8月6日 Microsoftが「Windows 10」向けに公開した初の累積的な更新プログラム「KB3081424」を適用したところ、一部ユーザーの間で不具合が発生しているとのこと。
http://japan.cnet.com/news/service/35068624/
簡潔に言うと、これは、累積アップデートのせいで、影響を受けたシステムがクラッシュを無限に繰り返す状態に陥ってしまうという問題だ。アップデートは インストールを試みるが、一定の段階まで進んだところでインストールに失敗し、その後、「更新を完了できなかったため、変更を元に戻す」という役に立たな いメッセージが表示される。
これで終わったなら、事態はそれほど悪化しなかっただろう。しかし、MicrosoftはWindows 10ユーザーにアップデートを強制するようになったため、このOSはアップデートのインストールの試行と失敗をいつまでも繰り返す。その結果、システムは クラッシュと再起動を断続的に繰り返すようになり、筆者の生産性に大きな悪影響を及ぼした。
筆者は解決策を見つけたが、それにはレジス トリを編集して古いゴミ(筆者の場合は、Windows 10へのインストール前にマシンにインストールされていたNVIDIAドライバに関連するゴミだった)を削除する作業が伴うので、一部の読者は躊躇するか もしれない。さらに、これは正式に認可された解決策ではないので、筆者はその手順を掲載することにためらいを感じている。とはいえ、試してみたい人のため に紹介しておくと、筆者の問題を解決してくれた方法は、「Microsoft Answers」コミュニティーのスレッド内で説明されている。
ただし注意事項がある。自分の行動には自分で責任をとらなければならないことを理解しよう。この方法を試すのは、「System Restore」に習熟しており、有効なバックアップを既に作成済みの人だけにしてほしい。レジストリから誤ったエントリを削除したら、事態がさらに悪化してしまうおそれがあるからだ。
関連:Microsoft、「Windows 10」に更新プログラム(KB3081424)をリリース!起動音が追加される
5: 名無しさん@1周年 2015/08/10(月) 20:19:05.00 ID:SCJja5tJ0.net
起きると思ってた。8.1でもやったからな。
601: 名無しさん@1周年 2015/08/10(月) 21:26:32.89 ID:k0NOkHH70.net
10: 名無しさん@1周年 2015/08/10(月) 20:20:07.32 ID:MHRBdJCp0.net
正に様式美
6: 名無しさん@1周年 2015/08/10(月) 20:19:31.68 ID:fSnJLbI20.net
さよなら10さん
518: 名無しさん@1周年 2015/08/10(月) 21:18:14.58 ID:wPMXZU2S0.net
>>6
チャオズー><
チャオズー><
96: 名無しさん@1周年 2015/08/10(月) 20:31:24.17 ID:00J6Nx0q0.net
>>1
7: 名無しさん@1周年 2015/08/10(月) 20:19:44.74 ID:7l1zjmIe0.net
予約してたけどアプデキャンセルして正解だったか
11: 名無しさん@1周年 2015/08/10(月) 20:20:07.93 ID:Rbpl+Wq50.net
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 早くわしも最新のテンを入れてみたいもんじゃのう
8(・ω・)8 早くわしも最新のテンを入れてみたいもんじゃのう
12: 名無しさん@1周年 2015/08/10(月) 20:20:17.55 ID:oNQbKmx70.net
当分は7でいいや
10は、まだしばらく人柱さんにお任せしたほうがよさそう
10は、まだしばらく人柱さんにお任せしたほうがよさそう
15: 名無しさん@1周年 2015/08/10(月) 20:20:37.89 ID:WgSbAeDs0.net
別に、いつものことじゃん。
21: 名無しさん@1周年 2015/08/10(月) 20:21:33.53 ID:T6yq2YoV0.net
KB3081424
まだ入れてないわ 良かった
まだ入れてないわ 良かった
41: 名無しさん@1周年 2015/08/10(月) 20:24:22.72 ID:4Fwr60kw0.net
おれの場合は変更を元に戻すまででクラッシュ再起動繰り返しはなかった
46: 名無しさん@1周年 2015/08/10(月) 20:25:01.29 ID:ppZE7pQM0.net
人柱の報告前にインストールする情弱が悪い
53: 名無しさん@1周年 2015/08/10(月) 20:26:10.12 ID:WpwEe4G30.net
また土挫が阿鼻叫喚で右往左往してるのかw 懲りない連中だなwww
54: 名無しさん@1周年 2015/08/10(月) 20:26:11.70 ID:oOST3G0z0.net
オンラインなんだから随時アップデート済みのパッケージを配布しろよ
とか思わないでもない気もするような今日この頃
とか思わないでもない気もするような今日この頃
55: 名無しさん@1周年 2015/08/10(月) 20:26:17.60 ID:ySTkHEMBO.net
さっきアップデートしたけど特に問題はなさそう
62: 名無しさん@1周年 2015/08/10(月) 20:26:51.77 ID:07alwG3o0.net
やっぱりな
犠牲者が出るまではアップデートしないのは常識だぜ
情弱の人柱の存在ありがてぇ
犠牲者が出るまではアップデートしないのは常識だぜ
情弱の人柱の存在ありがてぇ
66: 名無しさん@1周年 2015/08/10(月) 20:27:33.47 ID:L+P/AqJX0.net
いつもの地雷
68: 名無しさん@1周年 2015/08/10(月) 20:27:48.51 ID:3jmrV9iu0.net
OSは最低2年寝かしてからじゃないと使えないだろ
104: 名無しさん@1周年 2015/08/10(月) 20:31:50.67 ID:7ub4NGZhO.net
>>68
うむ
その間に人柱報告が累積、修復され安定した頃にアップデートだな
7だって出た当初は7なんてやめとけって声が圧倒的多数だった
うむ
その間に人柱報告が累積、修復され安定した頃にアップデートだな
7だって出た当初は7なんてやめとけって声が圧倒的多数だった
65: 名無しさん@1周年 2015/08/10(月) 20:27:26.66 ID:MQZ3lIuL0.net
>>1
もうぐだぐだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だから、初版はやめとけと言ってるのに・・・・
もうぐだぐだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だから、初版はやめとけと言ってるのに・・・・
73: 名無しさん@1周年 2015/08/10(月) 20:28:27.58 ID:1v/qMx+Q0.net
>>65
初版かどうかの問題じゃありませんよ。もう少し、頭を使って考えなさいよ。
初版かどうかの問題じゃありませんよ。もう少し、頭を使って考えなさいよ。
72: 名無しさん@1周年 2015/08/10(月) 20:28:13.93 ID:YmSaEJnA0.net
Windowsイラネ(゚⊿゚)
そもそもてめえのところの不具合をコミュニティと称してユーザー同士が
情報交換して対処させるってふざけてるわ
そもそもてめえのところの不具合をコミュニティと称してユーザー同士が
情報交換して対処させるってふざけてるわ
122: 名無しさん@1周年 2015/08/10(月) 20:33:38.46 ID:Ma8np4nG0.net
>>72
Windowsもこれだけ変化しまくったらもうLinuxにしても大して変わらんよな
まぁWindowsの取り柄はデバイスドライバの豊富さですか
Windowsもこれだけ変化しまくったらもうLinuxにしても大して変わらんよな
まぁWindowsの取り柄はデバイスドライバの豊富さですか
81: 名無しさん@1周年 2015/08/10(月) 20:29:24.11 ID:asDI6axF0.net
マッキントッシュ買えよ貧乏人wwwwwwwwwwwwww
マックはすばらしいぞ
マックはすばらしいぞ
102: 名無しさん@1周年 2015/08/10(月) 20:31:40.96 ID:mJHaj6Ap0.net
>>81
目的のゲームできれば
別にマックでも構わないんだが
そうは成ってないしな
しかし、マイクロソフトは阿呆
何も知らないヤツに人柱をさせる勢いだし
目的のゲームできれば
別にマックでも構わないんだが
そうは成ってないしな
しかし、マイクロソフトは阿呆
何も知らないヤツに人柱をさせる勢いだし
94: 名無しさん@1周年 2015/08/10(月) 20:31:12.72 ID:Rz50vpRr0.net
俺はもともと両刀使いだったが
この数年はほとんどWin機使う機会なくなったわ
この数年はほとんどWin機使う機会なくなったわ
112: 名無しさん@1周年 2015/08/10(月) 20:32:19.17 ID:qHlXYPuN0.net
非可逆なのに戻ろうとして無限ループなのかな
おそろしや
でも人柱の皆さんはこういうのがエクスタシー!!なんでしょ?
おそろしや
でも人柱の皆さんはこういうのがエクスタシー!!なんでしょ?
