1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:06:06.707 ID:rsQJ4lYd0.net
32bit版より明らかに遅くなったんだが
どういうことだよ
どういうことだよ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:06:40.932 ID:50rJ8euY0.net
もうメモリ増設しようぜ ついでに俺にもメモリ奢ってくれ
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:06:19.890 ID:cX03PDB40.net
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:06:46.680 ID:0qcjCoXy0.net
何だ嘘か
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:07:38.831 ID:rsQJ4lYd0.net
うそじゃねーよ
8ギガだけど
メモリ食いすぎ
8ギガだけど
メモリ食いすぎ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:09:02.333 ID:rsQJ4lYd0.net
64ってメモリ食う使用なのか?
メモリ増設できないから
それだったら戻すわ
メモリ増設できないから
それだったら戻すわ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:07:13.303 ID:YbzJ7V/50.net
64だとなぜかフラッシュがロードされない
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:09:24.904 ID:HG62W1YE0.net
お前もか
俺も64ビット版にしたら重くなったわ
メモリだけ馬鹿みたいに食うのに
俺も64ビット版にしたら重くなったわ
メモリだけ馬鹿みたいに食うのに
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:09:27.430 ID:rsQJ4lYd0.net
とろいからマジ腹立つわ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:11:09.088 ID:rsQJ4lYd0.net
てかメモリに余裕あっても遅い
何が原因なんだよ
毎回毎回ワンテンポおそいからストレスマッハ
何が原因なんだよ
毎回毎回ワンテンポおそいからストレスマッハ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:12:46.209 ID:rsQJ4lYd0.net
おまえらが絶賛してたけどどうなんだ?
みんな16ギガとか積んでるのか?
みんな16ギガとか積んでるのか?
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:13:19.194 ID:0504vfjXM.net
えっ
えっ
えっ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:14:35.540 ID:rsQJ4lYd0.net
>>12
えっ
じゃねーよ
おまえはどうなんだ?
えっ
じゃねーよ
おまえはどうなんだ?
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:16:02.825 ID:uO9r5rNj0.net
ちょっと情弱すぎるよ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:17:35.649 ID:rsQJ4lYd0.net
>>14
情弱でいい
原因を教えてくれ
情弱でいい
原因を教えてくれ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:19:12.566 ID:rsQJ4lYd0.net
おまえら全然使えねーな
パソコンの大先生じゃねーのかよ
パソコンの大先生じゃねーのかよ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:19:14.899 ID:nvZwzb490.net
動画見るのが重くて64にしたけど改善されず
原因は何かと思ったらアドブロックでした
原因は何かと思ったらアドブロックでした
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:21:54.217 ID:rsQJ4lYd0.net
>>17
そんなの使ってねーよ
もしやマカフィーの安全検索が原因か・・
そんなの使ってねーよ
もしやマカフィーの安全検索が原因か・・
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:21:29.064 ID:uO9r5rNj0.net
32bitのコンピューターにいくらメモリ増設しようが
64bitコンピューターにはならないよ…
64bitコンピューターにはならないよ…
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:24:13.293 ID:rsQJ4lYd0.net
>>18
そこまで情弱じゃねーよ
しっかりウィンドウズ7 64ビット版入っとるわ
そこまで情弱じゃねーよ
しっかりウィンドウズ7 64ビット版入っとるわ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:28:11.422 ID:uO9r5rNj0.net
>>22
PC本体の情報じゃなくて
ウィンドウズの版をいう時点で不安感しかないのだわ
PC本体の情報じゃなくて
ウィンドウズの版をいう時点で不安感しかないのだわ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:32:05.764 ID:rsQJ4lYd0.net
>>25
システム情報みたけど64ビットだったぞ
システム情報みたけど64ビットだったぞ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:25:53.056 ID:rsQJ4lYd0.net
はー
もーやだ
いつまでくるくるしてるんだよ!!!
もーやだ
いつまでくるくるしてるんだよ!!!
