「(ユーザーの選択の自由という点で)Microsoftが劇的に後退したことに非常に落胆した」──。Mozillaのクリス・ベアードCEOは7月30日(現地時間)、米Microsoftのサティア・ナデラCEO宛の公開書簡でこう嘆いた。
これは、Microsoftが29日にリリースした「Windows 10」で、デフォルトブラウザが同社の「Edge」に設定されていることを問題視したもの。Windows 7/8.1でFirefoxやChromeを使っていても、Windows 10にアップグレードするとデフォルトブラウザがEdgeになってしまうという。
Webブラウザの選択の自由に関しては、MicrosoftはかつてInternet Explorer(IE)をWindowsに同梱したことが独禁法違反とみなされ、欧州委員会からたびたび制裁を受けている。
Windows 10でFirefoxやChromeを最初に起動しようとすると以下のような画面が表示される。ここで「Firefoxをデフォルトブラウザとして使う」をクリックしても、設定を完了するまでに数ステップ必要だ。
しかも、上図のボタンをクリックするとWindows設定画面が開くが、ブラウザの設定はスクロールしないと表示されず、設定を変更するにはMicrosoft Edgeのアイコンをクリックする必要があるのは、ユーザーにとって分かりにくいとMozillaは指摘する。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1507/31/news063.html
2: 名刺は切らしておりまして 2015/08/03(月) 13:39:25.21 ID:zuycFag0.net
MS「タダなんじゃ文句いうな」
35: 名刺は切らしておりまして 2015/08/03(月) 14:44:27.98 ID:78RmFmWm.net
たすかにこれはイラつくな
3: 名刺は切らしておりまして 2015/08/03(月) 13:40:12.12 ID:v324habY.net
10月には直ってるよ。今はβ中。
4: 名刺は切らしておりまして 2015/08/03(月) 13:43:20.04 ID:Q7H7/uTt.net
自ら告知すれば良いだろう
OSと言う土台の上で動かしているのだから
態々、設定調べて、そのソフトの動作保証して無いのに
デフォルトにして、動かないと言われる方がMSとしても問題だろう
OSと言う土台の上で動かしているのだから
態々、設定調べて、そのソフトの動作保証して無いのに
デフォルトにして、動かないと言われる方がMSとしても問題だろう
6: 名刺は切らしておりまして 2015/08/03(月) 13:48:12.50 ID:nPLJSecW.net
欧州でわかりやすく選択肢を提示しろって言われたのに
5: 名刺は切らしておりまして 2015/08/03(月) 13:44:59.75 ID:z3v+W9W1.net
また制裁したらよろしいやん
12: 名刺は切らしておりまして 2015/08/03(月) 13:57:14.65 ID:ZUn9n1n5.net
>>5
ブラウザのシェアでみたら昔みたいなIE一強じゃないから無理だな
現在のシェアで制裁したら制裁したほうが公平性疑われる
ブラウザのシェアでみたら昔みたいなIE一強じゃないから無理だな
現在のシェアで制裁したら制裁したほうが公平性疑われる
9: 名刺は切らしておりまして 2015/08/03(月) 13:53:46.36 ID:7TLdow9p.net
IEの独禁なんてそれこそおっさんしか知らないだろうなーw
7: 名刺は切らしておりまして 2015/08/03(月) 13:51:33.47 ID:TUBw+yt6.net
うーんとさ、何かブラウザいれておかんと。
ブラウザ何もなしで、どうやってソフトダウンロードとかすんの?
何かアイコンでも押して、「ブラウザ選んで」とかメニューがでて
ブラウザ一覧みたいあのかなrダウンロードできるようにとかなってんの?
初心者はそういうことがわからんよね。
ブラウザ何もなしで、どうやってソフトダウンロードとかすんの?
何かアイコンでも押して、「ブラウザ選んで」とかメニューがでて
ブラウザ一覧みたいあのかなrダウンロードできるようにとかなってんの?
初心者はそういうことがわからんよね。
8: 名刺は切らしておりまして 2015/08/03(月) 13:53:02.76 ID:oNNwbjeq.net
ファイルのアソシエーションの
「MSのソフトでいいだろ なっ なっ」
「ストア逝こうぜ ストア」的な感じが
某夜の街のポン引きそのものだと思ってました
「MSのソフトでいいだろ なっ なっ」
「ストア逝こうぜ ストア」的な感じが
某夜の街のポン引きそのものだと思ってました
13: 名刺は切らしておりまして 2015/08/03(月) 13:59:15.55 ID:TISCL49x.net
選択の自由とかいうけどさ、マイクロソフトのOSなんだからマイクロソフト製のブラウザ
が設定されてるのはあたりまえのことだと思うけどね。
が設定されてるのはあたりまえのことだと思うけどね。
10: 名刺は切らしておりまして 2015/08/03(月) 13:54:11.52 ID:Apfgbtbr.net
どんなブラウザでもいいから入れておいてくれないと困るよね
そうしないと使いたいのがあってもダウンロードできないし
そうしないと使いたいのがあってもダウンロードできないし
16: 名刺は切らしておりまして 2015/08/03(月) 14:06:00.51 ID:fc5TqT7O.net
今後はIEじゃなくてEdgeとかいうのになるのか?