115: 名無しさん@1周年 2015/08/10(月) 20:33:02.83 ID:OHxgh0J80.net
>>112
そりゃそうですよ ウィルスが混入してたって驚きませんw
そりゃそうですよ ウィルスが混入してたって驚きませんw
126: 名無しさん@1周年 2015/08/10(月) 20:33:44.52 ID:pKE6ulKP0.net
まじ?いまアップデート中なんだが。。
127: 名無しさん@1周年 2015/08/10(月) 20:34:00.11 ID:cB8R2lG/0.net
>>126
いいよ。そのままいけいけ。
いいよ。そのままいけいけ。
182: 名無しさん@1周年 2015/08/10(月) 20:40:18.61 ID:y4LbhIaK0.net
Wondows10 Homeの強制アップデートは考え直してくれよ
これじゃまるで実験台じゃないか
これじゃまるで実験台じゃないか
142: 名無しさん@1周年 2015/08/10(月) 20:35:36.71 ID:mJHaj6Ap0.net
人柱を分かってやってる人間は良いが
10アプデの仕方を採用したマイクロソフトのヤツは
首切れよw
10アプデの仕方を採用したマイクロソフトのヤツは
首切れよw
185: 名無しさん@1周年 2015/08/10(月) 20:40:24.00 ID:PH76URCt0.net
人柱 最高す ('A`)
半年後の僕らのために頑張れ
半年後の僕らのために頑張れ
208: 名無しさん@1周年 2015/08/10(月) 20:43:18.10 ID:0XCHx8X90.net
どう考えても2020年までは7でいい
216: 名無しさん@1周年 2015/08/10(月) 20:44:51.82 ID:rCWt1/yX0.net
この被害者あれだ
Windowsで目がテン
Windowsで目がテン
226: 名無しさん@1周年 2015/08/10(月) 20:46:01.62 ID:asDI6axF0.net
Win10が糞OSな7つの理由
1. Windows Media Centerが削除される
2. DVD再生には専用ソフトウェアが必要になる
3. Windows 7のデスクトップガジェットは削除される
4. Windows Updateの調整ができなくなる
5. Windows 7にプリインストールされていたゲームは削除される
6. USBフロッピードライブがデフォルトではサポートされない
7. Windows Live EssentialsのOneDriveは削除される
既存のユーザー無視のアップデート強要のゴリ押し商売wwww
1. Windows Media Centerが削除される
2. DVD再生には専用ソフトウェアが必要になる
3. Windows 7のデスクトップガジェットは削除される
4. Windows Updateの調整ができなくなる
5. Windows 7にプリインストールされていたゲームは削除される
6. USBフロッピードライブがデフォルトではサポートされない
7. Windows Live EssentialsのOneDriveは削除される
既存のユーザー無視のアップデート強要のゴリ押し商売wwww
232: 名無しさん@1周年 2015/08/10(月) 20:46:59.79 ID:PL710Zva0.net
>>226
想定内過ぎて突っ込む気力なし
想定内過ぎて突っ込む気力なし
293: 名無しさん@1周年 2015/08/10(月) 20:52:44.06 ID:MUJoyGf00.net
>>226
おれは
4以外はどうでもいい
おれは
4以外はどうでもいい
274: 名無しさん@1周年 2015/08/10(月) 20:50:44.43 ID:PkbXioky0.net
microsoft edgeが使いにくい、IEに戻したわ。
283: 名無しさん@1周年 2015/08/10(月) 20:51:43.81 ID:g5Xv7xyg0.net
>>274
どうやったらIEに戻せるの??どっかからダウンロード??
どうやったらIEに戻せるの??どっかからダウンロード??
304: 名無しさん@1周年 2015/08/10(月) 20:53:12.69 ID:vq1YrSDR0.net
>>283
二つ入ってるので優先順位をedgeから変えた
もしくはedgeを削除した
もしくはOSを戻した。
二つ入ってるので優先順位をedgeから変えた
もしくはedgeを削除した
もしくはOSを戻した。
307: 名無しさん@1周年 2015/08/10(月) 20:53:28.54 ID:4rWrkLdo0.net
>>283
設定-システム-既定アプリ
設定-システム-既定アプリ
312: 名無しさん@1周年 2015/08/10(月) 20:54:00.93 ID:cB8R2lG/0.net
>>283
設定-システム-既定アプリ-Chrom
設定-システム-既定アプリ-Chrom
333: 名無しさん@1周年 2015/08/10(月) 20:56:42.53 ID:g5Xv7xyg0.net
>>307
>>312
ははーん、なるほど!!できた!!
>>312
ははーん、なるほど!!できた!!
440: 名無しさん@1周年 2015/08/10(月) 21:10:07.63 ID:S7Rc3gyn0.net
ME:ハズレ
2000:当たり
XP:大当たり
Vista:スカ
7:当たり
8:ハズレ
10:…
スカの悪寒!
2000:当たり
XP:大当たり
Vista:スカ
7:当たり
8:ハズレ
10:…
スカの悪寒!
455: 名無しさん@1周年 2015/08/10(月) 21:12:31.28 ID:4rWrkLdo0.net
>>440
10:小吉
10:小吉
416: 名無しさん@1周年 2015/08/10(月) 21:06:01.71 ID:VUjeXfbF0.net
windowsブランドは否定してない
ただこうもっと目新しい構成にしてほしい(osだけではなく別の意味で)
苦労しているのは知っている
ただこうもっと目新しい構成にしてほしい(osだけではなく別の意味で)
苦労しているのは知っている
556: 名無しさん@1周年 2015/08/10(月) 21:21:37.89 ID:TXjF20P20.net
完全に予想されてたことじゃないか
アップデート強制適用なんてやったら
最近の月例更新の地雷っぷりを見れば阿鼻叫喚になることは明らかだった
アップデート強制適用なんてやったら
最近の月例更新の地雷っぷりを見れば阿鼻叫喚になることは明らかだった
252: 名無しさん@1周年 2015/08/10(月) 20:48:19.49 ID:L92KUD8L0.net
やっぱり生贄が必要だったのか・・・タダより高いものねえな
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1439205454/
コメントする