_DSC8531_1429274338077
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 04:46:32.91 ID:4czIsRWO0.net
どう使いこなせばええんや?
ちな学生



2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 04:47:11.68 ID:4czIsRWO0.net
講義ノートはiPadか?やっぱ



4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 04:48:22.14 ID:4czIsRWO0.net
MBAが特に使わんのやが
ネットサーフィンくらいしかせんぞ



6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 04:49:42.83 ID:4czIsRWO0.net
みんなどうやって活用しとるんや?



7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 04:50:27.18 ID:4czIsRWO0.net
iPadは使えるがね
ニュースみたり電子書籍読んだり



8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 04:50:36.23 ID:0kTO3UR60.net
MBA持ってるのにまだ学生なのか
あっ(察し)



9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 04:51:14.48 ID:4czIsRWO0.net
>>8
大学一年なんですがそれは



10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 04:52:05.67 ID:4czIsRWO0.net
現役難関私大生やぞ



11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 04:52:21.27 ID:SIcvtXa70.net
なんでかったんや



13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 04:54:20.92 ID:4czIsRWO0.net
>>11
大学生といったらMacでしょってノリで買って貰った



12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 04:53:07.65 ID:4czIsRWO0.net
IT関連を使いこなせるようになりたいんや



15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 04:56:16.85 ID:4czIsRWO0.net
まあ電子書籍リーダーとしてiPadは優秀やが問題はMacよ
ネットサーフィン、パワポ、Word以外することない



19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 05:01:48.71 ID:DzIHwyda0.net
あ ほ く さ



22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 05:02:22.25 ID:4czIsRWO0.net
>>19
なにがや
こっちは真剣なんだが



20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 05:01:50.14 ID:4czIsRWO0.net
意外に大学入るとマカーが少ないという
寧ろ学校は窓やから不便でしゃーない



25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 05:03:29.42 ID:f35qn2io0.net
>>20
ワイの大学は大学PCの半分がMacやで



52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 05:23:04.90 ID:6TXZWfQU0.net
>>25
SFCかな



21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 05:02:17.24 ID:FAbacpv10.net
デュアルブートすればええやろ



27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 05:03:57.07 ID:4czIsRWO0.net
>>21
ブートキャンプか?
Macに窓入れるのはなあ
それならsarface買うわ



24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 05:03:10.60 ID:PZP8Hr4N0.net
MBAでDJとDTMできるやんけ



29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 05:06:02.54 ID:4czIsRWO0.net
>>24
そういうのには興味ないんや



26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 05:03:40.19 ID:6k8eKi9V0.net
今テストやろうが
勉強しろやぼけ



30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 05:06:27.39 ID:4czIsRWO0.net
>>26
終わったんだが
夏休みですまんな



32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 05:08:20.43 ID:sPmNaTky0.net
いいとこの子でいい学校いってるならパソコンの大先生なんて目指さずに大学で彼女でも
作ればいいだろ



35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 05:13:01.87 ID:4czIsRWO0.net
>>32
やっぱこれからの時代IT使いこなせんとダメだと思ってね



31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 05:08:08.33 ID:4czIsRWO0.net
で、真面目に何に使うんや?
使いこなしたいんだが



37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 05:15:19.82 ID:FfR1dhzv0.net
何で買い揃えた?
Macで何かやりたいことあったんじゃないのか?
どうせファッションで買ったんだろ出来損ない



40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 05:17:50.40 ID:4czIsRWO0.net
>>37
ファッションで買って貰ったが問題あるか?



38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 05:15:53.24 ID:7Oxn8ULj0.net
MBAは使わんから売り飛ばして遊ぶ金作れよ



43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 05:19:07.74 ID:4czIsRWO0.net
>>38
えぇ…



46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 05:20:12.09 ID:5zbWE2mC0.net
母艦にiMacかMBP持ってないと意味ない



51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 05:22:34.03 ID:4czIsRWO0.net
>>46
今でも使いこなせんのにまだそこまでは必要ないわ
動画編集とかするわけでもないし



49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 05:21:27.36 ID:dyBJqK4dM.net
何がやりたいのか何が出来るのか調べもせずに買うようなやつがPCに詳しくなろうなんて無理やろ



63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 05:26:45.12 ID:4czIsRWO0.net
>>49
とりあえずMacでしょってノリだったがそれでも別にええやろ



66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 05:28:03.97 ID:dyBJqK4dM.net
>>63
そんなノリで買うやつが詳しくなんかなれる筈ないやろ



48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 05:20:57.57 ID:Fqj7polV0.net
MBA要らんから売ればええのに



58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 05:25:11.50 ID:4czIsRWO0.net
>>48
ネットサーフィンは快適やけどな



61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 05:25:50.27 ID:ELzL3pK10.net
ipad用途かぶりまくりやんけ
後IT系が使えるようになりたいとか言ってMac使うならwinは出来る前提やからな



73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 05:30:08.52 ID:4czIsRWO0.net
>>61
できるってなんや
ネットサーフィンとかぐらいしかできんぞ



79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 05:34:00.74 ID:ELzL3pK10.net
>>73
えぇ…



68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 05:28:47.18 ID:5gL0NEM80.net
Airはあれでそんな軽くないんだよなぁ
それより林檎の持ち味はretinaディスプレイ搭載モデル
Proを買うべき



69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 05:29:24.68 ID:ELzL3pK10.net
>>68
それな
MBA薄いけど重すぎるわ



81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 05:34:31.80 ID:4czIsRWO0.net
>>68
確かに
15インチのPRO買うべきやったかもな
新MacBookは論外やが



75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 05:32:00.82 ID:dyBJqK4dM.net
ITガーとか言うならまずWin買ってお勉強しろや



84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 05:36:44.35 ID:4czIsRWO0.net
>>75
なんかダサいじゃん?



