11512594484_6ab7131cc8_b1

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/21(火) 20:20:27.734 ID:eH+qsj4v0.net
助けてくれ…まじで会社辞めたい…心臓破裂しそうだよ
Appacheとやらのサーバー構築を任せられて、1000ページ以上の
仕様書と専門書渡されてほぼ放置、分からない事があったら聞いてね
って言われてるけど、まず分からない事しかない。
聞きまくるのも恥ずかしいし、もうどうしようもないんだが…



31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/21(火) 20:45:13.984 ID:A4AnGY2N0.net
IT土方wwwww



4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/21(火) 20:22:45.631 ID:dajCKmfP0.net
Linuxなら調べれば死ぬほど出る



5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/21(火) 20:24:11.125 ID:eH+qsj4v0.net
C言語やったことあるけどサーバーとかやったことねーwww
サーバーの専門書読んだけどつまらなすぎて理解不能だったwww
サーバーってそもそも何のためにいるんだww



6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/21(火) 20:24:54.439 ID:eH+qsj4v0.net
全く資格役に立たたなくてワロタw
仕様書読めねぇwww



8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/21(火) 20:26:29.300 ID:f/jJdt0n0.net
何歳?



9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/21(火) 20:27:06.139 ID:eH+qsj4v0.net
>>8
24wwwwww



14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/21(火) 20:31:18.320 ID:f/jJdt0n0.net
>>9
24で応用持ってるなんてやるじゃん!
おれなんて基本ちょっとやって諦めたわ



10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/21(火) 20:29:59.397 ID:xHm9zNYR0.net
今からでも遅くないのなら無理ですと言っとけ
あわよくばクビにしてくれるかも



11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/21(火) 20:30:01.765 ID:ADvCQtpea.net
>>1
apacheならハードル低い方だろ



12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/21(火) 20:30:29.163 ID:w+LUpxez0.net
どこの会社だよ・・・



13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/21(火) 20:31:01.700 ID:bXKOaw5za.net
というか応用だと何勉強した?



15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/21(火) 20:31:34.752 ID:eH+qsj4v0.net
パソコンの設定とか死ぬほど苦手なんだだが
正直プログラミング組むより難しい



16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/21(火) 20:33:11.676 ID:h9Q0VFdT0.net
アパッチは中学生でも使える



17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/21(火) 20:33:58.100 ID:eH+qsj4v0.net
>>16
ねーよ…
プログラミングの本よりはるかにむずすぎて笑ったw
そしてつまらないという…



18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/21(火) 20:34:53.314 ID:SnrZKdMr0.net
学歴と専攻は?



20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/21(火) 20:35:46.374 ID:eH+qsj4v0.net
>>18
関東郊外の国立
電子物理



19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/21(火) 20:35:29.020 ID:j9gCeN4wM.net
ぶっちゃけ応用情報って糞の役にもたたんぞ



21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/21(火) 20:35:46.398 ID:/xm165Qp0.net
組み込みも嫌でWeb系も嫌なのにプログラミングが好きなパターン



23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/21(火) 20:38:05.927 ID:eH+qsj4v0.net
>>21
それそれwww

他のIT要素が出てくると怖くて怖くて寒気がする



22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/21(火) 20:36:20.483 ID:lHOE3qTS0.net
文系卒でおうようなんたらどころかITパスすら持たず何故か実務付いてるけどApacheどころかVPSへのOSインスコからサーバー構築やってるわ
頑張れよ



24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/21(火) 20:38:47.287 ID:ZV3iXwaFr.net
うちの会社でアプリ作ればいいぜ



25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/21(火) 20:39:52.651 ID:MPGWQnCV0.net
俺も汎用機全然わかんないのにJP1 ITIL ORACLE銀 CCNA 基本情報持ってたけど
辞めたぜ。しかも、デスマーチ最悪だわあの会社。



26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/21(火) 20:40:04.615 ID:ADvCQtpea.net
vpsとかapacheより楽じゃね?
個人的に一番めんどいのが認証サーバー系



27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/21(火) 20:41:00.394 ID:eH+qsj4v0.net
>>25
どのくらい続いた?

>>26
認証サーバーとか聞くだけで吐き気するな
ややこしそう…



29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/21(火) 20:43:44.155 ID:MPGWQnCV0.net
>>27
1年保たなかった。全員40代50代だったし、富士通機とかどうやって勉強すればいいのかわからない
ていうか、マイナーなので市販の本がない・教える人材もいない・やりたいことではないので辞めた



32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/21(火) 20:46:10.304 ID:eH+qsj4v0.net
>>29
でも1年続いたってことは仕事できたってことじゃん
俺1週間目にして何も分からなくてまじでうつ病寸前なんだが



30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/21(火) 20:43:50.247 ID:9JGA8AQ50.net
秋にストラテジスト受けようと思ってるんだけど、上級情報処理の資格って役に立つんかな



39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/21(火) 21:02:20.656 ID:NnW+Sn+l0.net
基本すら三回落ちてやっと取れたから応用なんてとても受かる気がしない



33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/21(火) 20:46:14.925 ID:SnrZKdMr0.net
シミュレーションけ?
計算コードは一から書くのか?
プログラムスラスラ書けても現場じゃ厳しいのか?



34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/21(火) 20:48:43.803 ID:eH+qsj4v0.net
>>33
サーバーの変更とドキュメント作成…



35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/21(火) 20:50:52.145 ID:dajCKmfP0.net
webサーバは自分で作ったら愛着わいてくる
今放置してるけど



37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/21(火) 20:53:05.623 ID:jBgVx+5y0.net
サーバの設定ってなんであんなわかりにくいんだろうな
頭いいだけのアスペが設計したからかな



38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/21(火) 20:56:04.438 ID:Gd1ncV+e0.net
とりあえず家で1台
好き勝手にファイルサーバでも立ててみたらどうかな
2,3万円程度のPCで十分やで。ぐぐればいっぱい出てくる

1回やればたぶんその専門書も読めるようになって
楽しくなってくる
はず



43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/21(火) 21:20:57.393 ID:x57Hi6fup.net
Web鯖自作しろってならともかくapacheでなんでつまるかわからない
むいてないんじゃねえの?
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1437477627/
スポンサードリンク