4k01
(写真:Q-display 4K50とUPQ代表取締役の中澤優子さん)

UPQ(アップ・キュー)は、50型の4Kディスプレイ「Q-display 4K50」を9月下旬に発売すると発表しました。価格は“国内最安値級”の75,000円です(オンラインストア直販限定)。予約受付は8月6日より開始されています。

「Q-display 4K50」は4K/60p、HDCP2.2対応のHDMI入力を備えているので、BDレコーダーなどと組み合わせてテレビ的にも利用できるとのこと。解像度は4K(3840 × 2160)で、120Hzの倍速駆動対応。輝度は300cd/m2、視野角は上下・左右170度。

また、10W × 2chのスピーカーを内蔵。入力端子はHDMIのほかコンポーネント入力も備えています。消費電力は100W(待機時は最大0.5W)。筐体サイズは1,332.8 × 723.3 × 87mm、質量は15kgです。
upq1

4k06

4k04
(ディスプレイのフレーム部はネジで止められています)
Source:AVWatch  、 Q-display 4K50(製品情報)


464: 不明なデバイスさん 2015/08/06(木) 19:36:34.58 ID:3wLp7SX6.net
パネルは?



465: 不明なデバイスさん 2015/08/06(木) 20:08:08.22 ID:vqk4w+DC.net
非公表
ただ視野角的に多分TN



466: 不明なデバイスさん 2015/08/06(木) 20:16:18.97 ID:DrHvikBJ.net
最近設立された会社のようだが、大丈夫なのかここ…



467: 不明なデバイスさん 2015/08/06(木) 20:51:26.52 ID:RJSZXywQ.net
>>466
http://upq.me/jp/q-display/4k50/
対応言語 英語、フランス語、スペイン語
no title
完全にどっかから輸入したものでしょコンポーネント端子もついてるし
国内最安値級の50インチ4K/120Hzディスプレイ。世の中のテレビ受像機はチューナーが搭載されているぶんお値段が高め。皆さんのご自宅にはすでにBlu-rayレコーダや、録画機能つきゲーム機があったりしませんか? 
そんな皆さんにはチューナーなしでお値段控えめの4Kテレビならぬ4Kディスプレイが最適。でも、市場にはまるでテレビのように使え、テレビより安い50インチ以上の4Kディスプレイが全くと言っていいほど流通していないんです。「UPQ Q-display 4Kシリーズ」は、そんな需要にお応えした、HDCP2.2,HDMI2.0対応の大型4Kディスプレイです。
文章読む限り着眼点はなかなかいいと思うけどね



470: 不明なデバイスさん 2015/08/06(木) 21:17:21.63 ID:KG+6QkaC.net
DPなしじゃなぁ



468: 不明なデバイスさん 2015/08/06(木) 20:53:23.91 ID:woltv4Bz.net
FHDパネル4枚くっつけただけだったりして



469: 不明なデバイスさん 2015/08/06(木) 21:15:43.01 ID:d+Af/CLN.net
>>468
その発想にワロタ、リアルだったらわろえない。



471: 不明なデバイスさん 2015/08/06(木) 21:30:55.63 ID:+I789zQU.net
>>468
それが出来たらベゼルなんてものは必要ないんだよなあ
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1419084887/l100
スポンサードリンク