使わんけど
使わんけど
53: 名刺は切らしておりまして 2015/08/03(月) 15:39:13.28 ID:bPD9uweB.net
デフォルトブラウザなんて即変えるだろ普通
66: 名刺は切らしておりまして 2015/08/03(月) 17:13:58.69 ID:Qo4+eiqk.net
ここ読み飛ばしてる無能多すぎ
アップグレードインストールでEdgeごり押しされるって話しだろ
アップグレードインストールでEdgeごり押しされるって話しだろ
>Windows 7/8.1でFirefoxやChromeを使っていても、Windows 10にアップグレードするとデフォルトブラウザがEdgeになってしまうという
70: 名刺は切らしておりまして 2015/08/03(月) 17:27:28.46 ID:rdcke7hO.net
>>66
その後、好きなのに変更すればいいだけのこと
その後、好きなのに変更すればいいだけのこと
74: 名刺は切らしておりまして 2015/08/03(月) 17:50:41.46 ID:nxvCHeGR.net
>>70
~すればいいだけなんて何にでも言えるな
そういうのを使いにくいっていうんだよ
~すればいいだけなんて何にでも言えるな
そういうのを使いにくいっていうんだよ
38: 名刺は切らしておりまして 2015/08/03(月) 14:46:42.76 ID:WRPLjAV2.net
デフォルトブラウザ設定面倒なのはどうみてもわざとだよね
17: 名刺は切らしておりまして 2015/08/03(月) 14:06:57.67 ID:PZfrhZnM.net
会員登録はWeb上で完了するのに、退会する時は文書に記入が必要とかうそぶく
JustSystemを思い出すな。
JustSystemを思い出すな。
20: 名刺は切らしておりまして 2015/08/03(月) 14:13:09.45 ID:nXfX7iDA.net
Edgeも期待した出来じゃなかったし
MSの復権はないだろ
MSの復権はないだろ
30: 名刺は切らしておりまして 2015/08/03(月) 14:34:11.71 ID:A1PgNAwT.net
もう少ししたら7から移行してもいいかな?
くらいの出来にはなってると思うけど
まだXPにしがみついてんの?
くらいの出来にはなってると思うけど
まだXPにしがみついてんの?
33: 名刺は切らしておりまして 2015/08/03(月) 14:38:55.45 ID:VX5HjQ2p.net
>>30
7のままにしといたほうがいい
ほとんどメリットがない
7のままにしといたほうがいい
ほとんどメリットがない
44: 名刺は切らしておりまして 2015/08/03(月) 15:16:34.99 ID:0K5C4oMt.net
EdgeネーミングがadobeのEdgeアプリとかぶっていることに
問題がなかったのが不思議。
問題がなかったのが不思議。
21: 名刺は切らしておりまして 2015/08/03(月) 14:15:06.08 ID:/PJ8kQhe.net
firefoxが便利で他のブラウザ使う気にならんわ
45: 名刺は切らしておりまして 2015/08/03(月) 15:21:05.43 ID:jK0dIJyl.net
Firefoxも昔は良かったけど
今や一番重いブラウザだからな
シェアは落ちる一方
今や一番重いブラウザだからな
シェアは落ちる一方
67: 名刺は切らしておりまして 2015/08/03(月) 17:17:26.33 ID:TPlGQkft.net
>>45
どう見てもチョロメが一番重い
今度出たメモリ削減プラグインに期待してる
どう見てもチョロメが一番重い
今度出たメモリ削減プラグインに期待してる
47: 名刺は切らしておりまして 2015/08/03(月) 15:22:47.25 ID:TUBw+yt6.net
いろいろ試しにつかったけど、Firefoxが一番いいかな。
重いけど、シンプルでいいのかな。
重いけど、シンプルでいいのかな。
48: 名刺は切らしておりまして 2015/08/03(月) 15:24:25.39 ID:gfrKaoC+.net
アップグレードしたけど、イベントログがたくさんエラーを吐くんで
クリーンインストールしたわ
で、edgeでfirefoxをダウンロードしたんだけど、何回も失敗するのなw
ファイル名は、.exeが-exeに変更されて実行できないようにしているw
識別子を表示しない設定だったら気が付かないと思う
クリーンインストールしたわ
で、edgeでfirefoxをダウンロードしたんだけど、何回も失敗するのなw
ファイル名は、.exeが-exeに変更されて実行できないようにしているw
識別子を表示しない設定だったら気が付かないと思う
61: 名刺は切らしておりまして 2015/08/03(月) 16:41:15.67 ID:EnoY6oeU.net
正直OS変えるたびに設定の仕方を変更するのはやめてほしい
新機能が増えったってんなら前のをそのまま残しつつ詳細設定を足すか別で設定タブつければいい
新機能が増えったってんなら前のをそのまま残しつつ詳細設定を足すか別で設定タブつければいい
65: 名刺は切らしておりまして 2015/08/03(月) 17:13:43.85 ID:VJoGzEAy.net
Edgeは操作や設定がわかりづらいということで相変わらずChromeを使ってる。
はなっから操作しづらくしたら誰も使いたがらねえっつうの。
はなっから操作しづらくしたら誰も使いたがらねえっつうの。
27: 名刺は切らしておりまして 2015/08/03(月) 14:22:05.31 ID:GHtWf5SV.net
まあ、来月くらいにさらっと直されて終わりだろうな
良くも悪くも最近のMSはユーザーにこういう時の方針転換は早い
良くも悪くも最近のMSはユーザーにこういう時の方針転換は早い
IE←情弱 Chrome←キモオタ Firefox ←意識高い系
メモリ24G積んでんだけど初めてchromeのメモリの喰いっぷりを体験した
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1438576675/
コメントする