86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 05:38:40.50 ID:dyBJqK4dM.net
>>84
使いこなせもしないで無駄にする方がダサいぞ



85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 05:37:30.95 ID:dyBJqK4dM.net
とりあえずAdobeって会社のソフトとか年間パスとか全部買ってインストールしたらええで
学割ってのは後で使えなくなる罠やから買ったらあかんで



87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 05:39:00.89 ID:4czIsRWO0.net
>>85
サンガツ
主に仕事効率化とかがいいな
メモとかノート保存したりとかに使いたいんだがな



91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 05:41:47.75 ID:3NCNMjwJ0.net
>>87
うーんこの



103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 05:55:31.12 ID:dyBJqK4dM.net
使いこなしたいならAdobeのCreative Cloudコンプリートプランってのが必須やで
学生向け優待版ってのは罠やから買ったらあかんで
あとAppleのFinal Cut Proってのも必須やで
App Storeで買えるで



109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 05:57:57.75 ID:4czIsRWO0.net
>>103
サンガツ
試してみるやで



108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 05:57:36.22 ID:HSjQ0YNfp.net
MacBook Airは借りたCDから曲入れてiTunesの母艦にするくらいかね
あとOfficeはMacのでもいいけどMicrosoftOfficeのMac版買うと互換の心配いらんで



121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 06:01:51.62 ID:4czIsRWO0.net
>>108
MicrosoftのOfficeMac版は入れとるで
でも大学のが一つ古いバージョンやから互換性ガバガバで使い物にならん



123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 06:02:50.78 ID:HSjQ0YNfp.net
>>121
ンゴ…



126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 06:03:51.39 ID:dpMNf8DB0.net
>>121
十分使いこなしてるやんけ
他に何したいんや



115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 05:59:52.56 ID:dpMNf8DB0.net
買ってから今までMacで何してたんや?



118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 06:00:50.87 ID:LP1VdnSaM.net
>>115
インターネットブラウザ()



127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 06:04:04.47 ID:4czIsRWO0.net
>>115
ネットサーフィンとofficeしかやってないで
便利な使い方教えてクレメンス



124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 06:03:10.02 ID:dyBJqK4dM.net
Macにはウィルスなんかないからアンチウィルスソフトとかいらんのやで
どんだけ怪しいURL踏んでも平気なんやで
Winの友人とOfficeのデータのやりとりなんかもメール添付だろうとUSBメモリだろうとウィルスなんか気にしなくて大丈夫なんやで



130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 06:06:33.63 ID:4czIsRWO0.net
>>124
こマ?
最強やんけ!



136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 06:11:07.17 ID:dyBJqK4dM.net
>>130
ウィルスなんてないからフリーソフトとか片っ端から入れたらええで
何か警告されても全部OKとか信頼するとか選んでパスワード入れたらええで



138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 06:12:51.65 ID:4czIsRWO0.net
>>136
Mac凄すぎィ!



129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 06:06:32.50 ID:jT78VxBP0.net
目的も提示せずに使いこなし方とか完全にガイジやんけ
Mac使いこなしてる自分に酔いたいだけならXcodeでもぽちぽちしてろや



133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 06:08:38.42 ID:4czIsRWO0.net
>>129
目的は主に大学での勉強を効率化させることか
あと経営分析とかしてみたい



140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 06:19:04.11 ID:9utukowBa.net
>>133
勉強を効率化とか抽象的すぎて草生えますよ
勉強なんてノート取って本読んで講義聞くだけやのに効率化もクソもないやんけ



141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 06:21:04.13 ID:jT78VxBP0.net
>>140
スケジュール管理とかレジュメPDF化とかあるけど何がしたいのか言わないからあかんわ何言っても無駄な気がする



134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 06:10:10.75 ID:4czIsRWO0.net
xcodeはいじって見たが戦闘機ぐるぐるで草生えますよ



93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 05:43:57.81 ID:ELzL3pK10.net
スタバ行って聞けばみんな教えてくれそう(適当)



94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 05:45:49.51 ID:5zbWE2mC0.net
>>93
むしろスタバでドヤってる人種が一番切り捨てたいと思っとる層やろこの手のアホは
大学でMacBook Air使ってる奴いっぱいおるけどさ

「スタバでMacBook開いてドヤ顔」の対義語ってなに?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1438717592/
スポンサードリンク