202: SIM無しさん 2015/08/10(月) 03:19:41.82 ID:NbDq8k8R.net
206: SIM無しさん 2015/08/10(月) 06:43:05.47 ID:nfuSAtm5.net
>>202
おーやっぱ綺麗だな
おーやっぱ綺麗だな
210: SIM無しさん 2015/08/10(月) 08:29:24.38 ID:YpvT1AMU.net
>>202
二年も前のスマホのカメラでもこんな綺麗にとれるんだ
lumia1020ええなぁ
二年も前のスマホのカメラでもこんな綺麗にとれるんだ
lumia1020ええなぁ
211: SIM無しさん 2015/08/10(月) 09:01:36.46 ID:VaZvMfCB.net
>>202
これ、撮影の設定はどうやったの?
これ、撮影の設定はどうやったの?
219: SIM無しさん 2015/08/10(月) 11:55:33.59 ID:Kza+UC2H.net
>>210
CM1を除いて現状でも最強クラスのカメラだと思うぞ。
Xperia Z3持ってるけどLumia1020の方が綺麗に撮影できるぜ。
>>211
Lumia1020カメラグリップを装着して三脚に設置。
Raw+Jpg
解放時間4s
ISO100
フォーカスは無限の一個前
WBはオート@どうせRAW撮りだから。
出来たRawファイルをLightRoomで現像。
α7sでバルブ撮影しながら片手間で撮影してたので楽しかった^^
これがあるから未だにLumia930とか9xx系に更新しようとは思えない・・・
CM1を除いて現状でも最強クラスのカメラだと思うぞ。
Xperia Z3持ってるけどLumia1020の方が綺麗に撮影できるぜ。
>>211
Lumia1020カメラグリップを装着して三脚に設置。
Raw+Jpg
解放時間4s
ISO100
フォーカスは無限の一個前
WBはオート@どうせRAW撮りだから。
出来たRawファイルをLightRoomで現像。
α7sでバルブ撮影しながら片手間で撮影してたので楽しかった^^
これがあるから未だにLumia930とか9xx系に更新しようとは思えない・・・
223: SIM無しさん 2015/08/10(月) 14:50:50.47 ID:V0Lj2IA6.net
>>219
いいなー。
自分も帰省先の花火大会があったんだけど
GALAXY cameraで撮ってしまった。
せっかくLumia1020あったから
使えばよかったわ。
いいなー。
自分も帰省先の花火大会があったんだけど
GALAXY cameraで撮ってしまった。
せっかくLumia1020あったから
使えばよかったわ。
232: SIM無しさん 2015/08/10(月) 20:36:46.08 ID:YpvT1AMU.net
>>219
中古だけどamazonで三万で売ってたから
さっきlumia1020ぽちった
中古だけどamazonで三万で売ってたから
さっきlumia1020ぽちった
224: SIM無しさん 2015/08/10(月) 15:11:06.12 ID:j+YdDp/1.net
自分カメラ詳しくないけど1020のお陰で撮るの楽しくなったよ
シャッタースピードはわかるが
ISOの意味がまだわからないままだww
シャッタースピードはわかるが
ISOの意味がまだわからないままだww
225: SIM無しさん 2015/08/10(月) 15:43:00.15 ID:9UG9dShO.net
ISOを高くすればノイズは発生するけど
手ブレしないで夜景を綺麗に撮れるくらいしかわからない………
手ブレしないで夜景を綺麗に撮れるくらいしかわからない………
226: SIM無しさん 2015/08/10(月) 17:07:31.42 ID:+lIxJ7pu.net
手ぶれとISOって関係ないだろ
227: SIM無しさん 2015/08/10(月) 17:12:02.57 ID:+lIxJ7pu.net
まぁシャッタースピードがオートなら別だが
ISO高くする→シャッタースピード短
俺はちゃんと写真とるならマニュアルですわ
ISO高くする→シャッタースピード短
俺はちゃんと写真とるならマニュアルですわ
228: SIM無しさん 2015/08/10(月) 17:13:29.42 ID:hfSM2KNX.net
固定して撮るならisoは低いほうがいいとだけ
230: SIM無しさん 2015/08/10(月) 18:49:04.60 ID:0Wsiy/mq.net
フィルム買うときなんだかよく分からなかった覚えがあるなあ
何十年も前の子供の時の話だがw
何十年も前の子供の時の話だがw
229: SIM無しさん 2015/08/10(月) 18:20:50.15 ID:Kza+UC2H.net
ISOは光のバケツと考えて見れ。
ある白い光をがある。
シャッターを1秒間でいっぱいになるISO100と言うバケツがある。1秒間でみるみる黒から白になる。
0.5秒しかシャッターを開かない場合ばけつに光が半分しか溜まらないからグレーになってしまう。
そこでISO200と言う容量が半分しかないバケツを使う。これはISO100の半分の容量で白くなる、すごい便利なバケツなのだが
計る分量に誤差が生じやすく色ムラ@ノイズが発生しやすくなる。
ISOは低ければ低い程正確に光を計る事が出来るがその分光をためるのに時間がかかる。
その間に手が動けば手振れとして残像が出来てしまう。
カメラのセンサーによってはISO100のバケツ自体の性能が悪いとマックス画質でも荒かったりする。
Lumia1020のセンサーはスマホの中では素性もいい素晴らしいセンサーだと思う。
ある白い光をがある。
シャッターを1秒間でいっぱいになるISO100と言うバケツがある。1秒間でみるみる黒から白になる。
0.5秒しかシャッターを開かない場合ばけつに光が半分しか溜まらないからグレーになってしまう。
そこでISO200と言う容量が半分しかないバケツを使う。これはISO100の半分の容量で白くなる、すごい便利なバケツなのだが
計る分量に誤差が生じやすく色ムラ@ノイズが発生しやすくなる。
ISOは低ければ低い程正確に光を計る事が出来るがその分光をためるのに時間がかかる。
その間に手が動けば手振れとして残像が出来てしまう。
カメラのセンサーによってはISO100のバケツ自体の性能が悪いとマックス画質でも荒かったりする。
Lumia1020のセンサーはスマホの中では素性もいい素晴らしいセンサーだと思う。
ノキアジャパン Lumia 1020 (SIMフリー, 32GB, Black)(並行輸入品)
posted with amazlet at 15.08.10
Nokia
売り上げランキング: 177,294
売り上げランキング: 177,294
花火行ってきたから写真うpするよ!!!【写真スレ】
花火の写真を綺麗に撮るためのテクニックを教えてください
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1436691353/l300
コメントする