1393887792_f6f65714a3_z
Mozillaは8月11日、「Firefox 40」の正式版をリリースしました。このバージョンでは、Windows 10への対応、ビデオ通話機能である「Firefox Hello」が進化し、通話前にウェブページ“話題”として設定することで複数人と共有できる新機能などが追加されています。

Firefox デスクトップ版の変更点は下記の通り
<新機能>


<変更>

  • Mozillaによって署名されていないアドオンに対して警告が表示されるようになりました
  • Windows:ハードウェアvsyncを利用することによりアニメーションとスクロールがより滑らかになりました
  • JPEG画像を拡大/縮小した際のメモリ使用量が少なくなり、描画が高速になりました

Firefox 40 ベータ版リリースノート
http://www.mozilla.jp/firefox/40.0beta/releasenotes/

・Windows版
http://download.mozilla.org/?product=firefox-40.0&os=win&lang=ja

・Mac OS X版
http://download.mozilla.org/?product=firefox-40.0&os=osx&lang=ja-JP-mac

383: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/11(火) 02:27:13.00 ID:XeTBbDA30.net
40北



395: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/11(火) 05:46:22.95 ID:cXq9OnVd0.net
40はsearchpluginsの位置が変わったので様子見



398: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/11(火) 06:57:59.91 ID:uBhrR+H70.net
ややデザイン変わった



411: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/11(火) 11:41:38.64 ID:+u4TvMTQ0.net
firefox40 すべてのタブをブックマークが効いてない気がする(; ・`д・´)…ゴクリ…(`・д´・ ;)



415: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/11(火) 12:20:51.41 ID:9t9R2Cfe0.net
>>411
効いてる効いてる



413: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/11(火) 12:17:13.73 ID:pwFzQO0+0.net
おま環



417: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/11(火) 12:53:07.18 ID:+u4TvMTQ0.net
ごめんなさいー みなさんの言う通りでした。
新規プロファイルで試したら39.0.3も40.0もこのインターフェイスで問題なかったです。
no title

ただTabmixplusがあるとこのインターフェイスになって
no title

複数のタブをブクマできなかった・・・。

たぶみorz



420: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/11(火) 13:07:53.81 ID:+u4TvMTQ0.net
今TMP作者のサイトにいってきましたが
とりあえず開発バージョンを入れれば修正されるみたいです。
参考までに。

Latest Development Build
0.4.1.9pre.150801a2
http://tmp.garyr.net/support/viewtopic.php?t=1

# 拡張スレですべき話だったかも。m(_ _)m



425: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/11(火) 13:39:55.30 ID:DI/3Ll8F0.net
youtube視聴時の右クリックメニューの「現時点の動画のURLをコピー」ができなくなったんだけど、自分だけ?



433: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/11(火) 16:41:33.54 ID:k/vHHASe0.net
>>425
Flashプラグインが有効な状態でHTML5プレイヤーを使っているとそうなるね
youtube.com のFlashプラグインを無効にすれば回避できるよ



435: 424 2015/08/11(火) 17:16:05.96 ID:hsPDd/lw0.net
>>433
そのとおりでした。
ありがとう。

いちいち無効化するのはわずらわしいんだけど、
youtube.com視聴時だけFlashプラグインを無効化するとかはできないものでしょうか?



436: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/11(火) 17:26:47.02 ID:BPfFTIl00.net
>>435
動画のところを右クリックでメニューだすとアドレスバーのところにブロックマークが出てくるから
それをクリックして「プラグインをブロック」を選択



443: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/11(火) 19:37:03.93 ID:hsPDd/lw0.net
>>436
解決できました。
ありがとう。



432: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/11(火) 16:35:15.54 ID:g5OoBECI0.net
40でも相変わらずAnti-Aliasing Tuner動かないな



438: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/11(火) 18:04:52.86 ID:vRE8PwOp0.net
試しに40ダウンロードしてみたがカスタマイズでツールバーの小さなアイコンを表示するオプションが消えてデカイアイコンで表示された
もともとこうだったけ?



458: 名無しさん@お腹いっぱい。 
40やっぱdev版のテーマ使えなくなってるな
悲C



463: 名無しさん@お腹いっぱい。 
>>458
マジだ・・・なんじゃこりゃああ 愛用してたのにorz



475: 名無しさん@お腹いっぱい。 
40の新しいアドオンマネージャ・・・[詳細]を押さないとアドオンとかプラグインのバージョンが見られなくて若干不便



478: 名無しさん@お腹いっぱい。 
>>475
このアドオンを入れればバージョン表記ふっかーつ
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/amversionnumber/



483: 名無しさん@お腹いっぱい。 
アドオンのバージョン表記はわざわざ単体アドオンに分離しなくても
リスト上部の歯車アイコンにオプションを加えればいいのに



486: 名無しさん@お腹いっぱい。 
40にしたら、ブクマやスタペーとかのアイコンがでっかくなっちゃたんだけど直らんのか(´・ω・`)
lib891533



487: 名無しさん@お腹いっぱい。 
何その糞みづらい糞テーマ



489: 名無しさん@お腹いっぱい。 
>>486
面白いけど
わからん、すまん



491: 名無しさん@お腹いっぱい。 
>>487
うるへーばーか人の好みだろ、人の数だけテーマがあんだよ(´;ω;`)

>>489
原因が判りました、アドオンのstylishでタイトルバー非表示にしてたんだけど、そのスプリクトが悪かったみたい(´・ω・`)

スレチな原因でした、すみませんでした(´・ω・`)



512: 名無しさん@お腹いっぱい。 
文字がなんかにじんでるような感じに変わったなぁ
クロームがこんな感じだからこっち使ってるのに



547: 名無しさん@お腹いっぱい。 
cWRjPtR
40にしたら一瞬画面がバグるようになったw
Firefox再起動したら出なくなったけどなんだったんだろう




548: 名無しさん@お腹いっぱい。 
40来たか。βの時に画像表示が爆速になってたから期待してるぜ

>>547
コワイ



551: 名無しさん@お腹いっぱい。 
40で Tree Style Tab 死んだな



559: 名無しさん@お腹いっぱい。 
>>551
ときたま起きてた表示崩れというか画面がグチャーっとなるのあれツリー型タブが原因か!?
最近あまりなることがなかったのがさっきひどいのが出てバビッタw



553: 名無しさん@お腹いっぱい。 
40から39.03に戻したら以前39.03の時に使ってたテーマが交互性がないとか言って使えなくなったぞ
どないなっとんねん!



554: 名無しさん@お腹いっぱい。 
>>553
だーからプロファイルのバックアップは取っておけと
Chromeなんかは元から同じプロファイルでバージョン戻せないようになってるし
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/software/1438705371/
スポンサードリンク