1: >>1 2015/07/25(土)22:11:05 ID:9ZY
一月前に似たスレたてたやつですが、また140枚くらい撮り貯まったのでちまちまうpしていこうかと思います。よろしければお付き合い下さい。



2: >>1 2015/07/25(土)22:12:40 ID:9ZY
時系列順ですが、若干ズレがあります。



3: >>1 2015/07/25(土)22:13:01 ID:9ZY
VSカエル
no title



9: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)22:16:32 ID:nQ3
>>3
暗い



11: >>1 2015/07/25(土)22:19:05 ID:9ZY
>>9
さーせん……深夜で街灯の光のみだったので……



13: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)22:19:57 ID:nQ3
>>11
もっと夜の感じ出せばよかったのに



15: >>1 2015/07/25(土)22:24:02 ID:9ZY
>>13
ご意見ありがとうございます。
暗い所又は夜の撮影についてはもう少し勉強したいと思います。



4: >>1 2015/07/25(土)22:14:26 ID:9ZY
奥多摩にて
no title



5: >>1 2015/07/25(土)22:14:58 ID:9ZY
山の上から
no title



6: >>1 2015/07/25(土)22:15:32 ID:9ZY
スカイツリーは見えなかった
no title



7: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)22:16:15 ID:rVF
え?なにこれ^^かわいい



8: >>1 2015/07/25(土)22:16:16 ID:9ZY
緑と赤
no title



10: >>1 2015/07/25(土)22:17:47 ID:9ZY
タイトル未定
no title



14: >>1 2015/07/25(土)22:19:58 ID:9ZY
狛猪と
no title



12: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)22:19:52 ID:rVF
他にこんな感じの趣味?やってるの?



15: >>1 2015/07/25(土)22:24:02 ID:9ZY
>>12
基本旅行が趣味で風景写真とかを撮ってたんですが、そのついでにダンボー写真も撮り始めた感じです。



16: >>1 2015/07/25(土)22:24:25 ID:9ZY
!?
no title



17: >>1 2015/07/25(土)22:24:46 ID:9ZY
ひえぇ~
no title



18: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)22:24:59 ID:nQ3
>>16
この階段どこ?



20: >>1 2015/07/25(土)22:25:56 ID:9ZY
>>18
東京、奥多摩にある武蔵御嶽神社になります。



19: >>1 2015/07/25(土)22:25:13 ID:9ZY
新宿御苑を行く
no title



21: >>1 2015/07/25(土)22:26:35 ID:9ZY
池の畔で
no title



22: >>1 2015/07/25(土)22:27:45 ID:9ZY
新宿の町並み
no title



23: >>1 2015/07/25(土)22:28:07 ID:9ZY
夕暮れの東京タワー
no title



25: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)22:28:40 ID:nQ3
>>23
ダンボーとかなしに普通にいいなこれ



27: >>1 2015/07/25(土)22:30:43 ID:9ZY
>>25
ありがとうございます。
たまたま天気もいい感じになってくれたので良かったです。



24: >>1 2015/07/25(土)22:28:29 ID:9ZY
夜景版
no title



26: >>1 2015/07/25(土)22:29:32 ID:9ZY
川崎大師の風鈴市にて
no title



28: >>1 2015/07/25(土)22:31:03 ID:9ZY
ダンボーを探せ
no title



30: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)22:31:41 ID:nQ3
>>28
目が光ってる
充電器?



32: >>1 2015/07/25(土)22:32:43 ID:9ZY
>>30
電池が入っていて頭の横にあるスイッチをオンにすると目が光ります。



29: >>1 2015/07/25(土)22:31:40 ID:9ZY
湯島天神の茅の輪
no title



31: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)22:32:33 ID:OUV
ダンボー系たくさんあるんで
キューポッシュセイバーさん待機させてるけど

いまのところはミクさんとの旅になるかな(´・ω・`)
no title



33: >>1 2015/07/25(土)22:34:24 ID:9ZY
>>31
これは草津温泉ですかね?
これだと荷物にもならず大きさも関係ないので楽でよいですね~



59: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)22:48:52 ID:OUV
うん、草津温泉 (・ω・` )

持ち歩きも含めて面倒なこともあるけど
モデルが居ると写真撮るのも
別の楽しみができるよね

このミクさんの意外といいところは
立ち入り禁止もお構いなしなとこ
no title



61: >>1 2015/07/25(土)22:52:13 ID:9ZY
>>59
いいですねー
温泉好きなんで全国色々温泉行きましたけど泉質は草津がトップクラスだと思います。

立入禁止は盲点でした。確かにこれなら実物を置けない所もいけますね。



34: >>1 2015/07/25(土)22:34:43 ID:9ZY
のぞき
no title



35: >>1 2015/07/25(土)22:35:15 ID:9ZY
これがドストライクの人は何歳なんだろうか
no title



36: >>1 2015/07/25(土)22:36:16 ID:9ZY
下手したら今の子はやったことがないのではないか
no title



38: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)22:36:53 ID:oUa
けん玉流行ってるんだっけ



40: >>1 2015/07/25(土)22:39:20 ID:9ZY
>>38
なんだかそんなニュースがあった気がします。
ただ正直私の周りでけん玉やってる人は皆無ですが……



37: >>1 2015/07/25(土)22:36:48 ID:9ZY
( ´・ω・)つ旦
no title



39: >>1 2015/07/25(土)22:37:14 ID:9ZY
タイムスリップ
no title



41: >>1 2015/07/25(土)22:40:13 ID:9ZY
|○△○|「まあ、一杯やれや」
no title



42: >>1 2015/07/25(土)22:40:48 ID:9ZY
ある意味お仲間?
no title



43: >>1 2015/07/25(土)22:41:09 ID:9ZY
ゲームスタート
no title



44: >>1 2015/07/25(土)22:41:31 ID:9ZY
積み積み
no title



45: >>1 2015/07/25(土)22:41:58 ID:9ZY
なんか絶望した感じ
no title



46: >>1 2015/07/25(土)22:42:41 ID:9ZY
良い物発見
no title



47: >>1 2015/07/25(土)22:43:01 ID:9ZY
この後私もめっちゃ遊びました
no title



48: >>1 2015/07/25(土)22:43:26 ID:9ZY
穴に棒を入れる
no title



49: >>1 2015/07/25(土)22:43:48 ID:9ZY
レトロ電話
no title



50: >>1 2015/07/25(土)22:44:10 ID:9ZY
頭隠して尻隠さず
no title



51: >>1 2015/07/25(土)22:44:30 ID:9ZY
計算中
no title



52: >>1 2015/07/25(土)22:44:51 ID:9ZY
登場
no title



53: >>1 2015/07/25(土)22:45:35 ID:9ZY
お参り
no title



54: >>1 2015/07/25(土)22:46:07 ID:9ZY
七夕
no title



55: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)22:46:22 ID:UfR
結構ギリギリな位置に置いてるの多いけどずいぶん安定してるんだな
脚の太さの賜物か



58: >>1 2015/07/25(土)22:48:38 ID:9ZY
>>55
これが意外とバランス良いんですよね。
写真では分かりづらいですが微妙な道の凹みや傾斜を利用してバランスとったりもしてます。



56: >>1 2015/07/25(土)22:46:48 ID:9ZY
提灯と
no title



57: >>1 2015/07/25(土)22:47:13 ID:9ZY
提灯と2
no title



60: >>1 2015/07/25(土)22:49:50 ID:9ZY
プチキャンドルナイト
no title



62: >>1 2015/07/25(土)22:52:34 ID:9ZY
のぞきこみー
no title



63: >>1 2015/07/25(土)22:52:59 ID:9ZY
素敵小道を行く
no title



64: >>1 2015/07/25(土)22:53:23 ID:9ZY
世間話中
no title



65: >>1 2015/07/25(土)22:53:47 ID:9ZY
ジャストフィット
no title



66: >>1 2015/07/25(土)22:55:01 ID:9ZY
ここは俺がくい止め(ry
no title



67: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)22:56:53 ID:UfR
ダンボーのこの独特の雰囲気ってなんなんだろうな
個人的には>>8の静かな感じが好き、って書こうとしたけど>>66に吹いた



71: >>1 2015/07/25(土)22:58:29 ID:9ZY
>>67
この溶けこみスキルの高さは何なんでしょうね。
モデルとして背景を選ばないんで私的には有難いです。



68: >>1 2015/07/25(土)22:56:59 ID:9ZY
お地蔵様を見つめ
no title



69: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)22:57:25 ID:Dmr
ダンボーの視線だといろいろ発見があるね



70: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)22:58:04 ID:sQn
最初の方はダンボーの置き方や写真の構図がワンパターンだったり、あまりにも暗い写真ばかりで期待しなかったけど、>>34からすごくよくなったね
動きを見てとれる構図やダンボーの置き方がわかってる

>>62は、水面に写るダンボーをメインに撮ればもっとよかったかも



73: >>1 2015/07/25(土)23:03:31 ID:9ZY
>>69
コレ系の写真を撮り始めてからその発見が醍醐味なんじゃないかと思い始めました。

>>70
ご指摘ありがとうございます。
水とダンボーを撮るときはいつもダンボー本体、水鏡に映るダンボー、水の中の魚等々どれにピントを合わせるか躊躇します。



78: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)23:05:47 ID:sQn
>>73
わかるわーそれ
どこにピント合わせるのかも被写体次第だからねぇ…
俺は迷ったときは全パターン撮るよ



82: >>1 2015/07/25(土)23:12:14 ID:9ZY
>>78
それが一番確実ですよねー
私は基本的に歩いていて

おっ、ここにダンボー置いたら素敵やん?

ダンボー設置

パシャリ

さて、次行こか

の流れを1分~3分くらいで終わらすことが多いのでよほど力を入れて撮影したいと思わない限りパターン撮りはしないんですよね。
そしてパターン撮りして厳選した一枚の他人ウケがよろしくなかった日には……



96: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)23:22:28 ID:sQn
>>82
俺の場合は

適当に歩く

おっ?ここにおいたら素敵やん?

置き方の試行錯誤で10分くらい

んー気に入らん!次行くで!

無限ループ

結局なかなかシャッターを切れない
気に入ったポジションを見つけたときは、ワンカットを数十枚撮り溜めてあとで厳選するスタンス



99: >>1 2015/07/25(土)23:26:58 ID:9ZY
>>96
私の場合は逆で、とにかくシャッターを沢山切る数撃ちゃ当たるスタイルですね。
なので撮った後に見返して「なんか頭のなかで撮りたかったのと違う……」ってパターンが多いです。なのでうpしてないボツショットも結構あります。



72: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)23:03:09 ID:OUV
いい光加減で撮ってるね
カメラ何(´・ω・`)??



74: >>1 2015/07/25(土)23:04:01 ID:9ZY
>>72
カメラはソニーのRX100M2です。



75: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)23:04:13 ID:Vud
すごくイイ
ダンボー欲しくなったわ~



77: >>1 2015/07/25(土)23:05:31 ID:9ZY
>>75
ありがとうございます。
撮ったかいありました。



76: >>1 2015/07/25(土)23:04:25 ID:9ZY
全力坂
no title



79: >>1 2015/07/25(土)23:05:59 ID:9ZY
コンクリジャングルでの出会い
no title



81: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)23:10:09 ID:UfR
>>79
後ろから前に時間経過を感じるこの夕暮れ感すごく好き
マジックアワーってやつだろうか



83: >>1 2015/07/25(土)23:13:42 ID:9ZY
>>81
この写真がそうかは分かりませんが、私もマジックアワーは超好きです。



80: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)23:08:15 ID:sQn
便乗で俺のお気に入りを一枚だけ
no title



84: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)23:14:30 ID:OUV
なかなかいい構図だなぁ
結構キャット目線たいへんそう (・ω・` )



86: >>1 2015/07/25(土)23:15:42 ID:9ZY
>>84
カメラがチルト液晶なんで下アングルからの撮影はかなり楽ですよ。
もうチルト液晶なしのカメラは考えられないくらいです。



85: >>1 2015/07/25(土)23:14:33 ID:9ZY
共鳴
no title



87: >>1 2015/07/25(土)23:16:11 ID:9ZY
再び七夕
no title



88: >>1 2015/07/25(土)23:16:43 ID:9ZY
みんなの願いを横目に
no title



89: >>1 2015/07/25(土)23:17:45 ID:9ZY
ここから最後まで京都編です
no title



94: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)23:21:10 ID:UfR
>>89
ここ凄いよな
前見に行った時しばらくぼーっと眺めてしまった



98: >>1 2015/07/25(土)23:23:10 ID:9ZY
>>94
建仁寺いいですよね~
他の社寺と比べて写真撮影に関してかなり寛容なのも素晴らしいと思います。



90: >>1 2015/07/25(土)23:18:18 ID:9ZY
庭園眺め
no title



91: >>1 2015/07/25(土)23:20:24 ID:9ZY
方丈を歩く
no title



92: >>1 2015/07/25(土)23:20:45 ID:9ZY
休憩
no title



93: >>1 2015/07/25(土)23:21:06 ID:9ZY
ダンボーを探せ2
no title



95: >>1 2015/07/25(土)23:21:38 ID:9ZY
石畳の小道を行く
no title



97: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)23:22:49 ID:pJu
ダンボーって何だと思ったらえらいかわええ…景色も良いけど写真上手いな



100: >>1 2015/07/25(土)23:29:09 ID:9ZY
>>97
ありがとうございます。
私の写真でダンボーかわええと思っていただけたら幸いです。



101: >>1 2015/07/25(土)23:30:22 ID:9ZY
レンガがあるとダンボーを置きたくなる
no title



102: >>1 2015/07/25(土)23:31:21 ID:9ZY
この辺の道が個人的に好きです
no title



103: >>1 2015/07/25(土)23:32:12 ID:9ZY
タイトル未定
no title



105: >>1 2015/07/25(土)23:32:52 ID:9ZY
トレース
no title



110: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)23:38:25 ID:sQn
>>105
これいいなww



112: >>1 2015/07/25(土)23:40:19 ID:9ZY
>>110
もうこれ見た瞬間このショットしか浮かびませんでした。



104: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)23:32:47 ID:OUV
ダンボースレとかまとめになったのよく見るけど
構図とか着眼点に感心したのは
初めてだよ(´・ω・`)



108: >>1 2015/07/25(土)23:36:28 ID:9ZY
>>104
ありがとうございます。
ダンボーはほぼポーズがとれないのでどうにか構図やら周りのギミックを駆使してその場の直感で頑張ってます。



106: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)23:32:59 ID:P5u
いい場所だねーどこ住み?



107: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)23:34:07 ID:P5u
あれ・・・・・・・・クッソ近所で取ってるんかと思ったら京都まで言ってんじゃねーか
特定が・・・・・・・・・・



109: >>1 2015/07/25(土)23:38:14 ID:9ZY
>>106
他県の方が一番分かりやすい形で言うなら東京の秋葉原辺り住みです。

>>107
この写真で特定できたらもう探偵として生きるべきだと思います。



111: >>1 2015/07/25(土)23:38:48 ID:9ZY
素晴らしい庭園と
no title



113: >>1 2015/07/25(土)23:40:53 ID:9ZY
祇園の小道を行く
no title



114: >>1 2015/07/25(土)23:41:14 ID:9ZY
巽橋渡
no title



120: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)23:44:24 ID:UfR
>>114
通称詐欺橋
写真だといつも素敵に撮ってもらってる(舞妓コスプレの写真撮影がよくいる)橋ですが
実物を見ると実にショボいと評判
でも写真だと本当にいい感じなんだよなぁ、京都ってだいたいそんなんだけど



122: >>1 2015/07/25(土)23:49:54 ID:9ZY
>>120
私は結構素敵だと思いましたよ……(´・ω・`)
個人的には京都は観光客が多すぎるのがいけないと思います(まあしょうがないんですけど)。
この写真を撮った時は誰も人がいなくて静かで良い雰囲気でしたが、別のタイミングで言った時は修学旅行生やら外国人観光客でわいわいがやがやしていて雰囲気半減でした。



130: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)23:54:19 ID:UfR
>>122
地元民としては写真を見ると「よくあの微妙な所をこんな素敵に撮ってくれた」って感じなんだ
特に観光客が多い時間だとほんとにただのちっさい橋って感じで



133: >>1 2015/07/25(土)23:58:24 ID:9ZY
>>130
私も似た経験がありますが、見慣れた光景で騒いでいる人達を見ると違和感を感じてしまいます。



115: >>1 2015/07/25(土)23:42:04 ID:9ZY
遭遇
no title



116: >>1 2015/07/25(土)23:42:27 ID:9ZY
水路のある町に住みたい
no title



117: >>1 2015/07/25(土)23:42:50 ID:9ZY
祇園祭コラボ
no title



118: >>1 2015/07/25(土)23:43:51 ID:9ZY
ナンパ中
no title



119: >>1 2015/07/25(土)23:44:20 ID:9ZY
京都タワー
no title



121: >>1 2015/07/25(土)23:44:52 ID:9ZY
京都駅のゴチャゴチャ感好きです
no title



123: >>1 2015/07/25(土)23:50:41 ID:9ZY
電車移動
no title



124: >>1 2015/07/25(土)23:51:01 ID:9ZY
たぶんこれで半分くらいのはずです。



125: >>1 2015/07/25(土)23:52:47 ID:9ZY
移動中
no title



126: >>1 2015/07/25(土)23:53:12 ID:9ZY
京都の車窓から
no title



127: >>1 2015/07/25(土)23:53:36 ID:9ZY
緊急回避(虫注意)
画像クリックでモザイクなし
9c375aa4



128: >>1 2015/07/25(土)23:53:57 ID:9ZY
噴水
no title



129: >>1 2015/07/25(土)23:54:19 ID:9ZY
貴船を行く
no title



131: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)23:55:42 ID:OUV
以前散歩中に見かけたレンガーは
どこに売ってるんだろう (・ω・` )

レンガー
no title



134: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)23:59:27 ID:lBk



136: >>1 2015/07/26(日)00:06:29 ID:jq1
>>134
(これ売ってたんだ……)



132: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)23:56:15 ID:Vud
構図が良いわ~

やっぱり人がいなくなるまで待つ感じ?(。・ω・。)?



135: >>1 2015/07/26(日)00:05:52 ID:jq1
>>132
ありがとうございます。
人がきれる瞬間を待つこともありますが、たまたま行ったら人がいなくてササッと撮影したり、人が映り込まないような構図で撮影してることも少なくないです。
あとダンボー抜きで個人的に人が多いのは好きじゃない&時間はフル活用したい信条なので特に人混みが想定される場所は始発レベルで訪れたりしてます。
例えば上の貴船の写真は撮影したのが朝7時とかだったと思います。



137: >>1 2015/07/26(日)00:07:43 ID:jq1
森林浴
no title



139: >>1 2015/07/26(日)00:08:44 ID:jq1
貴船神社・中宮
no title



141: 名無しさん@おーぷん 2015/07/26(日)00:09:37 ID:U3d
言われてみるとたしかに人が映りこんでないんだな
それにしてもいい景色だ



144: >>1 2015/07/26(日)00:13:38 ID:jq1
>>141
しょうもないこだわりなんですが、特にダンボー写真では極力人を映さないように努めてます。
逆に入れたほうが良いって写真もあるとは思うんですが、他の人の通行の邪魔になったりしても申し訳ないので。



142: 名無しさん@おーぷん 2015/07/26(日)00:10:03 ID:a0T
Photoshopとかで色合いいじってる?



145: >>1 2015/07/26(日)00:14:04 ID:jq1
>>142
ちょびっとだけいじってます。



143: >>1 2015/07/26(日)00:10:39 ID:jq1
奥宮へ
no title



146: >>1 2015/07/26(日)00:14:56 ID:jq1
私のダンボー写真の中で珍しいカメラ目線
no title



147: >>1 2015/07/26(日)00:15:35 ID:jq1
川涼み
no title



148: >>1 2015/07/26(日)00:15:55 ID:jq1
賽の河原?
no title



149: >>1 2015/07/26(日)00:16:17 ID:jq1
電車待ち
no title



150: >>1 2015/07/26(日)00:17:16 ID:jq1
先は長い
no title



151: >>1 2015/07/26(日)00:21:28 ID:jq1
多分真ん中の岩は龍の顔です
no title



152: >>1 2015/07/26(日)00:22:44 ID:jq1
個人的庭園ランキングトップ5のひとつ
no title



153: >>1 2015/07/26(日)00:23:18 ID:jq1
ホラー系
no title



154: >>1 2015/07/26(日)00:23:46 ID:jq1
作った(大嘘)
no title



155: >>1 2015/07/26(日)00:24:49 ID:jq1
庭園は飽きない
no title



157: >>1 2015/07/26(日)00:25:44 ID:jq1
快晴鴨川
no title



159: >>1 2015/07/26(日)00:27:27 ID:jq1
賀茂別雷神社へ
no title



160: >>1 2015/07/26(日)00:28:20 ID:jq1
立砂
no title



161: >>1 2015/07/26(日)00:30:08 ID:jq1
桜門
no title



162: >>1 2015/07/26(日)00:30:43 ID:jq1
庭園1
no title



163: >>1 2015/07/26(日)00:31:03 ID:jq1
反対側に庭園2
no title



164: >>1 2015/07/26(日)00:31:24 ID:jq1
奥に庭園3
no title



165: >>1 2015/07/26(日)00:31:44 ID:jq1
ちいさい秋みつけた
no title



166: >>1 2015/07/26(日)00:32:06 ID:jq1
ひょうたん?
no title



167: >>1 2015/07/26(日)00:32:46 ID:jq1
屋根を伝って
no title



168: >>1 2015/07/26(日)00:33:19 ID:jq1
花見小路通
no title



169: >>1 2015/07/26(日)00:33:51 ID:jq1
京都で一番撮りたかったカットかもしれない
no title



170: >>1 2015/07/26(日)00:34:14 ID:jq1
清水寺へ
no title



171: >>1 2015/07/26(日)00:34:53 ID:jq1
抜けない
no title



172: >>1 2015/07/26(日)00:35:16 ID:jq1
重い
no title



173: >>1 2015/07/26(日)00:36:07 ID:jq1
舞台へ
no title



174: >>1 2015/07/26(日)00:36:31 ID:jq1
音羽の滝
no title



175: >>1 2015/07/26(日)00:37:12 ID:jq1
奇跡の一枚
no title



176: 名無しさん@おーぷん 2015/07/26(日)00:38:16 ID:U3d
おお虹だ



179: >>1 2015/07/26(日)00:40:33 ID:jq1
>>176
雨が降ってて晴れてきたのでもしやと思って張っていたら予想的中しました。



177: >>1 2015/07/26(日)00:39:08 ID:jq1
石の森
no title



178: >>1 2015/07/26(日)00:39:48 ID:jq1
石の森を進む
no title



180: >>1 2015/07/26(日)00:41:09 ID:jq1
京都の町並みを行く
no title



181: >>1 2015/07/26(日)00:41:30 ID:jq1
宝の山
no title



182: >>1 2015/07/26(日)00:41:57 ID:jq1
まだまだ京都の町並みを行く
no title



183: >>1 2015/07/26(日)00:42:18 ID:jq1
緑のトンネル
no title



184: >>1 2015/07/26(日)00:42:59 ID:jq1
緑の世界
no title



185: >>1 2015/07/26(日)00:43:28 ID:jq1
不思議な一体感を感じた
no title



186: >>1 2015/07/26(日)00:43:54 ID:jq1
竹林に佇み
no title



187: >>1 2015/07/26(日)00:44:14 ID:jq1
ちらっと
no title



188: >>1 2015/07/26(日)00:44:43 ID:jq1
一触即発
no title



189: >>1 2015/07/26(日)00:45:03 ID:jq1
ちょうど大小セットで落ちてたので
no title



190: >>1 2015/07/26(日)00:46:38 ID:jq1
達磨絵
no title



191: >>1 2015/07/26(日)00:47:04 ID:jq1
タイトル未定
no title



193: >>1 2015/07/26(日)00:47:46 ID:jq1
ここも個人的庭園ランキングトップ5のひとつ
no title



195: 名無しさん@おーぷん 2015/07/26(日)00:49:04 ID:jnX
>>193
こういう場所の写真は悩む

奥の近代的な建物とか、消火器とか



229: >>1 2015/07/26(日)01:35:41 ID:jq1
>>195
めっちゃ分かります……
でもどうしようもないと説得して撮影してます……



231: 名無しさん@おーぷん 2015/07/26(日)01:42:20 ID:jnX
>>229
写真は引き算とかいうけど
○撮影地点を移動する
○ズームレンズを望遠にして被写界を絞り込む
△F値を下げて邪魔な物件をぼかす
△レタッチソフトで修正する
×邪魔な物件を移動させる
・・・というのは結構なやむ



232: >>1 2015/07/26(日)02:07:49 ID:jq1
>>231
どうしても撮りたい所にあると大変ですよね。
そうなると仰られたようにぼかすかレタッチで消すしかないですし……



192: 名無しさん@おーぷん 2015/07/26(日)00:47:11 ID:7iM
人形をちまちま撮って悲しくないの?



197: >>1 2015/07/26(日)00:52:26 ID:jq1
>>192
むしろ悲しくなる要素があまり考えつかないですね。
これで彼女もいなくてプライベートも充実してないなら悲しいですが、幸いそういう訳でもないので。



194: 名無しさん@おーぷん 2015/07/26(日)00:47:49 ID:jnX
>>192
そういう乾燥しか出ないのも寂しいよね



196: 名無しさん@おーぷん 2015/07/26(日)00:50:41 ID:7iM
>>194
まあ>>1が中学生ぐらいならなんとも思わんがおっさんがこれを撮ってるとなるとどうしてもな…



199: >>1 2015/07/26(日)00:54:58 ID:jq1
>>194
でも万人受けするものではないとは私も思ってはいます。

>>196
流石に中学生じゃあ好き勝手にいろんな所行けませんしね……
一応まだおっさんじゃあないとは思います……平成生まれはまだおっさんじゃあないはず……



198: 名無しさん@おーぷん 2015/07/26(日)00:53:19 ID:jnX
>>196
実際にやってみると面白いんだけどな
身長10cmの人の目線になるから違った景色になる



200: >>1 2015/07/26(日)00:56:39 ID:jq1
>>198
わかります。
今まで自分では考えなかった発想が出てきてそこが面白いと思います。



201: >>1 2015/07/26(日)00:57:10 ID:jq1
ここの庭園はいつまででもいれそうです
no title



202: >>1 2015/07/26(日)00:57:31 ID:jq1
協力プレイ
no title



203: >>1 2015/07/26(日)00:58:49 ID:jq1
よじ登り
no title



204: >>1 2015/07/26(日)01:00:13 ID:jq1
兎と扇風機と
no title



205: >>1 2015/07/26(日)01:00:41 ID:jq1
平安神宮
no title



206: >>1 2015/07/26(日)01:01:50 ID:jq1
大極殿を見つめ
no title



207: >>1 2015/07/26(日)01:02:35 ID:jq1
雨上がりの南禅寺
no title



208: >>1 2015/07/26(日)01:05:11 ID:jq1
あとダンボー写真撮ってて思ったことは意外と外国人受けが良いです。
たまに「へい、その可愛いやつはなんだい?」って聞かれますし、京都でも「そいつの写真を撮らせてくれ」って言われましたね。
外国でのダンボーの扱いが気になるところです。



209: 名無しさん@おーぷん 2015/07/26(日)01:06:44 ID:pG5
おうワイのフレのウクライナ人もダンボー買ってあっちで写真とってるで



212: 名無しさん@おーぷん 2015/07/26(日)01:08:14 ID:jnX
>>209
ねんどろいどでやってのけるアメリカ人のブログがお気に入りだったりする



214: >>1 2015/07/26(日)01:09:31 ID:jq1
>>209
写真目的でダンボーを買っていく外人が意外といる話は聞いたことがありましたが、やっぱり多そうですね~
原作もきちんと読まれてるのか気になります。



211: 名無しさん@おーぷん 2015/07/26(日)01:06:58 ID:jnX
アメリカだったらトイ・ストーリーみたいな?



213: 名無しさん@おーぷん 2015/07/26(日)01:08:58 ID:sPc
織れもトトリちゃんと旅に出ようかしら



215: >>1 2015/07/26(日)01:12:14 ID:jq1
>>211
流石にトイ・ストーリーレベルまではいかないとは思いますが、特定の方達には知名度高そうなイメージです。

>>213
旅に出るのは良いことだと思いますよ。



217: 名無しさん@おーぷん 2015/07/26(日)01:13:29 ID:pG5



219: >>1 2015/07/26(日)01:17:27 ID:jq1
>>217
私もここは参考がてらよく見てます。
ただ結構ダンボーアップの写真が多い気がして、あまり風景に溶けこませる系?の写真がないのが悲しいです。



210: >>1 2015/07/26(日)01:06:50 ID:jq1
法堂を遠目に
no title



216: >>1 2015/07/26(日)01:12:58 ID:jq1
南禅寺と言ったら水路閣のイメージ
no title



218: >>1 2015/07/26(日)01:15:10 ID:jq1
寺という和の空間の中にレンガ造りの近代的建築物があるミスマッチがまた良い
no title



220: >>1 2015/07/26(日)01:18:19 ID:jq1
雨に打たれて
no title



221: >>1 2015/07/26(日)01:19:17 ID:jq1
建築物として見事
no title



222: >>1 2015/07/26(日)01:19:52 ID:jq1
レンガとダンボーはよく合うと思う
no title



236: 名無しさん@おーぷん 2015/07/26(日)07:08:01 ID:a0T
>>222
けいおん!のopのシーンとちゃいますのん



237: >>1 2015/07/26(日)08:34:32 ID:jq1
>>236
そういえばそうでしたねー
そしてけいおん!がもう6年前の衝撃......



223: 名無しさん@おーぷん 2015/07/26(日)01:21:16 ID:ozP
かわいい



225: >>1 2015/07/26(日)01:23:04 ID:jq1
>>223
ありがとうございます。
ダンボー可愛いですよね~



224: >>1 2015/07/26(日)01:22:38 ID:jq1
これにて今回撮り貯まった分はおしまいです。
お付き合いくださった方はありがとうございました。
個人的都合により今後しばらく旅行へは出れなくなりそうなんで、数ヶ月先になるかと思いますがまた写真が撮り貯まったらうpできればと思います。



226: 名無しさん@おーぷん 2015/07/26(日)01:26:03 ID:pG5
おつかれー
たしかに風景に溶けこませるほうが詫びがあっていいな



227: >>1 2015/07/26(日)01:29:55 ID:jq1
>>226
乙ありでした。
確かに侘び寂びはダンボーをアップした写真より風景を使ったほうが上手くできそうですね。



228: 名無しさん@おーぷん 2015/07/26(日)01:33:41 ID:pG5
幾つか行ったところあって懐かしくなった
そういうメリットも有るな



230: >>1 2015/07/26(日)01:39:17 ID:jq1
>>228
こういう形で見ると普通の風景写真とはまた違った印象で記憶を遡れる気がします。



233: 名無しさん@おーぷん 2015/07/26(日)02:22:58 ID:s4T
普通に綺麗な写真だからそのちっこい人形邪魔だな



237: >>1 2015/07/26(日)08:34:32 ID:jq1
>>233
ありがとうございます。
ダンボーなし版も撮ってはいるので機会があればいつか......



234: 名無しさん@おーぷん 2015/07/26(日)05:58:08 ID:qh8
>>233
そのちっこい人形の視点で見るから風景が鮮やかになるんやで



238: 名無しさん@おーぷん 2015/07/26(日)09:40:21 ID:XrY
庭の砂山のキワとか苔の上とかちょいちょいアウトな写真混じってるんだけど
これ許可とって撮影してる?
砂山はともかく庭園の苔は許可下りるとは思えないんだが



240: >>1 2015/07/26(日)13:45:19 ID:QYD
>>238
基本的に進入禁止の柵や看板が立っているような所は避けて撮影はしているつもりです。
砂山については二種類ありますが、一枚は進入禁止のロープがあったのでその手前で、もう一枚はロープや看板等何もなかったのでキワに置かせて頂きました。
また、恐らく気になられた苔の写真についても進入禁止のロープで囲われた庭園エリアとはまた別の場所で撮らせて頂きました。
ただ、>>238が気になられるのもごもっとなので、次から似たような場所で撮るときは施設の方にしっかり確認をとりたいと思います。
わざわざご指摘ありがとうございました。
┃●▲●┃それなりに撮り貯まったダンボー写真をうpする【写真スレ】
e7035a7e-s
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1437829865/
スポンサードリンク