JPG

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 21:57:40.842 ID:6JiFZBNC0.net
IT系の会社面接16連敗中
本当にだれか採用してるのかよ

職業訓練でプログラム学んで
就職しようとしてるやつは止めておけ
半年間棒に降る振るぞ
趣味を増やしたいというやつは
楽しいし、面白いから良いと思う



3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 21:58:37.649 ID:dUKsN/TRr.net
半年とか一瞬だろ



9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 22:02:52.218 ID:pMANTy2r0.net
今日から職業訓練が始まった俺登場
期待はできんがMOS取るぞ



10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 22:04:12.761 ID:QvrAqmM80.net
エクセルワードパワポの資格でも取って事務でもやってろよ



4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 21:59:39.948 ID:QvrAqmM80.net
なんで落とされたかわかる?
お前の能力が脳足りんから落とされるんだよ

もっかい1から勉強し直せ



7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 22:01:25.699 ID:6JiFZBNC0.net
>>4
書類選考は通って
第一次面接でいつも落ちる
第二次すら一回も行ってない
就活ってほんとお金の無駄



24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 22:19:56.770 ID:WBGYm90m0.net
>>7
手に職があるだけで採用してもらえるなら面接は必要ねえよ
お前は面接で落とされてる時点で察しろよ



5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 22:00:01.964 ID:MpHdutWUd.net
俺もその訓練受けたいけど田舎なのでやってない
ぐぬぬ



6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 22:00:26.412 ID:RV+gewkvK.net
リアルな話俺の会社は業務拡大で人員かなり募集してるけどやっぱ経験者だしな取るの
ドンマイ



8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 22:01:48.354 ID:9lsQWHJ80.net
アプリ開発って具体的にどんなんよ



12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 22:05:20.085 ID:6JiFZBNC0.net
>>8
三ヶ月Javaって言うプログラム言語勉強して残りの三ヶ月はAndroidのアプリを作る



14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 22:07:33.539 ID:9lsQWHJ80.net
>>12
Androidできるなら需要はそこそこありそう
作ったやつ提出したりプレゼンしたりしてんの?



15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 22:11:22.765 ID:6JiFZBNC0.net
>>14
そんな感じ
作ったやつ先生に見せて
ここの動作はこうやってやってます的な事をプログラム見ながら二人で話し合う

共同制作ってのもあって
6人で一つのアプリも作った
半年間同じ先生で15人しか生徒いないから
後半は勝手に仲良くなる



18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 22:13:43.772 ID:9lsQWHJ80.net
>>15
あぁ、それはそうだろうな

俺が言いたかったのは企業に出してるかってことなんだけど
講習で作ったやつは企業にすぐ見抜かれるから落とされるぞ
なにかしらオリジナルで作らんと



11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 22:05:16.885 ID:n2YEcJcX0.net
金貰って勉強できただけでも



13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 22:06:37.101 ID:6JiFZBNC0.net
>>11
実家暮らしだから給付金貰えない
雇用保険貰える権利も持ってない

無料で勉強しに行ってただけ



19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 22:14:03.902 ID:n5DqW2Aw0.net
就職訓練校が就職の役に立つとか
おめでたい頭してんな



16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 22:12:43.277 ID:Jak0E0be0.net
>>1は何歳で職歴とか空白歴は?



21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 22:15:42.503 ID:6JiFZBNC0.net
21歳
職歴ボロボロ

企業に自分の作ったアプリは出して
反応はしてくれるけど結果には出ない



20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 22:15:15.956 ID:dZRgOYDcd.net
半年でいくらかかった?



23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 22:17:11.123 ID:6JiFZBNC0.net
>>20
教科書ヤフオクとアマゾンで買って
合計6000円

交通費は出ないけど
強引に自転車で40分かけて通ってた



25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 22:20:09.341 ID:n2YEcJcX0.net
>>23
とりあえずその体力を生かす方向で



30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 22:23:46.047 ID:6JiFZBNC0.net
>>25
新聞配達してるからな



26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 22:20:19.098 ID:dZRgOYDcd.net
>>23
授業料タダなのか?



28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 22:22:59.605 ID:6JiFZBNC0.net
>>26
うん
1人暮らししてるとか世帯主で
貯金と収入が無いのが証明出来たら
さらに月に10万円もらえる



27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 22:21:10.693 ID:QlA2wGzMd.net
>>23
androidのシバターごっこみたいなやつ作れるの?



29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 22:23:21.117 ID:6JiFZBNC0.net
>>27
何それ



31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 22:25:16.679 ID:QlA2wGzMd.net
>>29
なんか3Dの脱出ゲームみたいなやつ
クロックタワーに似てる
メチャンコ面白くて久々にゲームに夢中になった
あのレベルまで作れるなら俺もやりたい



33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 22:27:14.958 ID:6JiFZBNC0.net
>>31
3D系は職業訓練じゃ作れないよ
unityって言うパソコンの無料ツール
ダウンロードしたら作れる
一度検索してみては



35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 22:29:54.872 ID:QlA2wGzMd.net
>>33
ありがとう
ググってみるよ
アプリ開発興味あるが、なかなかとっつきにくい



36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 22:31:34.341 ID:6JiFZBNC0.net
>>35
unityは出来たばっかりで使える人あんまりいないから
本でも買って勉強してアプリ作れれたら
お金持ちになれるかもよ



37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 22:33:48.694 ID:QlA2wGzMd.net
>>36
マジか
てか、そんなら>>1就職する必要ねーじゃん



38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 22:35:09.262 ID:6JiFZBNC0.net
>>37
ゲームにするのは難しいんだよねーw
ボール床に落として跳ね返ったりするから面白いけど



40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 22:49:41.802 ID:8XsEcIAA0.net
シバターごっこwww
俺もやったは
面白いなあれ



32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 22:25:34.382 ID:5DYV6Rz70.net
本などいらんぞ。Githubで最新の知識を身につけろ



34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 22:27:30.843 ID:6JiFZBNC0.net
>>32
なるほど



17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 22:13:12.478 ID:RV+gewkvK.net
アンドロイドっつってもjavaだしいっぱいいるから厳しいかもな
速度必要だとなんとかって何かCみたいなの書くらしいけどそういうの出来ないと難しいんじゃねーの

でもマジで結局人当たりだと思うけどね
別にお前がコミュ障って言ってる訳じゃなくて合う合わないみたいなのがあるから



39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 22:41:26.768 ID:x9HGVpDiM.net
とりあえず面接の練習をハロワでやってもらえ
NHKの「IT技術者不足」特集、ネットの反応は「足りないのは安く使えるIT奴隷だろ?待遇良ければ自然増える」

未経験OKのプログラマー求人ってありえるの?
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1438001860/
スポンサードリンク