vtol-v2-with-tail
小型の無人機、ドローンを使ったビジネスを行うため、ベンチャー企業と共同で新会社を設立した大手電機メーカーのソニーが24日、記者会見を開き、この分野で5年後に100億円規模の売り上げを目指すことを明らかにしました。

ソニーは、東京のベンチャー企業「ZMP」と共同で今月設立した、ドローンを使ったビジネスを行う新会社の事業戦略に関する記者会見を開きました。
それによりますと、両社が開発したドローンを建設現場での測量や施工管理、それに農産物の育成状況の解析を行う会社にリース販売することなどで、5年後の2020年度には100億円規模の売り上げを目指すとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150824/k10010200791000.html
3: 名無しさん@1周年 2015/08/24(月) 21:47:51.60 ID:/rBQ0Wvz0.net
まだgoproに全然勝ててない
ドローンだとどうだろうか



2: 名無しさん@1周年 2015/08/24(月) 21:46:59.08 ID:8upOaWuO0.net
遅すぎ甘すぎ



5: 名無しさん@1周年 2015/08/24(月) 21:48:48.85 ID:WBmk47l30.net
ほんっとに恐竜みたいな会社になっちまったな



103: 名無しさん@1周年 2015/08/24(月) 22:49:19.69 ID:EqNH8myO0.net
>>5
人のアイディアで飯食おうとする時点でソニーじゃないな。



6: 名無しさん@1周年 2015/08/24(月) 21:49:34.54 ID:0jL1tTEM0.net
ドローン禁止の場所だらけになったのに



7: 名無しさん@1周年 2015/08/24(月) 21:50:00.58 ID:HhOfC0HW0.net
そして機体には、時計が装着された とかw



135: 名無しさん@1周年 2015/08/24(月) 23:38:32.17 ID:ZkJZ6KVs0.net
高い過剰性能で終了



9: 名無しさん@1周年 2015/08/24(月) 21:50:53.71 ID:vR08nLpt0.net
ソニーはもう何か色々駄目になったんだなと実感するな・・・



10: 名無しさん@1周年 2015/08/24(月) 21:51:08.21 ID:bg5rai/C0.net
どうせ踊るドローンとか作っちゃうんだろ。



11: 名無しさん@1周年 2015/08/24(月) 21:51:31.61 ID:Pc7H4pBZ0.net
100億円とはまた小さいな。



13: 名無しさん@1周年 2015/08/24(月) 21:52:41.41 ID:J64Xq2/90.net
AIBO復活して欲しい
sony-aibos-1424977554746


14: 名無しさん@1周年 2015/08/24(月) 21:53:20.63 ID:FUwW5diU0.net
20年前のソニーの勢いが今あったなら
ドローンそのものを開発してただろうな



15: 名無しさん@1周年 2015/08/24(月) 21:53:24.32 ID:U2C1K2v90.net
XPERIA ドローン



17: 名無しさん@1周年 2015/08/24(月) 21:54:11.51 ID:gofDuFjdO.net
糞ニーは今、何で利益上げてんだ?
なかなか潰れない会社だな



119: 名無しさん@1周年 2015/08/24(月) 23:08:14.28 ID:Zk6qj/hT0.net
>>17
損保、生保、不動産



22: 名無しさん@1周年 2015/08/24(月) 21:55:54.12 ID:Rc9oO3xq0.net
>>17
イメージセンサーは世界一だよ



18: 名無しさん@1周年 2015/08/24(月) 21:55:04.11 ID:fJdLXL8A0.net
AIBOをバッサリ切ったくせに、今さら何言ってんだ



36: 名無しさん@1周年 2015/08/24(月) 22:00:01.30 ID:zcjoN9SCO.net
>>18
アイボ続けててもダメだったろうなとは思う
やっぱり人型にするか最低でも何かの役に立たないと



21: 名無しさん@1周年 2015/08/24(月) 21:55:53.72 ID:jfemRxVF0.net
犬型でなく車輪走行するカメのロボット作れよ
掃除もするやつ



23: 名無しさん@1周年 2015/08/24(月) 21:56:25.96 ID:DgO96+It0.net
XPERIAが飛べるようにすればAppleに勝てる。
期待して待ってるよ。



24: 名無しさん@1周年 2015/08/24(月) 21:56:32.33 ID:n7feyDsB0.net
ソニーが言うとドボーンって感じで首を傾げてしまう。



25: 名無しさん@1周年 2015/08/24(月) 21:56:40.64 ID:pAGoL1CR0.net
最近言ってる事が学生ベンチャーと変わらなくなってきた



26: 名無しさん@1周年 2015/08/24(月) 21:56:54.13 ID:G4wbp2dz0.net
中国・香港のメーカーには勝てんだろ



27: 名無しさん@1周年 2015/08/24(月) 21:57:43.16 ID:fDcI1NBa0.net
ドローンは消耗品やから値段が第一でしょう・・・
ソニーとかいうネーム入った値段高いの誰が買う
ファントム2が12万ぐらいだっけ?ソニーが同じもの作ったら30万で売りそう
「通信速度をおさえたら、なめらかな操縦が出来るようになった」とアレと同じこと言うかな



