![code](https://livedoor.blogimg.jp/ideal2ch/imgs/4/8/4813f811-s.jpg)
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 20:02:04.947 ID:KCwvLkPC0.net
教えて
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 20:03:45.792 ID:07hCR5Z50.net
標準のテキストエディター一宅
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 20:04:06.419 ID:KCwvLkPC0.net
>>6
メモ帳?ないない
メモ帳?ないない
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 20:03:07.912 ID:SWeY/4Fj0.net
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 20:04:06.183 ID:wzIt2xRfF.net
メモ帳でいいよ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 20:04:32.757 ID:7zJ1x4zza.net
言語は?
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 20:04:53.792 ID:KCwvLkPC0.net
>>10
pythonがメイン
pythonがメイン
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 20:04:16.546 ID:BrpPjgzg0.net
メモ帳でいいよ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 20:04:36.776 ID:KCwvLkPC0.net
メモ帳はないわ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 20:05:06.142 ID:2CjVoRrfp.net
ワードパッド
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 20:06:31.051 ID:KCwvLkPC0.net
>>13
メモ帳よりないわ
あとそもそもメモ帳は選択肢にないからな
メモ帳よりないわ
あとそもそもメモ帳は選択肢にないからな
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 20:06:02.896 ID:7GXH+YQm0.net
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 20:07:25.667 ID:KCwvLkPC0.net
>>16
なるほど
なるほど
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 20:06:44.611 ID:jdZLsNo50.net
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 20:07:25.667 ID:KCwvLkPC0.net
>>19
emacsか
emacsか
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 20:07:04.172 ID:GVcCfntBd.net
CならVisualStudio
javaならEclipse
HTTP等ならBrackets
javaならEclipse
HTTP等ならBrackets
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 20:07:43.092 ID:X2kXwC9ur.net
HTTPって何を書くん
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 20:08:37.671 ID:GVcCfntBd.net
>>23
ごめんHTMLだったプロトコル書くってなんだ
ごめんHTMLだったプロトコル書くってなんだ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 20:13:06.823 ID:GVcCfntBd.net
bracketsならPythonも対応してるんじゃなかったかな
プラグイン入れれば拡張できるし
プラグイン入れれば拡張できるし
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 20:09:09.351 ID:6L3YqADZ0.net
エディタなら秀丸
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 20:07:19.390 ID:GeooToKGp.net
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 20:09:11.894 ID:v/XPKBoq0.net
vimかsublime
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 20:10:45.226 ID:KCwvLkPC0.net
今はsublimeメインで使ってるけど他のライブラリとの連携がエディタのせいで
うまく出来なくて移行を考えてる
うまく出来なくて移行を考えてる
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 20:57:19.991 ID:1Vjn7fGgp.net
>>28
sublimeはそういう時に拡張しやすいのが利点なんだが
sublimeはそういう時に拡張しやすいのが利点なんだが
50: 以下、VIPがお送りします 2015/08/16(日) 21:04:05.61 ID:cLSer3eGF
>>49
それな
それな
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 20:12:19.099 ID:CKn142120.net
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 20:14:41.679 ID:vz+gid4x0.net
intellij idea
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 20:18:59.302 ID:xFkOBV0cd.net
マイクロソフトのやつ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 20:22:50.693 ID:X2kXwC9ur.net
emacs好き
インデント便利だし
インデント便利だし
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 20:26:07.321 ID:zcUzXF460.net
>>37
emacs糞だろw
vimがあれば何もいらんしvimで出来ない事はないからvimでいい
emacsはキーバインドもキモいしダメ
emacs糞だろw
vimがあれば何もいらんしvimで出来ない事はないからvimでいい
emacsはキーバインドもキモいしダメ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 20:28:29.595 ID:2zPfQ0Cr0.net
>>39
emacsに慣れるとそれ以外使いづらくなるからな
vim一択ですわ
emacsに慣れるとそれ以外使いづらくなるからな
vim一択ですわ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 20:23:27.661 ID:X2kXwC9ur.net
あ、でもphthonならあんまり意味ないか
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 20:30:06.781 ID:X2kXwC9ur.net
もうemacsから抜け出せないわ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 20:32:45.090 ID:KCwvLkPC0.net
宗教戦争
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 20:34:05.135 ID:PlGkE1O7M.net
何使っても完成するプログラムは同じだし好きなもの使えばいい
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 20:44:54.361 ID:SpGLmEXMp.net
何でも自分で使いやすいようにカスタマイズするんだぞ
エディタ戦争ついに終結か…GitHubがテキストエディタ「Atom 1.0」を公開
俺が厳選した使えるフリーツールを4つ紹介
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1439722924/
コメントする