
もっと凄いんだろうな(´・ω・`)
23: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 11:45:28.76 ID:l972gpSB.net
ソーシャルゲームは一切やった事がないが、支払はカード払いなんでしょ。
だとすると危険だ、せめてプリペイドカードなら支払う痛みを覚えるから抑制もできようが。
そうやって考えるとパチンカスって最強の中毒患者だな。
だとすると危険だ、せめてプリペイドカードなら支払う痛みを覚えるから抑制もできようが。
そうやって考えるとパチンカスって最強の中毒患者だな。
24: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 11:46:26.02 ID:btFzX8Mk.net
当たり前田
こういうゲーム作ってるやつらも
課金してるやつらも恥と知れ!!
こういうゲーム作ってるやつらも
課金してるやつらも恥と知れ!!
27: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 11:49:23.45 ID:G9VAq361.net
自分で月5000までとか決めないと
馬鹿かよ
馬鹿かよ
31: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 11:58:14.97 ID:Iu0oUgVH.net
30過ぎてパチnカスで課金ゲーしてた奴がスマホ親に取り上げられてたわ。ゲームだけで1ヶ月40万だとよ。
35: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 12:04:11.02 ID:37nfBwph.net
無料ゲームってだけでやる気がおきない
44: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 12:20:06.97 ID:pLasHpDq.net
馬鹿だな
子供への教育はちゃんとしろよ
子供への教育はちゃんとしろよ
45: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 12:20:45.92 ID:IUtfCgC0.net
こんなもんに金毟り取られる人間はいずれどこかで破たんする
42: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 12:17:16.07 ID:qjoUzmSh.net
ダメなやつは何をやってもダメ
47: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 12:23:13.95 ID:B/7E3CdB.net
これは病気だよ、気が済まない病
52: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 12:41:02.44 ID:E5/XLMYX.net
こんなのがCMぶって社会的な追及を避けてるからなあ
57: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 12:54:23.29 ID:XMTxRZC7.net
>>52
騙される方が悪いって風潮は確かにいかんとは思うが
あれほどの破滅者を生み出してきたパチが叩かれない時点で
いい大人なら気付いてなきゃいかんよ
これは淘汰だわな
こんなんが流行っている中
海外ではハリウッドVFX部門の登竜門として
ゲームのCGやテクスチャ、エンジンの技術が日増しに高まって
すっかりゲームでも技術後進国なところは
悲惨極まりないが
騙される方が悪いって風潮は確かにいかんとは思うが
あれほどの破滅者を生み出してきたパチが叩かれない時点で
いい大人なら気付いてなきゃいかんよ
これは淘汰だわな
こんなんが流行っている中
海外ではハリウッドVFX部門の登竜門として
ゲームのCGやテクスチャ、エンジンの技術が日増しに高まって
すっかりゲームでも技術後進国なところは
悲惨極まりないが
76: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 14:10:13.09 ID:iel5gtk7.net
>>57
アメリカや中国もものすごいペースでスマホの課金ゲーが増殖してるから
日本はガラパゴスとか言われていたが
結局は世界が日本の5年遅れだったって話
アメリカや中国もものすごいペースでスマホの課金ゲーが増殖してるから
日本はガラパゴスとか言われていたが
結局は世界が日本の5年遅れだったって話
53: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 12:48:13.31 ID:6RSTIJzf.net
ソシャゲに課金野郎ってパチnカスと何か違うの?
59: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 12:58:50.83 ID:+fWV0rQW.net
>>53
戻る金もないからパチnカス以下
製造業も潤わないし
戻る金もないからパチnカス以下
製造業も潤わないし
60: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 13:00:21.77 ID:XMTxRZC7.net
>>59
仕入れの必要ないからな
絵描く人間と声入れる人間を一回ポッキリ安く買い叩いて終わりだから
仕入れの必要ないからな
絵描く人間と声入れる人間を一回ポッキリ安く買い叩いて終わりだから
73: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 14:00:25.76 ID:6fEupp1K.net
実体は知らないけど、違法でも換金のある方がいいかと勘違いをする。
ポイントや景品のある、オンラインゲームをしておけばいいとも思う。
運営側も、購入総額や支払残の明朗表示、取引制限を設けないとダメ。
ポイントや景品のある、オンラインゲームをしておけばいいとも思う。
運営側も、購入総額や支払残の明朗表示、取引制限を設けないとダメ。
104: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 17:09:28.69 ID:yDe+/0DN.net
>>1
朗報だな。被扶養者たる奴には通話とSMSとGPSとアラームだけの端末を持たせとけ。
朗報だな。被扶養者たる奴には通話とSMSとGPSとアラームだけの端末を持たせとけ。
84: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 15:02:38.27 ID:SCkmLtGW.net
ソシャゲなぁ
テキトーに暇つぶしするなら分かる
月平均にして500~1000円程度の課金なら分かる
月6万←意味不明
テキトーに暇つぶしするなら分かる
月平均にして500~1000円程度の課金なら分かる
月6万←意味不明
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1441591975/
コメントする