28: 名無しさん@1周年 2015/08/24(月) 21:57:53.42 ID:ukQp9QAk0.net
完全に機能不全に陥っちゃってるよねw
もっとリストラしないとねw



29: 名無しさん@1周年 2015/08/24(月) 21:57:54.92 ID:siqawQZ10.net
風呂の中でも楽しめる防水ドローン



30: 名無しさん@1周年 2015/08/24(月) 21:58:21.62 ID:wz/VFRUq0.net
PS4で動かせるドローン、とか本気で考えてそう。



31: 名無しさん@1周年 2015/08/24(月) 21:58:24.92 ID:RwZklLyX0.net
中華ベンチャーで20万だからソニーマークをつけて50万ってとこか
売れんわw



38: 名無しさん@1周年 2015/08/24(月) 22:00:56.84 ID:syGPUrup0.net
>ベンチャー企業と共同で新会社を設立した
コレがミソだな
ベンチャーにしたらいい金づる見つけたってとこだろうが
何も知らない連中がパワポ資料だけで打ち合わせするだけの仕事して
モノが出来るより方向のためにスケジュール通りかどうかだけ気にしてるって体質に
どこまで耐えられるかw

上手くいかなかったら全部責任押しつけられて切られるリスク。
上手く言ったら利益だけ持って怒れるリスク。

ちょっとね・・・



40: 名無しさん@1周年 2015/08/24(月) 22:01:05.84 ID:uU9aVcxlO.net
オワコンだからね



41: 名無しさん@1周年 2015/08/24(月) 22:01:23.73 ID:BTNj6gZC0.net
この分野は既に支那に負けてるからダメだろな



42: 名無しさん@1周年 2015/08/24(月) 22:01:24.04 ID:Rc9oO3xq0.net
こういう製品はセンサー技術のあるメーカーの勝ちだよ
日本は狭いのでドローンの需要なんてなさそうだけどな



49: 名無しさん@1周年 2015/08/24(月) 22:05:01.45 ID:DT7JM9fJ0.net
ドローンなんて日本で飛ばせるとこないけど海外向けに販売すんのかね



45: 名無しさん@1周年 2015/08/24(月) 22:02:44.34 ID:VY2ULiB70.net
日本じゃなくて海外でやらないとね。規制多すぎて日本はダメだ。



48: 名無しさん@1周年 2015/08/24(月) 22:04:54.53 ID:DgO96+It0.net
>>45
勘違いするな。
当然マーケットは日本以外でだよ。



47: 名無しさん@1周年 2015/08/24(月) 22:03:58.65 ID:BTNj6gZC0.net
ドローンは中国がシェア7割
勝てる見込みゼロりんちょ



72: 名無しさん@1周年 2015/08/24(月) 22:14:46.84 ID:fok1Av6F0.net
>>47
中国のはバッテリーで動くオモチャみたいな奴だけどな

ヤマハは小型エンジンで動く無人のラジコンヘリをすでに持ってて
アメリカのノースロップ・グラマンと提携した
これは24kgまで重量を運べる
撮影以外のビジネスで利用するには、これぐらいの出力が無いと無理



46: 名無しさん@1周年 2015/08/24(月) 22:03:10.07 ID:m12iUs360.net
テレビで観たけど、飛行機型だったな
速度でヘリ型より速いだろう



50: 名無しさん@1周年 2015/08/24(月) 22:06:24.73 ID:7QQ8KQxT0.net
時代遅れ
アメリカで社会現象になってサウスパークでネタにされたのがもう一年近く前
ほんと日本の企業にイノベーションは無理だな



58: 名無しさん@1周年 2015/08/24(月) 22:10:13.68 ID:pAGoL1CR0.net
>>50
そんで技術が成熟しまくったアメリカから1万円代の超高性能ドローンが発売される頃、
日本のメーカーが50万円のドローンをドヤ顔で発売するのであった。



52: 名無しさん@1周年 2015/08/24(月) 22:07:42.13 ID:Eej9kdPx0.net
アイボみたいになつくドローンならどうだ



53: 名無しさん@1周年 2015/08/24(月) 22:08:38.93 ID:VTNtNR770.net
>>52
伝書鳩型ドローン登場。自動で帰ってくるなら便利だぜ。



86: 名無しさん@1周年 2015/08/24(月) 22:22:03.20 ID:sKfI52Ir0.net
ドローンやめてウェアラブルとか
バーチャルリアリティを研究して欲しいな



44: 名無しさん@1周年 2015/08/24(月) 22:02:29.02 ID:WiwFPKoo0.net
ソニーは完璧に創業時の気概をなくしたね。

終わったよ。この会社。

創業者たちは、あの世で泣いてるな。



113: 名無しさん@1周年 2015/08/24(月) 23:04:33.21 ID:uqV4Ul1o0.net
売上げで100億ね・・・・・
ソニーとZMPが共同で「エアロセンス」を設立し、ドローン事業に参入へ。測量やインフラ点検に活用
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1440420352/
スポンサードリンク