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:30:13.191 ID:ftFqZHK0M.net
おまおれ
Flash系が重くなったわ
Flash系が重くなったわ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:27:10.414 ID:Kg674oexp.net
情弱過ぎてワロタ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:29:23.758 ID:rsQJ4lYd0.net
>>24
いやホント原因がわからん
ちなみに現在メモリ残量4ギガ
これだけ残ってればパフォーマンス落ちないよな?
いやホント原因がわからん
ちなみに現在メモリ残量4ギガ
これだけ残ってればパフォーマンス落ちないよな?
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:29:39.358 ID:nvZwzb490.net
ていうか明らかに遅くなったんなら戻せばええだけやん
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:33:10.121 ID:rsQJ4lYd0.net
>>28
みんな爆速になった言うてるのに戻すの悔しいじゃん
みんな爆速になった言うてるのに戻すの悔しいじゃん
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:34:02.947 ID:nvZwzb490.net
>>31
具体的に何が遅くなったのか言ってくれや
具体的に何が遅くなったのか言ってくれや
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:35:04.511 ID:rsQJ4lYd0.net
>>32
webページ開くのが明らかに遅いんだよ
おまけにいつまでもクルクルしてるし
webページ開くのが明らかに遅いんだよ
おまけにいつまでもクルクルしてるし
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:36:56.905 ID:nvZwzb490.net
>>33
拡張機能なに使ってるの?
つか32ビットの時は遅くなかったんだろ?
拡張機能なに使ってるの?
つか32ビットの時は遅くなかったんだろ?
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:37:13.636 ID:ztIKUvnN0.net
>>33
再起動汁
再起動汁
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:38:05.362 ID:rsQJ4lYd0.net
>>35
それは無理や
タブ30個くらい開いてるもんでな
それは無理や
タブ30個くらい開いてるもんでな
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:39:08.921 ID:nvZwzb490.net
>>38
確実にそれのせいだろダボ
ていうか起動時に閉じる前のタブに戻るよう設定して再起しろ
確実にそれのせいだろダボ
ていうか起動時に閉じる前のタブに戻るよう設定して再起しろ
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:39:12.787 ID:ztIKUvnN0.net
>>38
タスクマネージャーからプロセス落とせば次起動した時復元してくれる
それ利用して再起動
ならなかったら知らね
タスクマネージャーからプロセス落とせば次起動した時復元してくれる
それ利用して再起動
ならなかったら知らね
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:39:20.180 ID:rsQJ4lYd0.net
マカフィー安全検索 無効にしたら軽くなった気がするわ
サンキュー
サンキュー
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:42:09.045 ID:rsQJ4lYd0.net
なんやかんやおまえら詳しいな
マカフィーが原因やったわ
ほなさいなら
マカフィーが原因やったわ
ほなさいなら
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:43:13.832 ID:0qcjCoXy0.net
32bitから64bitにしたのに前より遅え
↓
は?32bitじゃねえよちゃんとWindows7の64bitって書いてるわ
↓
まあタブ30個くらい開いてるんですけどね
↓
は?32bitじゃねえよちゃんとWindows7の64bitって書いてるわ
↓
まあタブ30個くらい開いてるんですけどね
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:45:40.136 ID:rsQJ4lYd0.net
>>46
いやタブ30くらいじゃパフォーマンス落ちないだろ
メモリも半分残ってるし
いやタブ30くらいじゃパフォーマンス落ちないだろ
メモリも半分残ってるし
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 08:50:17.461 ID:nvZwzb490.net
>>47
クロームは例えメモリが余ってても全部は使わねーよ
クロームは例えメモリが余ってても全部は使わねーよ
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 09:25:23.023 ID:rsQJ4lYd0.net
>>47
いやぎりぎりまで消費するで
9割超えてかくかくになることもしばしば
まあ直ったからええわ
いやぎりぎりまで消費するで
9割超えてかくかくになることもしばしば
まあ直ったからええわ
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 09:17:09.314 ID:8m5UGgT70.net
そんなことより
32bitでも64bitでもFlashで60fps動画がロードが終わらなきゃカクカクする仕様直せよ
32bitでも64bitでもFlashで60fps動画がロードが終わらなきゃカクカクする仕様直せよ
メモリ24G積んでんだけど初めてchromeのメモリの喰いっぷりを体験した
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1438729566/
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする