Mozillaは7月3日、Webブラウザ「Firefox」のバージョン 39.0を正式にリリースしました。
<Firefox 39.0(デスクトップ版)に追加された新機能>
<Firefox 39.0(Android版)に追加された新機能>
- Helloの通話のURLをSNSにシェア可能に
- Silkプロジェクト:アニメーションとスクロールがより滑らかに(Mac OS X)
- Webアクセシビリティ:ARIA 1.1の“Switch”ロールをサポート
- セーフブラウジング機能のうち、ファイルダウンロード時のマルウェアからの保護が有効に(Mac、Linux)
- Unicode 8.0の肌色絵文字をサポート
<Firefox 39.0(Android版)に追加された新機能>
- Webアクセシビリティ:ARIA 1.1の“Switch”ロールをサポート
- Androidのクリップボードから、編集可能なWebコンテントに対してペーストが可能に
Source:リリースノート Mozilla
342: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/03(金) 04:06:27.10 ID:Z28GhkU+0.net
39ようやく来たか
結局64bitはないんだな
結局64bitはないんだな
347: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/03(金) 05:38:49.93 ID:kz/J6DKe0.net
本体にもアプデきた
363: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/03(金) 08:41:36.79 ID:fSu3sYnF0.net
348: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/03(金) 05:54:32.15 ID:mt85MsMI0.net
39.0に更新したが、安全な接続ができないページも、出て来たー。
実際に証明書切れてる可能性もあるか。切り分けまんどくさい。。。
実際に証明書切れてる可能性もあるか。切り分けまんどくさい。。。
349: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/03(金) 05:59:33.83 ID:mt85MsMI0.net
自己解決。IEでも開けないから、サイトが落ちてるっぽい。スレ汚しスマソ。
367: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/03(金) 11:06:58.01 ID:C2TiBWgm0.net
なんだよプラグインの非同期初期化が実装されてないじゃん
今回新機能はほぼ無いが機能追加するとお前ら文句言うが
どうせ無くても文句言うんだろw
今回新機能はほぼ無いが機能追加するとお前ら文句言うが
どうせ無くても文句言うんだろw
373: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/03(金) 11:45:56.12 ID:aZx05hq+0.net
おい、39betaのリリースノートにはある「NPAPI Plug-in performance improve」が
39正式版のリリースノートには含まれてないじゃないか、ドタキャンか?
>>367 ってこのことか これが今回の目玉だと思ってたのに、魅力がなくなった
39正式版のリリースノートには含まれてないじゃないか、ドタキャンか?
>>367 ってこのことか これが今回の目玉だと思ってたのに、魅力がなくなった
368: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/03(金) 11:08:45.23 ID:vUFvYkI20.net
とくに問題なくすんなりいった、UI変わらなきゃどうでも(・∀・)イイ!!
クラッシュも前回でなくなったのはうざいplugin-container.exeが動かなくなったから?
クラッシュも前回でなくなったのはうざいplugin-container.exeが動かなくなったから?
369: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/03(金) 11:11:41.34 ID:ai0ngfDZ0.net
39も何も変わらん
クソ重い
win8タブユーザーはFxを使うなってことかアホくせぇ
クソ重い
win8タブユーザーはFxを使うなってことかアホくせぇ
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/03(金) 11:19:30.70 ID:984CAimy0.net
39にアップデートしたら、それまでYouTubeで再生するとき最初に一瞬エラー表示出て
html5からFlashに切り替わって再生されてたけど、それが無くなってhtml5で再生されるようになった!
html5からFlashに切り替わって再生されてたけど、それが無くなってhtml5で再生されるようになった!
371: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/03(金) 11:20:21.26 ID:ADHhodwa0.net
快適である
flashまわりで何が良くなったかはわからない
flashまわりで何が良くなったかはわからない
374: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/03(金) 11:54:35.37 ID:euGFv12+0.net
今回もWin64は無いのか
383: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/03(金) 12:41:04.54 ID:E6lH9cxr0.net
39にしたらpdf開かないようになった・・・
もういったいどうなってるのよこれ・・・
もういったいどうなってるのよこれ・・・
384: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/03(金) 12:45:54.01 ID:ADHhodwa0.net
普通に見えます
386: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/03(金) 13:05:16.97 ID:E6lH9cxr0.net
PDF Viewer 0.7.236 が対応してなかったみたいだわ
これ切ってFirefoxでプレビュー表示にする設定で見れるようになった
毎度アップデートの度に使えてた機能とかが使えなくなるのマジめんどくせ
これ切ってFirefoxでプレビュー表示にする設定で見れるようになった
毎度アップデートの度に使えてた機能とかが使えなくなるのマジめんどくせ
391: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/03(金) 13:17:32.65 ID:zUQA6VS+0.net
39
タブがどれがアクティブなのかわかりにくいっす
タブがどれがアクティブなのかわかりにくいっす
477: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/03(金) 21:35:17.05 ID:Qxcj05/U0.net
>>391
俺も
なんだよこれさっさと直せよ
俺も
なんだよこれさっさと直せよ
479: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/03(金) 22:00:12.48 ID:zUQA6VS+0.net
>>477
漏れはtab mix plusを最新にしたら直ったよ
漏れはtab mix plusを最新にしたら直ったよ
398: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/03(金) 13:53:18.60 ID:zwmseikI0.net
39にしてからFirefoxを閉じると
Firefoxは動作を停止しましたが出るようになったんだけど
バグなのかな?
Firefoxは動作を停止しましたが出るようになったんだけど
バグなのかな?
399: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/03(金) 14:03:15.65 ID:UA/tCC8i0.net
>>398
仕様です
仕様です
421: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/03(金) 15:12:59.23 ID:aqJ96zLK0.net
普段はスレみてから更新するんだが思わずボタン押して更新してもた
自分も動作停止が起こるようになって鬱だわ(´・ω・`)
自分も動作停止が起こるようになって鬱だわ(´・ω・`)
427: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/03(金) 15:47:10.92 ID:RPAt1d/70.net
ここ読んでると更新するメリットが一つもねえ
429: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/03(金) 15:56:23.83 ID:YKUed03S0.net
タブを開く時の引っ掛かりが直ってるな
Pocketをログインして使っている時の引っ掛かりも感じなくなった
Pocketをログインして使っている時の引っ掛かりも感じなくなった
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/software/1435529098/l200
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする